【動画】ケンモメンの歯、歯石が溜まりすぎてやばい

1 : 2025/09/17(水) 19:11:36.98 ID:Om60YRef0
2 : 2025/09/17(水) 19:11:43.04 ID:Om60YRef0
65 : 2025/09/17(水) 19:27:59.92 ID:cx3jTWYr0
>>2
これが今期人気の瑠璃の宝石ですか?
79 : 2025/09/17(水) 19:30:08.95 ID:6T3YN5zR0
>>2
グロ
3 : 2025/09/17(水) 19:12:52.90 ID:3pecUTgY0
歯石って放置するとマジでヤバいことになるんだよな。定期的な歯医者通いは必須かもな。
4 : 2025/09/17(水) 19:13:00.09 ID:dN/MzRNA0
毎日ドルツフロスやって半年ごとに歯石を取りに行く、模範的ケモミンさ
5 : 2025/09/17(水) 19:13:04.46 ID:1gdl3MYF0
スッキリ気持ちいい
6 : 2025/09/17(水) 19:13:09.16 ID:8sysj5eV0
歯石取り動画好き
7 : 2025/09/17(水) 19:13:17.88 ID:dtXhXL1B0
47年歯磨きしないのはなんかの病気だろ…
あとどれぐらい取れたのか歯石を見せろ
8 : 2025/09/17(水) 19:14:10.58 ID:BrW0IxU00
耳かき動画や歯石取り動画が好きなケンモメン多そう
10 : 2025/09/17(水) 19:14:33.73 ID:aiejxFrXd
歯石取らない方が歯と歯の隙間に雑菌とかが入る余地がなくなるから歯石は絶対にあった方がいい
ちな俺は虫歯ないよ
15 : 2025/09/17(水) 19:16:04.91 ID:vHl9g6aC0
>>10
俺もなんかそんな気がしてきた…
俺たちはなんか騙されてるような
16 : 2025/09/17(水) 19:16:14.20 ID:xPaR4pdH0
>>10
俺の父親もそれ言ってて55歳で総入れ歯になってた
23 : 2025/09/17(水) 19:17:41.37 ID:8sysj5eV0
>>10
歯石が細菌の塊やんけ

放置したら確実に抜けるからな
ケンモメンちゃんと歯医者いけよ

45 : 2025/09/17(水) 19:24:18.45 ID:aiejxFrXd
>>23
いや俺の認識では石灰化した時点で菌ではなくなってる
言っておくが別に歯磨きはちゃんとしてるから口臭も問題ない
73 : 2025/09/17(水) 19:29:03.63 ID:JkDyaAJH0
>>45
そう思ってるのはおまえだけ
口臭便所とかあだ名付けられてそうw
74 : 2025/09/17(水) 19:29:28.42 ID:DSmxAeyO0
>>45
我慢させられてる周りの人間が可哀想
75 : 2025/09/17(水) 19:29:40.52 ID:QfJn9niq0
>>45
お前の認識でしかない
試しにAIにでも聞いてみなよ
126 : 2025/09/17(水) 19:39:58.67 ID:aiejxFrXd
>>75
試しに歯石のメリットをAIに聞いたらやっぱり菌の活動は弱いみたいだよ
78 : 2025/09/17(水) 19:29:57.54 ID:KruTy7p30
>>45
歯磨きちゃんとしてたら歯石つかねーだろw
83 : 2025/09/17(水) 19:30:37.83 ID:cyKza0WsH
>>78
いやそれは体質
どうしてもつきやすい人はいる
だから定期的に歯医者でクリーニングしてもらうんだ
89 : 2025/09/17(水) 19:31:18.29 ID:Hejd6meg0
>>78
いやーそれはどうだろうな
どうしても付いてしまう
133 : 2025/09/17(水) 19:42:13.36 ID:/wf/gLJ+0
>>45
歯石それ自体は菌じゃないけど歯石の内部にはちっこい微細な穴が空いていてそこに虫歯菌や歯周病菌が繁殖するんで放置は絶対にだめ
どんなにいい歯磨き粉を使おうと歯石の中の菌は殺菌できないし歯ブラシでも磨いて除去もできない
歯石は全部取らないと駄目
百害あって一利なしが歯石
29 : 2025/09/17(水) 19:19:22.19 ID:7gSlnIng0
>>10
生ゴミの息吐きそう
39 : 2025/09/17(水) 19:21:11.73 ID:KruTy7p30
>>10
雑菌の塊が歯石なんじゃないの
40 : 2025/09/17(水) 19:22:38.29 ID:nRoFZJgha
>>39
んなわけない
47 : 2025/09/17(水) 19:24:30.84 ID:619zBWdc0
>>10
それやると
歯周病で全抜歯です
50 : 2025/09/17(水) 19:25:56.13 ID:Gw9kcGyb0
>>10
俺もこれだったわ虫歯は出来なかった
血塗れの歯石除去終えて虫歯が始まった
52 : 2025/09/17(水) 19:26:08.80 ID:0hzdicQg0
>>10
そもそも歯の隙間えおなんかまともなもので埋めたりできんのかな
57 : 2025/09/17(水) 19:27:02.69 ID:GLwoPZwq0
>>10
本物のゲェジで草
96 : 2025/09/17(水) 19:33:08.16 ID:lokZON930
>>10
タモリが同じこと言ってた
歯石ガードで歯を磨かないって
99 : 2025/09/17(水) 19:33:48.72 ID:PsjvHOzw0
>>10
歯茎が終わるからまじで止めとけ
虫歯がないってのも医者に行ってる訳じゃないだろ
109 : 2025/09/17(水) 19:35:35.67 ID:H2rql2OA0
>>10
正解
ブラッシングの問題
118 : 2025/09/17(水) 19:37:50.18 ID:zuYEq+G80
>>10
虫歯より歯周病のほうがやばいよ
142 : 2025/09/17(水) 19:44:34.97 ID:FkbLfiQr0
>>10
エアプすぎるわ
11 : 2025/09/17(水) 19:15:03.25 ID:IyiZTYYB0
歯を削られたおじさん「歯を勝手に削られたんよ」
それ歯石でしょ?
12 : 2025/09/17(水) 19:15:05.99 ID:YVktXjOv0
歯石がマウスピースになってるやん
13 : 2025/09/17(水) 19:15:10.49 ID:eVAtDszo0
手術して地元の病院に戻されて以降、歯磨きしてね!→歯石あったら取る→歯磨きしてね!→歯石あったら(ryの繰り返しで、何時になったらこれ通うの終わりになるんやろな?感が凄い
97 : 2025/09/17(水) 19:33:22.39 ID:VwC7cyuf0
>>13
俺もこのパターンで3ヶ月経っても終わらんから行くの辞めた、次は半年後別の所に行くわ
14 : 2025/09/17(水) 19:15:45.99 ID:y/JOHoIU0
スマホのcmだからヤラセだけど
こんな歯石付く前に歯ぐき終わってるよね
17 : 2025/09/17(水) 19:16:19.03 ID:K5UWtWR60
取らない方が良かったかこれ
18 : 2025/09/17(水) 19:16:41.64 ID:KVBaioTc0
年に一回歯石取りに歯医者行くだけでも口臭をかなり抑えられるんだから行っとけ
金も2000円以内で済むんだし1~2回で終わる
25 : 2025/09/17(水) 19:18:10.54 ID:7WaDVoOQ0
>>18
2回で4000弱だったわ
ふざけんなよ小林!
19 : 2025/09/17(水) 19:16:41.45 ID:fFNZD/Ve0
もっとすごいのあったな
フェイクか知らんが
20 : 2025/09/17(水) 19:17:22.46 ID:8QZ4LpgB0
これ取ったあとどうすんの?
21 : 2025/09/17(水) 19:17:26.59 ID:1XE3ZI810
逆に歯石にガードされて虫歯にならないだろ
22 : 2025/09/17(水) 19:17:31.74 ID:N/baKOqGa
こいつが嫌儲見てたってソースは?
24 : 2025/09/17(水) 19:17:57.51 ID:QyeeQhzw0
リステリン紫&電動歯ブラシで歯磨きしろよ
マジで歯石なんてたまらない
26 : 2025/09/17(水) 19:18:40.77 ID:OQIVq1AK0
47年間も磨かなかったらもっと酷いことになってそうだけど
案外磨かなくても大丈夫じゃん
32 : 2025/09/17(水) 19:19:54.89 ID:EvktjK6z0
>>26
いや、滅茶苦茶ヤバイんだけど…
歯グラグラで死んでるじゃん
27 : 2025/09/17(水) 19:18:59.51 ID:hBC4kU4S0
これ取らない方が良かったんじゃ
28 : 2025/09/17(水) 19:19:21.76 ID:sk63jO5f0
障がい者とかでしょ笑っちゃいけないよ
30 : 2025/09/17(水) 19:19:24.13 ID:lWxOPQKL0
日頃から歯磨きもしてないんだろうな
31 : 2025/09/17(水) 19:19:33.53 ID:osdvod1U0
これはもう一周回って取らない方が良いだろ
33 : 2025/09/17(水) 19:20:01.90 ID:xPaR4pdH0
俺も28歳くらいに歯医者行って、歯医者「こんなたまった歯石見た事ない」って言われたけど、言う通りに通ったら48歳で全部自分の歯、虫歯なし、歯茎下がりほとんど無し
で済んでる
34 : 2025/09/17(水) 19:20:05.22 ID:hBC4kU4S0
どうせもう総入れ歯でしょ
ここまで来たら
35 : 2025/09/17(水) 19:20:12.19 ID:l5zr5v/Z0
歯石がバイ菌の固まりなのに
36 : 2025/09/17(水) 19:20:58.58 ID:trAsDFpI0
最近電動歯ブラシ取り入れたけどすげえいいな
でもこれに慣れると手で磨くの下手になりそうでそれはそれでどうなのって感じ
37 : 2025/09/17(水) 19:21:09.10 ID:6XKRXGrd0
歯石が歯茎に悪いという常識だが実は最近になって怪しくなり始めてる
38 : 2025/09/17(水) 19:21:11.45 ID:/oeQrvjN0
この動画でも歯石のせいで歯茎が弱って歯がグラグラだよ
歯石でいいことなんてないよ
42 : 2025/09/17(水) 19:23:54.39 ID:ebwLDtAX0
歯石があったから噛めていたのでは?🙄
43 : 2025/09/17(水) 19:23:59.44 ID:nRoFZJgha
歯石があったほうが安定するけどだんだん歯茎に刺さってくるからそこが問題
68 : 2025/09/17(水) 19:28:25.35 ID:KqMpmR8u0
>>43
臭そう
93 : 2025/09/17(水) 19:32:19.94 ID:nRoFZJgha
>>68
臭くねーよ
歯周病なったことない
107 : 2025/09/17(水) 19:35:12.15 ID:xPaR4pdH0
>>93
すでになってるぞ
歯医者行ってみ
129 : 2025/09/17(水) 19:40:54.79 ID:nRoFZJgha
>>107
半年ごとに検診してるから
そのせいで歯に隙間ができて虫歯になりやすいけどな
112 : 2025/09/17(水) 19:36:24.66 ID:wyuuO45n0
>>43
安定ってなんだよ…
44 : 2025/09/17(水) 19:24:07.16 ID:/csil6l5H
フロスしないと気持ち悪い
46 : 2025/09/17(水) 19:24:21.18 ID:RRQd7qG60
ワンタフトブラシ勧められたけどこれいいわ
硬いから歯の裏に溜まりやすい歯石取ってくれる
48 : 2025/09/17(水) 19:25:02.30 ID:IaTT5Zkda
下前歯終わりやん
49 : 2025/09/17(水) 19:25:29.15 ID:T2zNhZkI0
日本人が頑なにフロスしないのはなんでなん?
海外の掲示板で口臭の酷さがジャパニーズの代名詞みたいにされてるのに
58 : 2025/09/17(水) 19:27:06.51 ID:Hejd6meg0
>>49
フロスにそこまでの口臭予防効果はないらしいよ
53 : 2025/09/17(水) 19:26:12.81 ID:Ul8TiPLl0
パナソニックの一番強いジェットウォッシャーで歯の裏のステインとか取れるもんなの?
54 : 2025/09/17(水) 19:26:32.24 ID:bvPvLJ710
こういう奴って知能が足りてないから
また同じこと繰り返すんだよな
55 : 2025/09/17(水) 19:26:54.41 ID:656gE+MA0
想像したより何倍もヤバかった
56 : 2025/09/17(水) 19:26:56.83 ID:JkDyaAJH0
歯茎全滅だし総入れ歯コースだな
ガチで臭そう
59 : 2025/09/17(水) 19:27:11.14 ID:sjR3rudx0
歯石溜まらないんだけど
60 : 2025/09/17(水) 19:27:13.06 ID:UINSsOOY0
俺の上司もこんな感じだった
歯がフグみたい(上下1枚づつ)だったよ
タバコも吸うしメチャクチャ口が臭かったな
61 : 2025/09/17(水) 19:27:20.10 ID:TlJBeQyL0
ケンモメンじゃねえよ!

毎日一所懸命磨いてるのに、
それなりに歯石が溜まるし歯も崩れて行くのがケンモメン。

62 : 2025/09/17(水) 19:27:22.63 ID:cyKza0WsH
どうやって生きてきたのこの人
63 : 2025/09/17(水) 19:27:28.98 ID:4IofL+V20
久々に歯医者通いだけど3ヶ月に1回クリーニングしほたかマジ面倒い
64 : 2025/09/17(水) 19:27:49.00 ID:rXt8mSlB0
想像の100倍だったわ
いくらなんでもこんなになるまで何とも思わんかったのかw
66 : 2025/09/17(水) 19:28:01.80 ID:vHl9g6aC0
歯石ってどうやって溜めるんだかわかんね
67 : 2025/09/17(水) 19:28:02.12 ID:uLHAmNBF0
この人は歯石あったから歯が安定してたんじゃないの
76 : 2025/09/17(水) 19:29:51.49 ID:Sr3o2bKE0
>>67
歯垢が歯茎を溶かして歯石になって歯茎の代わりをしていた
これを取らないと歯垢が歯茎を溶かし続けるけど
取ったら取ったで歯茎の代わりがなくなるという地獄
69 : 2025/09/17(水) 19:28:36.26 ID:cyKza0WsH
新しめの歯医者なら定期検診絶対にすすめられるぞ
70 : 2025/09/17(水) 19:28:36.87 ID:51tszhwuH
虫歯が全くできてないのは普通に羨ましいな
71 : 2025/09/17(水) 19:28:44.09 ID:N9gGKavd0
2ヶ月に1回は必ずクリーニング行ってる
痛気持ちいい
72 : 2025/09/17(水) 19:28:58.67 ID:VHF8e3Oj0
歯石で固定されてたんじゃん
全部取って良かったのかこれ
77 : 2025/09/17(水) 19:29:54.16 ID:cyKza0WsH
>>72
菌が血液に乗って脳ミソに行くから全部抜歯して総入れ歯のがマシってところ
80 : 2025/09/17(水) 19:30:29.02 ID:nbavo88r0
虫歯くらいならロキソニン飲んでりゃ効くからな
81 : 2025/09/17(水) 19:30:33.37 ID:GFayPWlf0
取らない方が良かった
82 : 2025/09/17(水) 19:30:36.55 ID:o52kNsnF0
入れ歯コース歯石が支えてた
84 : 2025/09/17(水) 19:30:41.84 ID:rXt8mSlB0
10年単位で歯医者行ってなかったら歯石取って苦く感じるけど
定期に取って貰うようにしてから全然苦味は感じない
85 : 2025/09/17(水) 19:30:44.68 ID:A/9ys/t80
47年間歯石が歯肉の成長を妨げていたからこうなったのか?
86 : 2025/09/17(水) 19:30:56.07 ID:udIjcVan0
歯石取り動画はたのしい
87 : 2025/09/17(水) 19:31:00.46 ID:rjLqy01l0
毎日朝晩歯磨きしてても半年に一回はクリーニング来てください言われるんやけど歯磨きって実はそんなに意味ないのか?
102 : 2025/09/17(水) 19:34:38.16 ID:xPaR4pdH0
>>87
歯磨きだけで隅々まで完璧に歯垢除去ってムズいよ
128 : 2025/09/17(水) 19:40:34.65 ID:JFUZEd2m0
>>87
磨き残しないか赤いやつで見るやつあるじゃん
8割のところが磨けてて2割磨き残しがあるとして
べつに大したことないと思うけど
その2割は毎回ほぼ同じところだから
その磨き残しの所を1年歯を磨いてないと考えるとやばいよね
88 : 2025/09/17(水) 19:31:07.50 ID:Sr3o2bKE0
石灰化したら菌はなくなるけど
その石灰化した周りに菌がアホほどいるんだから
歯石を取らないとその菌がずっと暴れまわるやで
90 : 2025/09/17(水) 19:31:24.51 ID:v4yadUCm0
歯石って何かに使えないのかな

けっこう貴重っぽいのに

91 : 2025/09/17(水) 19:31:25.65 ID:0cBC080Z0
こんだけ歯石溜まってても俺より虫歯内のおかしいだrお
92 : 2025/09/17(水) 19:31:27.84 ID:PxcNRc/30
歯茎下がってきたか?と思ったらあっという間に根本まで禿げ上がったんだが?
こんなことあるの
125 : 2025/09/17(水) 19:39:28.91 ID:sRUMfa7w0
>>92
フロスとかしてたろ?
94 : 2025/09/17(水) 19:32:25.40 ID:+OjY5sUK0
歯抜けててワロタ
95 : 2025/09/17(水) 19:32:41.78 ID:p11tIOy80
虫歯を予防する乳酸菌とかどうなのかな。
122 : 2025/09/17(水) 19:38:36.32 ID:xPaR4pdH0
>>95
20年前にパーフェクトペリオっていう歯周病菌を完全除去する液体が、あったんよ
俺も中洲の歯医者で2万円で施術受けた

なぜか世の中から消えた

98 : 2025/09/17(水) 19:33:29.09 ID:NRKduFYE0
まあそのうち再生治療できるだろ
100 : 2025/09/17(水) 19:34:29.13 ID:XhKEqIlg0
15年ぶりに歯医者行って史跡とりしてもらったけど3回目くらいまで痛くて仕方なかった
101 : 2025/09/17(水) 19:34:37.28 ID:exL6chd10
30のとき初めて検診行ったけどちょっとありますね位だったぞ
わざと育成してただろこれ
103 : 2025/09/17(水) 19:35:00.65 ID:0T5FPVBd0
もう抜くしかないんだから使役で固定されてた方がよくないw
104 : 2025/09/17(水) 19:35:03.66 ID:8CW17m9I0
こういう動画は海外の映像を勝手に使ってるが、最近は後で高額の映像使用料が元動画主から弁護士介して請求が来る事がある

一回の動画で平気で数十万円請求来るから映像の無断転載はマジでやめておくべき

105 : 2025/09/17(水) 19:35:07.65 ID:H2rql2OA0
包茎治療と同じだぞ
歯石除去に医学的科学的根拠はない
106 : 2025/09/17(水) 19:35:11.96 ID:pEorhKpI0
舌はきれいじゃん
108 : 2025/09/17(水) 19:35:30.44 ID:+hfK/D9d0
岩手とかこのパターンだろ
あいつ歯抜けで不潔だし
110 : 2025/09/17(水) 19:35:38.35 ID:KSU3+1yxH
歯医者さん行けばとってくれるじゃん
111 : 2025/09/17(水) 19:36:18.63 ID:vXH7+Qz10
歯石とると歯の隙間が出来て鶏肉とか繊維質が詰まって嫌だ
113 : 2025/09/17(水) 19:36:32.69 ID:Y3nqttvX0
歯石が全くできないタイプなんだがそんなことある?
119 : 2025/09/17(水) 19:37:54.18 ID:wyuuO45n0
>>113
付きにくいとは聞いたことあるけど全くできないは聞いたことないな
114 : 2025/09/17(水) 19:36:59.49 ID:jBcHygZ40
騙されたと思って定期的な歯石取りをし始めたけど歯肉のキュッと感が違い過ぎる
歯磨きから時間が経った時の口内のネバネバ感も軽減した
定期的にやってない奴は気がついてないだけで歯周病で口くさいよ
115 : 2025/09/17(水) 19:37:01.35 ID:MoBTDMnN0
歯石とかあんなもん百害あって一利なしだわ
菌が一番嫌がるのは歯を滑らかにされること
住み家を奪われるからだ
歯石は滑らかか?
116 : 2025/09/17(水) 19:37:39.79 ID:LjOrtGfU0
前は2年くらい放置してたら上下三回づつに分けて計6回くっそ痛い思いしたから3ヶ月に一回行くようにしてる
歯石落とす機械ってなんか特殊な薬品使ってんの?
家で落とさないものか
歯石付やすい体質らしくてすぐに着いちまうんだが
117 : 2025/09/17(水) 19:37:49.31 ID:cyKza0WsH
野菜中心によく噛んで食べる
これだけで歯石はかなり付きにくくなる
120 : 2025/09/17(水) 19:38:10.99 ID:NRKduFYE0
酸でくちゅくちゅしたら付かなくなるようなのないのかよ
121 : 2025/09/17(水) 19:38:35.16 ID:v4yadUCm0
何かで歯と歯茎をあらかじめ覆い固めちゃえばいいんじゃないの
123 : 2025/09/17(水) 19:38:40.90 ID:jBcHygZ40
歯石できる速度も個人差あるらしくて
初めて行った時には歯石が酷いから3ヶ月後にまた来いと言われて行ったら
たまりにくいタイプみたいだから半年か一年後とか気になったらまた来てくださいって言われた
124 : 2025/09/17(水) 19:39:24.49 ID:rXt8mSlB0
つうか目に見えるぐらい歯石こびりついてたらおかしいと思えよw
マジで理解出来ん
127 : 2025/09/17(水) 19:40:09.73 ID:H2rql2OA0
潔癖みたいなもんだわ精神病の一種
包茎治療や霊感商法の類
130 : 2025/09/17(水) 19:41:16.97 ID:cn3n+r1W0
歯医者に行く機会があるたびに
歯医者にこいつもう駄目だな・・と思われてそうで悲しくなる
131 : 2025/09/17(水) 19:41:53.96 ID:71nu3CZb0
歯は毎月保険適応クリ—ニングして
3か月に1回歯石取りをして
3か月か半年に1回ぐらい保険不適応の1万円ぐらいのpmtcクリ—ニングしたらいい
これで虫歯0で何の問題もなくなる
132 : 2025/09/17(水) 19:42:05.85 ID:aiejxFrXd
でも確かに医者に見てもらって虫歯なしと言われたわけじゃないからモンダミンでも始めてみるわ
134 : 2025/09/17(水) 19:43:25.53 ID:2eCeYBOH0
歯石取りすると気持ちいいから行った方がいいぞ
まあめんどくさくて最近行ってないが
135 : 2025/09/17(水) 19:43:26.02 ID:pS6vEFd50
俺も普通に下前歯日本のとこ歯石すげえわ

虫歯になったことないから滅多に歯医者行かんもんなあ

136 : 2025/09/17(水) 19:43:29.30 ID:FqRQvCug0
前歯グラグラじゃんか
怖い
137 : 2025/09/17(水) 19:43:30.66 ID:rGzf/bFc0
朝夕2回のブラッシングとフロス
手を抜くな
141 : 2025/09/17(水) 19:44:32.93 ID:pS6vEFd50
>>137
それでも歯石溜まっちゃうよ
138 : 2025/09/17(水) 19:43:51.50 ID:3kT0+NQf0
47年歯磨かなかったやつがこんなに歯自体は綺麗なわけないだろ
140 : 2025/09/17(水) 19:44:31.87 ID:nqLDXjDS0
普通は虫歯の痛みに耐えられなくてほっといても歯医者に来てる
143 : 2025/09/17(水) 19:45:25.47 ID:Zm72XgrN0
でも初めてち●こ剥いた時の亀頭もこのくらいに恥垢が固まってたよね?
俺も毎日シャワーで少しずつ剥がして行ったわ。
1週間かけて全部綺麗になった時は嬉しかったな。
144 : 2025/09/17(水) 19:45:36.17 ID:H2rql2OA0
デンタルケア界隈は宗教入ってるからな
145 : 2025/09/17(水) 19:45:38.58 ID:dHkk2a2Q0
重曹磨きと自分で歯石取りするだけで何の問題もねえわ
146 : 2025/09/17(水) 19:45:41.20 ID:gW/bYGNu0
歯茎がやべぇ

コメント

タイトルとURLをコピーしました