1 : 2025/09/11(木) 21:46:01.50 ID:B68F2Ihv0
バンクシーが英裁判所に新作、即座に覆い隠される──パレスチナ支持デモ制圧への抗議か
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f8f9fa3b2cdcbe8b048ce8ef2c39b240d5f5f66この道しかない どうすりゃいいんだ??
2 : 2025/09/11(木) 21:46:51.66 ID:RsXTlWGy0
民主社会主義でいいだろ
何か問題あるか?
何か問題あるか?
3 : 2025/09/11(木) 21:48:48.28 ID:RSThQWJt0
まずは新自由主義を否定することやね
4 : 2025/09/11(木) 21:49:01.33 ID:w/rsDY/v0
〇〇主義とかいう茶番
結局富を誰が独占するかの違いだけ
結局富を誰が独占するかの違いだけ
5 : 2025/09/11(木) 21:49:24.07 ID:18ThdGv9a
民主主義は多数決じゃないやいって綺麗事行ったところで基本は多数決なんだからそれすなわち競争だろ
つまり民主主義を続ける以上は競争は根絶できない
よって民主主義を捨てて権威主義国家となり優れた指導者による競争なき社会を目指すしかない習近平同志やプーチン同志のようなね
つまり民主主義を続ける以上は競争は根絶できない
よって民主主義を捨てて権威主義国家となり優れた指導者による競争なき社会を目指すしかない習近平同志やプーチン同志のようなね
7 : 2025/09/11(木) 21:50:50.55 ID:RsXTlWGy0
>>5
プラトンが嗤う
プラトンが嗤う
6 : 2025/09/11(木) 21:50:30.63 ID:lWJDRLA10
ないっしょ そもそも資本主義が階級と差別を生み出すシステムでししょ
底辺を生み出して搾取軽蔑するシステムじゃんよ
底辺を生み出して搾取軽蔑するシステムじゃんよ
8 : 2025/09/11(木) 21:50:51.90 ID:Zdh/b64c0
民主社会主義は見えてきてると思ってる
9 : 2025/09/11(木) 21:51:00.35 ID:fWnyp6VP0
つまり社民党ですね
10 : 2025/09/11(木) 21:52:52.27 ID:VNTtTpqu0
エネルギーが有限である以上争いは無くならないのでは
環境問題がそこに無視できないレベルで絡んでくるわけだし
核融合とかできるようなったら働かなくてすむし競争もなくなるかもな
環境問題がそこに無視できないレベルで絡んでくるわけだし
核融合とかできるようなったら働かなくてすむし競争もなくなるかもな
11 : 2025/09/11(木) 21:55:32.98 ID:WqtvdhDg0
民主的にそれを選ぶための手順を考えてみろ
12 : 2025/09/11(木) 21:56:47.95 ID:+v69AWuO0
競争少なくて給料いいとこが人気じゃん
そんなとこ日本にもたくさんある
そんなとこ日本にもたくさんある
13 : 2025/09/11(木) 21:57:10.06 ID:ZdCOvUUH0
右と左という定義をまず改めて上寄りと下寄りに言い換えよう
24 : 2025/09/11(木) 22:26:54.76 ID:NMDTo12I0
>>13
フランス革命期に、議会で議長席から見て右に王党派がいて左に共和派がいたからとか初見では分からんからな
フランス革命期に、議会で議長席から見て右に王党派がいて左に共和派がいたからとか初見では分からんからな
14 : 2025/09/11(木) 22:03:45.16 ID:NMDTo12I0
独裁主義と資本主義と競争社会が嫌で社会主義も嫌って何が目的なんだよ
16 : 2025/09/11(木) 22:06:40.75 ID:FSip5I490
倫理資本主義ってやつか?
17 : 2025/09/11(木) 22:07:58.83 ID:5WoNXiS50
民主主義だろうが社会主義だろうが王政だろうが結局特権層が出現するのは同じだろ
いやなら自給自足自衛の無政府主義しかない
いやなら自給自足自衛の無政府主義しかない
18 : 2025/09/11(木) 22:09:34.81 ID:LhubRAPK0
他国が発展するんだからどうしようもないんだよな
19 : 2025/09/11(木) 22:12:35.37 ID:8ml6d5bz0
資本主義と民主主義はワンセットだから。無理だよ
資本主義を成り立たせるためには、多量の消費者が必要。働いて稼いだお金を消費する労働者が必要なの。
これが絶対条件。だから奴隷制がなくなり、女に人権が与えられ、民主主義が生まれた。
資本主義を成り立たせるためには、多量の消費者が必要。働いて稼いだお金を消費する労働者が必要なの。
これが絶対条件。だから奴隷制がなくなり、女に人権が与えられ、民主主義が生まれた。
20 : 2025/09/11(木) 22:19:04.06 ID:U41llGNU0
腕力に頼らない物々交換をやればイイってことだね。
21 : 2025/09/11(木) 22:19:54.88 ID:6MJL4ICV0
水増しと搾取と裏金は民主主義でも資本主義でも何でもないよ
22 : 2025/09/11(木) 22:21:16.10 ID:8i9rEkzh0
それね人民公社って言ってね
失敗すんだわ
失敗すんだわ
23 : 2025/09/11(木) 22:23:14.71 ID:eXWHH+Fad
資本のある奴が政治への発言力も大きい民主主義は体のいい形骸既得権者が手放すはずがない
戦争か内戦か加速して破滅かリセットか
戦争か内戦か加速して破滅かリセットか
25 : 2025/09/11(木) 22:29:05.18 ID:C2bathRt0
資本主義国家が脱却を許さない
金で情報を作り民衆を操作する
日本は搾取対象であり強い国であってはならない
金で情報を作り民衆を操作する
日本は搾取対象であり強い国であってはならない
29 : 2025/09/11(木) 22:32:42.36 ID:J4xQebdH0
そこで社会民主主義ですよ
30 : 2025/09/11(木) 22:37:34.35 ID:PQfLPLPJ0
連帯して政治に関与しろよ
それが出来ない、する気がないから再分配で格差が拡大するような国になってるんやぞ
それが出来ない、する気がないから再分配で格差が拡大するような国になってるんやぞ
31 : 2025/09/11(木) 22:45:08.30 ID:FdY8DQQ30
どうしても腐敗して歪んで来るからな
学者や宗教家でも駄目でコンピューターに政治を任せるようにするしか無いか
学者や宗教家でも駄目でコンピューターに政治を任せるようにするしか無いか
コメント