52歳無職兄「そういえば母さん、今月のアレ」 年金生活の母「はい、いつもの」 7万円をもらう兄(ヽ´ん`)。

1 : 2025/09/24(水) 15:52:56.25 ID:uUPPC6qD0

都内の企業で働く田中美咲さん(45歳・仮名)は、先日、久しぶりに北関東にある実家へ帰省した際、
信じがたい光景を目の当たりにしたといいます。
美咲さんの実家に暮らすのは、年金暮らしの母・和子さん(78歳・仮名)と、
無職の兄・一樹さん(52歳・仮名)がの2人。父親は10年前に他界。

一樹さんは地元の工場を辞めてから20年近く、定職に就かずに実家で生活を続けているようだといいます。
「兄は定職には就いていないものの、日雇いの仕事をするなどしていると聞いていました。
たまに電話で様子を聞いても、母はいつも『こっちは大丈夫よ』としか言わないので。
ここまで深刻だとは思ってもいませんでした」と、美咲さんは語ります。

問題が露呈したのは、夕食の食卓でのことでした。
和やかな雰囲気のなか、一樹さんが何か思い出したように「そういえばお母さん、今月の……」と言うと、
和子さんが「ああ、悪いね」と席を立ち、いそいそと封筒を持ってきて一樹さんに渡しました。
美咲さんがその封筒が何なのか尋ねると、一樹さんは悪びれることもなく、
「あぁ、今月のお小遣い」と言いました。

その言葉に、美咲さんは耳を疑いました。和子さんの年金は、亡くなった父の遺族年金と合わせて月におよそ15万円。
そのなかから、和子さんと一樹さんの2人分の生活費はもちろんのこと、
「一樹さんの月7万円の小遣い」までも捻出しているといいます。
日雇いながら仕事をしていると思っていましたが、実際はそんなことはなく、
一樹さんはほぼ引きこもり状態の生活を送っているといいます。

美咲さんは、このままではいけないと口を開きました。

「お母さん、もうやめなよ。お兄ちゃんはだって50過ぎているんだよ。
もしお母さんが病気で倒れたりしたら、あっという間に共倒れだよ」

現実を突きつける言葉に、兄は怒りを露にしたといいます。

「うるさいな! お前には関係ないだろ! たまに帰ってきて偉そうなこと言うな!」

テーブルを叩き、声を荒らげる一樹さん。さらに美咲さんを絶望させたのは、母・和子さんの反応でした。

「まあまあ、一樹の言う通りよ。美咲は心配しすぎ。私たちは私たちで、うまくやってるんだから」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9474f7d3914ea25241d0e9ddf893f5456d03fd2b

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/09/24(水) 15:54:31.74 ID:YlhZSIER0
共依存をなめすぎ
3 : 2025/09/24(水) 15:55:06.86 ID:1H3G6Dhc0
まあ妹は関係ないな
4 : 2025/09/24(水) 15:57:03.75 ID:KsDfP4Vs0
という作文であった
5 : 2025/09/24(水) 15:57:30.42 ID:sfbxBTWjM
だから無職は察処分しとけとあれほど
6 : 2025/09/24(水) 15:57:53.86 ID:qnNd5ji90
買い物や病院につれてってるのかもしれないし
7 : 2025/09/24(水) 15:57:58.87 ID:56/ayO3H0
兄「配当出たら返すわ!」

こうゆうオチ

8 : 2025/09/24(水) 16:01:41.13 ID:By6TP84Y0
実家暮らしのおっさんはろくな奴いないんだよな
9 : 2025/09/24(水) 16:03:24.13 ID:+HXvQkI40
逆に、どうやったら追い出せるというのか
10 : 2025/09/24(水) 16:03:52.29 ID:b7HyB53y0
こういう嘘松記事てクソバナナbeのはてな作文スレと何が違うんだ?
11 : 2025/09/24(水) 16:06:45.29 ID:rNhwuiBO0
>>10
根拠もなく安易に嘘と決めつけてるお前も大概
12 : 2025/09/24(水) 16:06:47.43 ID:T46wuJGd0
親の次はお前が兄貴にタカられる番だぞ
13 : 2025/09/24(水) 16:08:58.25 ID:XfMJyNpeM
縁切るしかねえだろう
実家はもうないんだって
14 : 2025/09/24(水) 16:10:50.04 ID:XtmbsR0w0
でもそれができる家っていいな
どうせ詰むんだろうけど
そいつが長生きするとは限らんから寄生のまま逃げ切るかもしれんが
15 : 2025/09/24(水) 16:14:11.30 ID:H8KuU3/C0
ちゃんと介護してんならいいんじゃね
20 : 2025/09/24(水) 16:28:00.21 ID:L91kruMj0
>>15でも母ちゃん死んだら誰が介護するんだよ
16 : 2025/09/24(水) 16:20:43.62 ID:krtws3An0
でも7万は多いわな
17 : 2025/09/24(水) 16:21:21.89 ID:uvTzn0hV0
俺でさえ二万円で済ませているというに
恥ずかしいぞ?
18 : 2025/09/24(水) 16:21:33.03 ID:pT+NjdII0
清々しいほどのクズっぷり
19 : 2025/09/24(水) 16:22:54.41 ID:XfMJyNpeM
スーパーとかで年老いた母親ポイ人を悪態ついたり
怒鳴ってるおじさんっているじゃん?
何を考えているんだろうか
23 : 2025/09/24(水) 16:42:46.15 ID:TKXofysL0
>>19
逆に年老いた婆さんに怒鳴られ殴られしてるおっさん見たわ
21 : 2025/09/24(水) 16:35:08.27 ID:JCtIWwGnH
兄は近くに安いアパート借で別に暮らして生活保護受ければいいよ
こんな事その内やっていけなくなる
妹も母も役所から通知が来たら断ればいいだけ
形式で送るしかないんだから
それに給付金は世帯別で支給されるし
兄も近場でどんどん年老いてく母親の面倒見る事は出来るしな
22 : 2025/09/24(水) 16:38:12.53 ID:A6yakv7X0
逆に5万ほど金入れてたけど
24 : 2025/09/24(水) 16:49:09.59 ID:rX+GCcIa0
母親は子供に餌をやるのが本能的に好きなんだよな
力尽きるまで続ける
26 : 2025/09/24(水) 16:54:04.14 ID:XtmbsR0w0
>>24
ダメな子ほど放っておけないんだろうな
見放したら詰むの確定みたいなとこあるしワイでも娘だったら心を鬼にできるか微妙なとこだ
25 : 2025/09/24(水) 16:50:05.68 ID:Rmqbl2ok0
ほんとまともな弟が損するだけ
家族 ガチャ
27 : 2025/09/24(水) 16:56:09.76 ID:68Yib/H20
俺は毎年110万を20年間貰ってそれを運用して食ってる
28 : 2025/09/24(水) 17:06:45.13 ID:rUANPMM+0
名前も同じで無色でまんま俺の未来でわろた
29 : 2025/09/24(水) 17:37:25.10 ID:FkMPTBNK0
うちと似ていてワラタ
電気水道代などの家にかかる公共料金関係は俺が払ってる
違うとすれば月に数度ある親の病院付き添いとかをやってもらってるくらい
その支払いは年金からだけど
親がいるからしかたなく共同生活をしてるけど亡くなったら兄のめんどうをみきれないので俺は家計が別になったとして公共住宅かアパートへ移り住む予定
30 : 2025/09/24(水) 17:41:00.33 ID:yHw6uPIx0
こんな穀潰しのクズなんて夜寝てる所を
ぶちころしてやればいいのに
31 : 2025/09/24(水) 17:43:08.62 ID:ZiLDwrgjr
年金って2ヶ月に一度じゃなかったっけ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました