ワイ(22)「手取り19万でも仕事が楽ならいい」ワイ(26)「19万じゃ限界、もっと働かせてくれぇ!」←これ

1 : 2025/09/13(土) 22:04:49.92 ID:ZWjHhL/bd
人間5年でここまで変わるんやね
2 : 2025/09/13(土) 22:05:53.09 ID:9WtskbjO0
35越えるともっとになるで・・・
しかも採用される率も減っていくバグや
3 : 2025/09/13(土) 22:06:00.07 ID:aXTUUTUh0
うんち、ブリッ
4 : 2025/09/13(土) 22:06:21.61 ID:ZWjHhL/bd
今泣きながら月60時間副業やって2万円稼いでる
9 : 2025/09/13(土) 22:07:43.16 ID:1mBH7bNl0
>>4
ようやっとる
11 : 2025/09/13(土) 22:08:39.60 ID:3tjqX3I00
>>4
ん?時給300円?何その仕事
13 : 2025/09/13(土) 22:09:30.65 ID:ZWjHhL/bd
>>11
チャージスポットのモバイルバッテリー運ぶ仕事
土日ずっと走り回ってる
平均歩数2万歩
一種のランナーズハイ
16 : 2025/09/13(土) 22:10:54.16 ID:tT6g6gov0
>>13
なんか体動かして健康になりそう🤔
ずっとデスクワークやと色々不調きたして早死にするんやなって実感する😰
17 : 2025/09/13(土) 22:11:56.87 ID:ZWjHhL/bd
>>16
めっちゃええで
体重も56kgまで落ちたしデスクワークが体力的には疲れなくなってくる
体力がつくおかげで平日の定時後も色々なところ出かけられる
20 : 2025/09/13(土) 22:13:55.43 ID:tT6g6gov0
>>17
やっぱりウォーキングがええんやな
仕事にも活用できるゴルフとか始めればええんやろうけど金かかるしな…😥
25 : 2025/09/13(土) 22:15:56.55 ID:ZWjHhL/bd
>>20
ウォーキングは疲れないゆえに続くからおすすめ

痩せられると日々の移動が楽になる

>>19
ワイみたいに月60時間副業しろ
35歳までに2000万のマンション買うっていう無謀な目標を立ててから途端に調子が良くなった
夢を持てば人生が変わる

28 : 2025/09/13(土) 22:18:26.55 ID:tT6g6gov0
>>25
2000万のマンションはヤバくない?
周り不動産投資で騙された鴨オーナーばっかりやから購入20年後ぐらいで管理組合めっちゃ揉めそう😰
31 : 2025/09/13(土) 22:21:13.72 ID:ZWjHhL/bd
>>28
安すぎるって言ってる?
いやまあワイはまだ何も知識ないから、おぼろげな夢を見てバッテリー運ぶに限るよね
36 : 2025/09/13(土) 22:24:49.00 ID:tT6g6gov0
>>31
郊外の中古戸建の方がええんちゃうかな?
マンションは修繕積立金とか管理費増えていくし築40~50年後とか建て替えの問題も出てくるし😰
39 : 2025/09/13(土) 22:27:40.72 ID:ZWjHhL/bd
>>36
40-50年後までに4ねるやろ流石に
マンション買った後は給料は全部旅行と高い外食に使って長くても70までに死ぬのが理想
18 : 2025/09/13(土) 22:12:45.27 ID:ZWjHhL/bd
>>16
あ、ちなみにワイは早死にしたいと思ってるで
動き回ることで心臓が酷使できればなおいい
23 : 2025/09/13(土) 22:15:05.71 ID:3tjqX3I00
>>13
はえーやっぱりああいうのちゃんと数揃える人がおるんやな
50 : 2025/09/13(土) 22:34:30.55 ID:+TFQsa0q0
>>4
普通にバイトした方が良くね?
5 : 2025/09/13(土) 22:06:27.05 ID:TQqhRIZs0
ワイも3年くらいは残業とか祝日出勤マジで嫌だったけど
20後半からはむしろやらせてくれって感じになったわ
7 : 2025/09/13(土) 22:07:21.70 ID:ZWjHhL/bd
>>5
このまま年並みの経験もせずに金もなくダラダラ生きて人生を塗り潰すのが嫌になったんよな
ワイもたまにはフルコースが食べたいし、色々なところにも行きたい
時間だけあって金がない自分が怖くて惨めだ
6 : 2025/09/13(土) 22:06:56.37 ID:/5gquVU10
物価も税金も上がってるからな
8 : 2025/09/13(土) 22:07:40.99 ID:xGKmrXK+0
何の仕事なんや
10 : 2025/09/13(土) 22:07:53.58 ID:tzW2AcMaM
4年経って昇給なしなんか…
12 : 2025/09/13(土) 22:08:51.46 ID:vGkYY1TH0
やれる仕事と責任だけ増えるくせに給料は増えないんだよな
転職した方がええぞ
19 : 2025/09/13(土) 22:13:46.35 ID:1eDVGLM30
ワイがんばっていっぱい働いても手取り20まんからふえないんやが
24 : 2025/09/13(土) 22:15:29.00 ID:tT6g6gov0
>>19
ワイの会社も二極化しとる
手取り20万程の有象無象と手取り30~40の仕事出来るマンで😥
21 : 2025/09/13(土) 22:14:05.33 ID:ZWjHhL/bd
夜中に沖ドキのBGM流しながら町中回ってモバイルバッテリー集める怪物やでワイは
26 : 2025/09/13(土) 22:17:03.11 ID:UXx4Ig5Ld
こういう奴って根本的に勘違いしてるけどゴミみたいな仕事だから給与安いだけや
27 : 2025/09/13(土) 22:18:02.13 ID:ZWjHhL/bd
>>26
そんなんどっちでもええ
だから最近は残業を断らなくなったし副業もクソみたいにするようになった
1000円しか昇給しないならなりふり構わず恥を晒して稼ぐしかない
29 : 2025/09/13(土) 22:18:49.37 ID:p1UNRa7/0
手取り50で楽な仕事が一番ええぞ
30 : 2025/09/13(土) 22:20:14.94 ID:ZWjHhL/bd
副業60時間で2万稼いで手取り21万、さらに残業泥棒も加算すれば23万は稼げると踏んでる
23万稼げば強者男性やろ
ワイにはこれ以上の収入を出力できない
32 : 2025/09/13(土) 22:21:41.40 ID:ZVq1p5na0
仕事かえろよバーカ
33 : 2025/09/13(土) 22:22:58.70 ID:ZVq1p5na0
月60時間で2万←????
マジで普通にバイトしたら?
37 : 2025/09/13(土) 22:25:29.75 ID:ZWjHhL/bd
>>33
雇用を伴う副業は禁止
てか副業は禁止だけど、バレようがないからやってるだけや
さすがに雇用を伴うと面倒ごとが起きる
ワイの最適解が60時間で2万円なんや
モバイルバッテリー1本1本がワイの将来を作ると思うと心臓の鼓動が止まらねえや
34 : 2025/09/13(土) 22:24:19.52 ID:1eDVGLM30
ワイ東京から地方に移ったんやけど手取り20て平均レベルなのかそれ以上を望むのはワイの高望みなのか分からないプラス残業したり休日出勤したり自分なりに頑張っとるつもりなんやけどワイの働きなんて取るに足らんもんなんかって色々考えちゃって頭痛くなってくる
35 : 2025/09/13(土) 22:24:33.43 ID:zvfIqqmWM
楽な仕事がいいわ
人生に意味などない
38 : 2025/09/13(土) 22:26:36.80 ID:qRzgfj+L0
4年で昇給しなかったのか
40 : 2025/09/13(土) 22:28:26.35 ID:ZVq1p5na0
惨めすぎる
向上心ない人ってこんな歳の取り方しかできんのやな
41 : 2025/09/13(土) 22:30:03.29 ID:ZWjHhL/bd
>>40
向上心があるから2万円も稼いでるんやろが
2万あったらフルコースディナー3回食えるぞ
お前は何か行動したんか
人生変えようと頑張ったんか
夜中ずっと走り回って金稼いだんか
あ?
44 : 2025/09/13(土) 22:32:26.92 ID:ZVq1p5na0
>>41
普通の人からしたら酒飲んだら飯代1回で終わるような金額なんよw
それに60万かけるくらいなら好きなことした方がええよ
そもそも本業変えなマジでww
45 : 2025/09/13(土) 22:32:42.84 ID:ZVq1p5na0
>>44
60万じゃなくて60時間ね
52 : 2025/09/13(土) 22:35:06.22 ID:ZWjHhL/bd
>>44
2万で飯1回?
ラーメンなら20杯、鳥貴族なら7回、高級フルコースでも3回は食えるだろ
値段が高けりゃいいと思ってる人?
はは、惨めやね
54 : 2025/09/13(土) 22:37:46.63 ID:5PPLED0D0
>>52
高級フルコースの内容が曖昧やけどそこそこの店のコースなんて一人前10000~やろ
6、7000円で食えるコースは高級とは言わんと思う
酒も別で飲むわけやし3回は無理やで…
57 : 2025/09/13(土) 22:41:27.23 ID:ZWjHhL/bd
>>54
そこそこの店ってなんやねん
6000円も出せば高級店やろ
1回の飯に10000円も払うのは自民党議員だけや
ワイが命の涙を飲んで稼いだ金をそんな一瞬で
62 : 2025/09/13(土) 22:45:40.42 ID:5PPLED0D0
>>57
君が高級て言い出したんや
飯だけ6000円てのは普通の店の真ん中のコースくらいや
別にそれで美味いもんが食えないなんて言うつもりはないし楽しめると思うけど高級ではないよ
63 : 2025/09/13(土) 22:46:38.87 ID:ZWjHhL/bd
>>62
ワイにとっての普通の店っていうのははなまるうどんとか鳥貴族とか松屋とかや
56 : 2025/09/13(土) 22:40:53.38 ID:KhqR/Ics0
>>52
飯食ってその後バー行けば1万くらいは普通にかかるよ
後輩とかに奢れば単純にその倍になるし
59 : 2025/09/13(土) 22:42:26.53 ID:ZWjHhL/bd
>>56
バー?
あんな1杯1000円の酒なんて飲んでられんやろ
コンビニのビールで十分や
51 : 2025/09/13(土) 22:34:31.62 ID:1eDVGLM30
>>41
イッチの行動力すごいと思うでだからこんな煽りにムキになっちゃあかんで
42 : 2025/09/13(土) 22:30:27.90 ID:1h5PfP/30
>>40
そんな向上心ある人が5チャンなんてやるわけないだろw
43 : 2025/09/13(土) 22:31:30.72 ID:iTebpBR90
社会人8年目、貯金400万くらいしょぼい車持ち
今度子供生まれるから持ち家も買わんといかんし車も買わんといかん、人生大変やでぇ
46 : 2025/09/13(土) 22:33:17.67 ID:ZWjHhL/bd
>>43
頼むからこんなに辛い世の中に子供作らないでくれるか
もう苦しいのはワイだけで十分やねん
全部辛いとは言わないけど、辛いことの方が多い
副業で2万円稼ぐのに命削ってる
48 : 2025/09/13(土) 22:33:31.33 ID:5PPLED0D0
転職したほうが良くない?
49 : 2025/09/13(土) 22:33:31.47 ID:QGgxzyV20
自衛隊良いよ
55 : 2025/09/13(土) 22:38:40.13 ID:ZWjHhL/bd
マジで副業で2万稼ぐと人生変わる
生活費が17万だとして、手取り19万と21万では余裕なお金が2倍になる
純粋に収入が1割増えるどころの話じゃない
60 : 2025/09/13(土) 22:44:22.79 ID:UzVlbYBA0
手取り30万円で仕事が肉体的に楽ってところに来月から行く
日勤から夜勤に異動なんだけど急遽空きができたからちょっとした宝くじに当たった感覚
61 : 2025/09/13(土) 22:44:57.81 ID:ZWjHhL/bd
ちなみに今日のワイの飯

25000歩歩ったからこれでも太らない

朝 松屋の牛丼(レトルト)
昼 スーパーのチョコケーキ2個 納豆2パック カップヌードルカレー
夜 マックフライポテトL 食パン3枚 キャベツ大盛り

コメント

タイトルとURLをコピーしました