ケンモメンってつまんないよ。教養も無いし

1 : 2025/09/25(木) 13:38:22.15 ID:BUp4If040
3 : 2025/09/25(木) 13:38:56.03 ID:r7hPJBFb0
これは随分辛口だ
4 : 2025/09/25(木) 13:39:25.37 ID:zl/sdAyj0
教養がないからこそこの板にいるって皮肉もよく聞くけど、それもまた一興ってやつかな
5 : 2025/09/25(木) 13:40:27.45 ID:BUp4If040
>>4
AI4ね
43 : 2025/09/25(木) 14:04:20.96 ID:FNH+BI530
>>4
めっちゃくちゃAIだなこの文章
6 : 2025/09/25(木) 13:40:44.72 ID:JjFSBw1MH
それは教養ある書き込みに気付けないだけなのではないか
7 : 2025/09/25(木) 13:41:59.35 ID:gcHf4jST0
教養あるよ俺
8 : 2025/09/25(木) 13:42:16.77 ID:hd7qjsQV0
掃き溜めに鶴
たまにまともな人いるよ
28 : 2025/09/25(木) 13:54:35.35 ID:vwkOUdIj0
>>8
1%位じゃない
9 : 2025/09/25(木) 13:42:40.65 ID:LmRskVnu0
また意味のないスレ建ててる😡
10 : 2025/09/25(木) 13:44:03.80 ID:USVSUSS90
教養と知識の違いを教えて
15 : 2025/09/25(木) 13:46:59.99 ID:j1MWTyV80
>>10
教養ってのも色んな立場からの解釈定義があるけど
ことさらこれを重視する立場からのものは人格主義的教養主義になる

つまり単に知識ためこんだり専門知を得るのではなく
知識見識によってエゴから離れた視点や振る舞い身につけるってこと

11 : 2025/09/25(木) 13:44:24.85 ID:4XDM7owt0
アニメから仕入れた教養しかないからな
12 : 2025/09/25(木) 13:45:03.19 ID:kBwjjVFld
格差が凄いから話がまとまらん
13 : 2025/09/25(木) 13:45:24.10 ID:OE3KOAAP0
これまた教養のなさそうなスレが立ったな
14 : 2025/09/25(木) 13:46:24.27 ID:8aMT03IE0
ケンモメンほど面白い生き物はないだろ
16 : 2025/09/25(木) 13:47:15.61 ID:0OaHDtHh0
と、教養がない負け組が悔しくて立てたスレです。
17 : 2025/09/25(木) 13:47:26.19 ID:iPBK1i4YH
何を求めてるの?
18 : 2025/09/25(木) 13:47:38.51 ID:e8bj4dS20
カッピーが多いからしゃあない
19 : 2025/09/25(木) 13:48:45.23 ID:HGTtui/p0
てゆーか披露するようなスレ自体が無いだけ
たまにはドストエフスキーとか語りたいよ俺も
21 : 2025/09/25(木) 13:50:13.51 ID:j1MWTyV80
これをあらわしてる分かりやすいものの例としては教養小説、子ども向けだと『君たちはどう生きるか』(アニメの方ではない)になるね
主人公の「コペル君」ってあだ名のように
コペルニクス的転回のように、知識見識教養によって自分中心の世界の見方から
世界っていう他者との関係で動いてる中の自分っていう大きな視点を得るっていう
23 : 2025/09/25(木) 13:50:23.33 ID:KuQMtLr70
他山の石(教養)
24 : 2025/09/25(木) 13:51:21.22 ID:j5jz2fUW0
>嫌儲クラシック音楽部

自分はそんなに詳しくないけど

嫌儲クラシック音楽部は上級者、マスタークラスが何人もいて
日本最高峰だと思うよ

25 : 2025/09/25(木) 13:52:52.28 ID:WZCDgN9G0
教養ってか感性がないんだろw
なんか栄光浴に浸りたい的に知識は持ってるけど当人の感受性がゴミだから何の意味もないという。

どこまで行ってもハルキストみたいなんで終わる人らw

27 : 2025/09/25(木) 13:54:20.94 ID:WZCDgN9G0
どんなに知識を詰め込んでもゴミはゴミのままなんだよお前らみたいな血筋から腐ってるカスは。
29 : 2025/09/25(木) 13:55:11.01 ID:RCIr2Zp/0
ジャップだからねしょうもないスレだけがのびる
30 : 2025/09/25(木) 13:56:04.14 ID:e88QCxb8M
そういうレスしても反応無いし
31 : 2025/09/25(木) 13:57:02.39 ID:hofBx+js0
文学哲学スレ減ったよなぁ
まぁ時代かな
33 : 2025/09/25(木) 13:58:16.31 ID:kyRubY8e0
しばき隊の溜まり場に知性を求める方が馬鹿
34 : 2025/09/25(木) 13:58:54.77 ID:OjfwxAMM0
知識系学術系スレでまともに機能してるの経済スレぐらいだしな
JKリフレの貢献によるところが大きいが
哲学スレも立たなくなった、社会学スレもこの数年みない
数学スレや科学スレなんて絶滅した
35 : 2025/09/25(木) 13:59:07.54 ID:hofBx+js0
正直鹿とかラブホなんてどーでもええからな
36 : 2025/09/25(木) 14:00:05.39 ID:NXN2ncqD0
長文を読めない無能が増えたのは実感する
37 : 2025/09/25(木) 14:00:45.78 ID:X+H0NP8f0
便所の落書きに教養とかいらんだろ
38 : 2025/09/25(木) 14:01:06.56 ID:oFwUwEQI0
>長文を読めない

ここで長文なんてキチゲェのコピペしかねぇし

39 : 2025/09/25(木) 14:01:18.69 ID:rPId1fYy0
まるで髪はあるかのような言い方だな
40 : 2025/09/25(木) 14:01:59.17 ID:HVtlJsXS0
今まともなのどこにいんのって言ったところでXで自称専門家ぶってコミュニティノート書いてるんだよな
41 : 2025/09/25(木) 14:02:45.43 ID:hofBx+js0
政府の学術会議に対する態度なんかとリンクしてる感はある
44 : 2025/09/25(木) 14:08:11.79 ID:3QhCclWZ0
教養とはフライドポテトのようなものである。 ピカソ
45 : 2025/09/25(木) 14:10:35.84 ID:4vzvk7ch0
こないだ読書系でとても面白い板があった。今も宇宙から飛来した謎の宇宙船みたいなスレがある
46 : 2025/09/25(木) 14:20:55.20 ID:5QLpuHER0
>>1
学歴コンプレックスとかありそう
47 : 2025/09/25(木) 14:30:08.90 ID:JZXfNegmr
教養無いやつが教養語るのやめてスレ主😂

コメント

タイトルとURLをコピーしました