英検1級持ってるニートだけど、なんか仕事ない?

記事サムネイル
1 : 2025/09/25(木) 15:15:37.91 ID:2WG1Ehth0
英検1級
超進学校合格
これ、なんか仕事ない?教えてくれ~😭
2 : 2025/09/25(木) 15:16:02.33 ID:2WG1Ehth0
人生不安😭
3 : 2025/09/25(木) 15:16:12.60 ID:2WG1Ehth0
なんか仕事しないといけない😭
4 : 2025/09/25(木) 15:16:23.89 ID:2WG1Ehth0
困った😭
6 : 2025/09/25(木) 15:17:02.29 ID:2WG1Ehth0
大学10点足りずに落ちてから、気力なくして・・・
もう大学行ける年齢じゃなくなっちゃったよ~😭
7 : 2025/09/25(木) 15:17:04.47 ID:6T/5UqDg0
>>1
vipに帰れ!
8 : 2025/09/25(木) 15:17:22.66 ID:WTyNfz7b0
工場でネジ作る仕事やれ
9 : 2025/09/25(木) 15:17:58.56 ID:XEHr9Ywp0
一級があるなら選り好みしなければブラックか薄給のバイトみたいな仕事を探せばあるやろ
10 : 2025/09/25(木) 15:18:07.01 ID:MkQ79hnZ0
すげえやん英語話せるん?
13 : 2025/09/25(木) 15:19:15.71 ID:2WG1Ehth0
>>10
ニートだから外国人どころか日本人すら話す相手いないんだぞ😭
11 : 2025/09/25(木) 15:18:33.09 ID:hJHOPLxe0
英語タクシーでもやれや
12 : 2025/09/25(木) 15:19:12.66 ID:dIbyxUrga
一平やればええやん
14 : 2025/09/25(木) 15:19:28.00 ID:/ItRHZK90
どうせもう英語も覚えてないやろ
15 : 2025/09/25(木) 15:20:11.03 ID:2WG1Ehth0
>>14
いや、大学入試レベルならいける感じ
16 : 2025/09/25(木) 15:21:33.84 ID:oh8cxQ0/0
タイミーでええやん
17 : 2025/09/25(木) 15:21:37.54 ID:3iqzoybK0
>>1
その特進の就職斡旋窓口にそのレベルのものが羅列されているのでそこでどうぞ
19 : 2025/09/25(木) 15:22:15.37 ID:NUX0cECn0
学歴と職歴は?
22 : 2025/09/25(木) 15:23:35.51 ID:2WG1Ehth0
>>19
地方公立高校卒
無職 やね
20 : 2025/09/25(木) 15:22:30.21 ID:noTnwaYD0
もう英語とかAIでええわ
21 : 2025/09/25(木) 15:22:39.55 ID:5ClN9WHw0
英検なんてなんの役に立つのよ
資格欄とかに書けないやろ
23 : 2025/09/25(木) 15:23:53.99 ID:2WG1Ehth0
>>21
そう思う
24 : 2025/09/25(木) 15:24:43.17 ID:2WG1Ehth0
合格した超進学校は神戸だったから遠くて通えなかった😭
25 : 2025/09/25(木) 15:26:05.35 ID:iDL7mQg00
ワイ英検100級もってるわ
27 : 2025/09/25(木) 15:28:40.20 ID:MhB50RPU0
英検1級なら適当な大学なら余裕やん
29 : 2025/09/25(木) 15:29:36.98 ID:2WG1Ehth0
>>27
もう大学行ける年齢じゃなくなっちゃったよ~😭
28 : 2025/09/25(木) 15:29:22.75 ID:LzFdL+MR0
合格の証拠うp
31 : 2025/09/25(木) 15:30:51.65 ID:2WG1Ehth0
>>28
几帳面に取ってるわけないだろ!
倉庫部屋のどっかにあるから探すだけで日が暮れる
34 : 2025/09/25(木) 15:31:27.97 ID:iDL7mQg00
>>31
資格活かして仕事探すならいるやろ
35 : 2025/09/25(木) 15:33:22.38 ID:2WG1Ehth0
>>34
超進学校の合格通知の方と思ってた
30 : 2025/09/25(木) 15:30:51.23 ID:hUDKkH/v0
インディーズゲームのローカライズ
32 : 2025/09/25(木) 15:30:53.99 ID:Lfa3Hs9x0
大学に年齢って関係あるのか
30代以降になって何かが原因で学歴コンプレックスを発症したからと大学へ入学する奴は絶対にいるやろ
50 : 2025/09/25(木) 15:45:18.11 ID:2WG1Ehth0
>>32
ないの?
33 : 2025/09/25(木) 15:31:08.12 ID:UvhSmkRGd
履歴書に空白期間3カ月あったらもう無理
36 : 2025/09/25(木) 15:34:30.81 ID:bOMKA+DP0
英検1級はいつ受かったの?
高校生の時?
浪人生の時?
ニートの時?
37 : 2025/09/25(木) 15:37:02.98 ID:2WG1Ehth0
>>36
高校1年入ってすぐ
超進学校に合格し、調子に乗って受験した
46 : 2025/09/25(木) 15:43:21.05 ID:bOMKA+DP0
>>37
そしたら受かったと
英語が1番むずい高校ですら準1レベルだけれど
それでよく受かったな
超進学校に受かる学力と高1で1級あれば慶應SFCは硬いと思うけれどなぜ大学に進学しなかった?
47 : 2025/09/25(木) 15:44:12.32 ID:2WG1Ehth0
>>46
大学10点足りずに落ちてから、気力なくして・・・
もう大学行ける年齢じゃなくなっちゃったよ~😭
51 : 2025/09/25(木) 15:46:39.49 ID:bOMKA+DP0
>>47
仮にそれが東大だとして
その後浪人して受験とかはしなかったのか?
10点足りずに落ちたのがショックでそのままずっと引きこもり?
52 : 2025/09/25(木) 15:47:58.80 ID:2WG1Ehth0
>>51
うん・・・
気力なくした
38 : 2025/09/25(木) 15:37:29.09 ID:2WG1Ehth0
合格した超進学校は神戸だったから遠くて通えなかった
地方公立高校卒業ね
40 : 2025/09/25(木) 15:37:58.01 ID:1P1MAflu0
英語は仕事ができる人がプラスでできて初めて価値があるからね
ただ喋れるだけでは何の価値もない
英会話スクールでバイトでもしたら
42 : 2025/09/25(木) 15:40:11.98 ID:2WG1Ehth0
>>40
正直、英会話教えるの興味ある😆
41 : 2025/09/25(木) 15:39:11.40 ID:bOMKA+DP0
超進学校の合格通知書ってのは
高校生1年生の時の入塾テスト免除目的で使えるかもしれないが
それ以降は価値ないぞ
なのにそれが有効と思ってしまってるあたりとてもじゃないけれど英検1級に受かる知能を有しているとは思えないのだが
44 : 2025/09/25(木) 15:41:36.37 ID:2WG1Ehth0
>>41
いや、塾講師になれるかもしれない(?)と思って
プロフィールに追加したんだが
49 : 2025/09/25(木) 15:44:57.68 ID:bOMKA+DP0
>>44
それなら確かにありだな
高校受験の塾なら特にステータスになる
43 : 2025/09/25(木) 15:41:36.07 ID:YpRkbYke0
公務員試験でも受けろや
地方なんか英語話せるやつ欲しいやろ
知らんけど
45 : 2025/09/25(木) 15:42:50.19 ID:W4WrMNvD0
語学だけって意外と仕事ないよな
海外にもそんな日本人いっぱいいるけど稼げてない奴多い
53 : 2025/09/25(木) 15:49:04.16 ID:qiJN2C020
英語しゃべれるとかじゃないと意味ないよ
54 : 2025/09/25(木) 15:52:20.30 ID:U1+ZIhd5H
しょせん英語はツールだからねえ
CPA米国会計士の資格とか取れば?
55 : 2025/09/25(木) 15:52:35.49 ID:bOMKA+DP0
経歴的には高校受験の塾講師が向いているな
ただ高卒というのが採用において足かせになってしまう可能性が高い
基本大卒しか採用しないだろうし
58 : 2025/09/25(木) 15:54:18.31 ID:2WG1Ehth0
>>55
まさに昨日、一人で考えてたこと!!
大学受験してとりあえず大卒になって採用してもらえるとこ探すか考えてた!!
56 : 2025/09/25(木) 15:53:27.75 ID:K5vf01Tv0
貿易事務とか
57 : 2025/09/25(木) 15:53:38.22 ID:U1+ZIhd5H
一部の州だと高卒でも受けれるみたいだぞ、CPA
59 : 2025/09/25(木) 15:56:24.38 ID:2WG1Ehth0
>>57
資格系は合格した瞬間、全員が同じ土俵
高卒に依頼は来ないでしょうね😭
60 : 2025/09/25(木) 15:57:25.14 ID:2WG1Ehth0
結局、弁護士会計士等を取得しても
依頼が来ず、年収0円になりそう😭
63 : 2025/09/25(木) 16:00:54.85 ID:fdMtEA0+0
>>60
USCPAは持っているだけで入れる大企業は多いぞ
日本の会計士もってなくても
61 : 2025/09/25(木) 15:58:27.02 ID:2WG1Ehth0
困った😭
62 : 2025/09/25(木) 15:59:12.54 ID:bOMKA+DP0
大学に通いたいのならそれで良いと思うが
そうではなく働くことを優先したいのなら
色んな塾に出向いて交渉するしかないのではないか?
こういう実績があるんだけれど高卒でも雇ってくれるかとか
通信制の大学生やりながら働かせてもらえないかとか
経歴が特殊だから交渉したらワンチャンありそう
64 : 2025/09/25(木) 16:01:21.28 ID:1578b0q00
観光ガイドからやり直したらいいやん
割と需要でかいから簡単になれるで?
65 : 2025/09/25(木) 16:01:48.73 ID:fdMtEA0+0
まあ大学夜間部通いながら昼はバイトが現実的やね

コメント

タイトルとURLをコピーしました