嫌儲メトロイドヴァニア大好き部

1 : 2025/09/14(日) 13:37:14.94 ID:SN2JLeTe0

ホロウナイト難しくて投げて、今ナインソールとかいうのやってるんだがケンタロスみたいなロボット倒せなくて詰んでる
https://store.steampowered.com/app/1809540/Nine_Sols/?l=japanese

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/09/14(日) 13:38:04.32 ID:tpDt9YSy0
ホロウナイトはハマったなぁ
2もやりたい
3 : 2025/09/14(日) 13:39:31.41 ID:Yl7vDSH00
結局のところ全部メトロイドでは…?
4 : 2025/09/14(日) 13:42:44.45 ID:Vtau9YJU0
>>3
評判良いのは大体そうね
5 : 2025/09/14(日) 13:49:49.13 ID:Yl7vDSH00
タイムリーにもセールで買って積んでたエンダーマグノリア最近始めたとこだが
やっぱり面白いわ、それに設定もBGMもよう出来とる
6 : 2025/09/14(日) 13:50:17.00 ID:o32+8v9m0
Ori、Blasphemous、エンダーマグノリアとか
2作目で親切になって簡単になっちゃうパターン多いな
シルクソングはそんなことなくて良かったわ
16 : 2025/09/14(日) 14:08:49.95 ID:JB+KWr9b0
>>6
エンダーマグノリアは簡単になったというかストーリーもゲーム性も雑になったとしか思えない
前作売れすぎて気合い空回りしちまったのかなあ
リリィズの時のウルヴみたいな絶妙な塩梅な使用キャラいなくなっちまったし
7 : 2025/09/14(日) 13:50:47.40 ID:c/ArfWw20
グリム・ガーディアンズの最新作はイマイチだった
特殊武器の管理が面倒すぎ
8 : 2025/09/14(日) 13:54:07.47 ID:DeikV5F10
たぶん未だにドラキュラ月下を超えるゲームは出てないんでしょ
9 : 2025/09/14(日) 13:54:16.46 ID:ZnSJabo30
ホロウナイト新作ほんと面白いぞ アクション苦手ならハナから辞めたが良い難易度だけど
毎日遊べる日は少しづつ遊んでる
10 : 2025/09/14(日) 13:54:47.37 ID:vOsXoPcnM
スーパーミートボーイね
14 : 2025/09/14(日) 14:02:17.98 ID:Vtau9YJU0
>>10
ステージクリア型の2Dプラットフォーマーとはちゃんと別ジャンルで区別されてるよ
11 : 2025/09/14(日) 13:54:53.25 ID:FFxxx/xq0
oriは面白い
ホロウナイトは全く駄目だった
12 : 2025/09/14(日) 13:58:20.42 ID:n4KAIwtd0
ナインソールのストーリーはゆるさねぇぞ
ホラゲ作ってる会社だからってなんでもやっていいわけじゃねぇんだよ
13 : 2025/09/14(日) 14:00:14.45 ID:6YVzhF7Z0
最近だとPrimal Planetとかいうのやった
強いて言うならメトロイドヴァニアだけどメトロイドヴァニアじゃないって不思議な感覚を味わった
15 : 2025/09/14(日) 14:08:47.38 ID:sSVH95Mz0
これ系だと思って買ったデッドセルズとかいうの全然合わなくて返品したわ
17 : 2025/09/14(日) 14:10:11.39 ID:sSVH95Mz0
さらっとやるならoriくらいのがちょうどいいわ
ホロウナイトもハマったけど
18 : 2025/09/14(日) 14:10:57.43 ID:c/ArfWw20
エンダーマグノリアって面白そうだね
買うぞ🤩
19 : 2025/09/14(日) 14:11:51.29 ID:rdtFgai70
外人って銃でバンバンと同じぐらいこのジャンル好きだよな
20 : 2025/09/14(日) 14:12:00.73 ID:nLpIXymS0
>>1
ケンタウロスみてえなやつはパリィのタイミングに癖があるんだよな
振り下ろし→振り上げの二回攻撃をなんとかパリィ出来るようにしつつパリィしやすい突進の後にお札貼ってくんだ
21 : 2025/09/14(日) 14:14:41.88 ID:i7SOESHe0
有名どころ全部やってるわ
一番面白いのはアフターイメージ
何故か人気ないが
26 : 2025/09/14(日) 14:22:29.98 ID:JB+KWr9b0
>>21
途中までやってたけど次どこ行くとか説明がわけわかんなすぎて投げちまった
中国ゲーはそういうの多すぎて敬遠しちゃうわ
和訳がもうちょいローカライズしてくれればわかりやすくなるだろうか
30 : 2025/09/14(日) 14:30:18.32 ID:LLppJMWE0
>>21
アフターイメージはちょうどアマゾンゲーミングが配りだしたところだな
たしか、ハンブルチョイスが仁王2の時についてたから一応やったけど
ブラッドステインドよりも戦闘の出来が酷いやろアレ
レベルを上げて足を止めて殴るのが正解、っていうか避けさせる気が無い攻撃が多すぎ
22 : 2025/09/14(日) 14:15:23.16 ID:FRiXJXf40
横スクロールで後ろにも戻れるやつがメトロイドヴァニアってことでええの?
23 : 2025/09/14(日) 14:16:56.13 ID:nLpIXymS0
>>22
探索要素ありで非ステージクリア型じゃないとダメじゃねえかな
Dead cellsはそこに含まれんし
24 : 2025/09/14(日) 14:17:28.65 ID:i7SOESHe0
oriの二作目のラスボス面白かったなー
あれ以上のボス戦は他にないな
25 : 2025/09/14(日) 14:20:23.57 ID:9nUx9KXf0
実質シルクソングスレだよねここ
27 : 2025/09/14(日) 14:23:16.76 ID:Pu5Z/1Xg0
axiom vergeは1も2も面白かった
28 : 2025/09/14(日) 14:23:56.86 ID:nLpIXymS0
前作以上のいじわるアスレチック集合体と聞いてまだやる気しねえわシルクソング
覚悟出来たらやるつもりだけどすげえ修行感のゲームらしいよな
29 : 2025/09/14(日) 14:28:17.23 ID:SMnRtQu80
ときたま無性にやりたくなる
1作クリアすると3年ぐらいやらなくていい
ジャンル違うけどDeadcellsもハマった
31 : 2025/09/14(日) 14:30:53.74 ID:YQ62KIF40
とにかくいろんなギミックを散りばめてマップのいたるとこに
今はいけない場所を作ればいいと思ってるアホが多すぎる
そのくせマーカーの数も少なくていちいちメモしないといけないとか
32 : 2025/09/14(日) 14:37:26.72 ID:8sWXNhjx0
シルクソングで低評価つけてるジャップなんなの?
2300円でお釣りがくるレベルの内容やったやろ
商品価値下げるキテレツなレビューばっかしてると日本語ローカライズすら無くなるぞ
34 : 2025/09/14(日) 14:43:09.33 ID:9u7qkUEn0
>>32
話題になってるからやってみるかみたいな旧作未経験の新規がキレて低評価つけるだろうとはヴァニア系スレで発売前から言われてたからな
前作ですらいちゃもんレベルの文句つけてるのいっぱいいたからな
ゲームに罪はないだろうけど諦めるしかないよああいうの
33 : 2025/09/14(日) 14:39:24.54 ID:HK6ErqsF0
月下のバランス調整すればまだ輝ける
35 : 2025/09/14(日) 14:45:29.28 ID:JB+KWr9b0
アストリブラがゲームとしては一番とっつきやすかったなあ
ライト勢でも楽しめるようチートも用意してくれてるし
後半に行くにつれ弾幕ゲーになるのはどうかと思ったけど
主人公の生まれ故郷まで行くステージで久しぶりに「遠くまで来たなあ」と思わせるのはよかった
36 : 2025/09/14(日) 14:45:36.59 ID:WF6EZYtw0
悪魔城の月下が宝塚で舞台化したけどめちゃくちゃよかった
ブルーレイちょっと高いけど一度は観るのすすめる

コメント

タイトルとURLをコピーしました