キャッシュレス決済で日常的に20%もの還元受けてる奴が居るらしい…。嫌儲として見逃せない事案…!(`・ω・´)

1 : 2025/09/14(日) 09:14:44.39 ID:/P8d6uRo0
2 : 2025/09/14(日) 09:15:52.39 ID:ekru3r6C0
消せ消せ消せ
5 : 2025/09/14(日) 09:16:36.92 ID:0CtpCTll0
>>2
あんまり話題になるとサービス終了しちゃうからな
3 : 2025/09/14(日) 09:15:56.57 ID:/P8d6uRo0
レス3番の画像1

オーケーで20%還元とかこれ強盗に等しいだろ…

9 : 2025/09/14(日) 09:18:33.21 ID:s+KeS0Zo0
>>3
最大20%還元(※グローバルポイント)

こんな詐欺に引っ掛かるのは馬鹿だけじゃ

10 : 2025/09/14(日) 09:19:43.19 ID:/P8d6uRo0
レス10番の画像1

三井住友もあるけど……

>>9
結局アマゾンポイントに等価交換できるんだからいいだろ!

13 : 2025/09/14(日) 09:20:47.98 ID:iM6WlAeU0
>>9
グローバルポイントなにがだめなん?
6 : 2025/09/14(日) 09:16:57.20 ID:/P8d6uRo0
レス6番の画像1

ヤバいだろ

8 : 2025/09/14(日) 09:18:16.51 ID:bxmw8S6x0
グローバルポイントってなんだよ
現金還元じゃないのかよ
大阪のVISAタッチ見習えよ
11 : 2025/09/14(日) 09:19:56.70 ID:gpV89KjRM
ポイントてw
12 : 2025/09/14(日) 09:19:58.35 ID:9vpvNzkI0
嫌儲てポイ活の知識無さすぎてビビるわ
乞食速報とかには群がるくせに
youtubeの真似してるだけで年間40万は稼げてるわ
15 : 2025/09/14(日) 09:21:28.12 ID:3l1Y7cZK0
>>12
買わなきゃ0円だからな
37 : 2025/09/14(日) 09:45:36.41 ID:sf4Ah2bX0
>>15
確かに
買わなきゃ0円>>>買ってポイントゲット
の価値観ゆえに、安く買える乞食速報はあっても、消費が前提のポイント知識は手薄になるんだな
16 : 2025/09/14(日) 09:22:06.33 ID:6zpQhCAC0
>>12
稼ぐw
23 : 2025/09/14(日) 09:31:12.93 ID:r0xMAVqn0
>>12
その稼ぐためにいくら消費してんだよ
14 : 2025/09/14(日) 09:21:01.74 ID:tliGJ58x0
20は難しいけど
10はかえってくるぞ
おかげでますますオーケー使うようになった
17 : 2025/09/14(日) 09:22:55.46 ID:/P8d6uRo0
>>14
楽Pay設定はやった方がええよ
2%上乗せだっけ

5万上限まで使って1000円違ってくる

18 : 2025/09/14(日) 09:23:28.45 ID:rFvjhkdF0
横に小さく「最大」ってあるけど
いや小さくもないか
19 : 2025/09/14(日) 09:26:38.87 ID:/P8d6uRo0
半額弁当買ったらさらに20%還元
強奪ですやんか
20 : 2025/09/14(日) 09:27:19.83 ID:KXcyjoXe0
買わなきゃ100パーセント節約出来る
結局これが最強w
21 : 2025/09/14(日) 09:29:24.78 ID:QeTX7czaH
あれもしかしてOliveよりいいのでは…?
24 : 2025/09/14(日) 09:31:57.87 ID:/P8d6uRo0
>>21
オーケーとか東急ストアとかハナマサとかを日常的に使うならすごくいいよ
上限5万だけど嫁とか彼女と2馬力すればいいだけだし
34 : 2025/09/14(日) 09:43:34.19 ID:ZGb5YIss0
>>21
かなりいいよ
まあ期間限定だろうけどそれまで使い倒す
22 : 2025/09/14(日) 09:29:41.41 ID:O7V6tdm60
マジレスだけど買わなきゃ0円だぞ
俺はこれで現金派にもどった
27 : 2025/09/14(日) 09:33:56.76 ID:tff7XQ7c0
キャッシュレスは消費を増やして金銭感覚をガバガバにして借金漬けにして巻き上げる施策だからな
ケンモジ賢者はガマ口を持って生活してる
28 : 2025/09/14(日) 09:35:46.99 ID:y5FtYOuv0
近くのスーパーコープだから終わってる😒
30 : 2025/09/14(日) 09:36:25.25 ID:Mw2d10C50
昔なんだけどUFJは1会計1000円で1Pでなかった?
切り捨てが多かったから、使うのやめた
今は知らんが
31 : 2025/09/14(日) 09:38:03.68 ID:ZGb5YIss0
これめちゃくちゃうまいけどいつまでやるんだろう
もう一生続いて欲しい
32 : 2025/09/14(日) 09:40:11.54 ID:CKr9csfy0
ポンタプラスの方が得なんだが全然知名度無いよな
35 : 2025/09/14(日) 09:44:21.69 ID:/P8d6uRo0
>>32
リボ払い上限1万じゃん
33 : 2025/09/14(日) 09:42:12.71 ID:p4tblk+40
買わなきゃ0円思想を知らんのか
36 : 2025/09/14(日) 09:44:23.26 ID:bXDWUQ910
三井住友とUFJに比べてみずほは何やってんの

コメント

タイトルとURLをコピーしました