1 : 2025/09/25(木) 18:44:45.84 ID:IcyBSB7Y0
イオンディライトセキュリティ株式会社のクチコミ・会社評価の一覧
正社員に応募(中途)採用2024年頃
面接開始と同時に、初めから採用ありきで話が進んでいて、よっぽど人が足りてないのが感じ取れて不安に感じた。それでいて、従来なら入社時期を調整してから入社のはずが、スケジュールを向こうが勝手に決めて、提出書類も十分に整わない中で今でも正直不安しかないが、一応イオンという母体が全国的な知名度があるだけに、そんな何もかも不十分な会社ではない事を今は信じるしかないと思う。 イオンディライトセキュリティの社員クチコミ・評判の一覧(100件)|Yahoo!しごとカタログイオンディライトセキュリティ株式会社の社員・元社員の評判・クチコミ一覧ページ(100件掲載)。評判・クチコミ・年収・求人・売上などを徹底調査。しごとカタログでは企業の評判を様々な角度で知ることができます。jobcatalog.yahoo.co.jp
2 : 2025/09/25(木) 18:45:23.38 ID:3RA1rq4w0
無職はイオンピープルになれんよ
3 : 2025/09/25(木) 18:45:42.92 ID:R+Wtw+2I0
イオンモール内の警備会社か
4 : 2025/09/25(木) 18:45:51.09 ID:8TS5UbWO0
優良物件だっただけでは?
5 : 2025/09/25(木) 18:46:01.93 ID:aWFWylRL0
ニートとは
働く気がない人間ですので
面接もしないのです
働く気がない人間ですので
面接もしないのです
面接しようと思ってる時点でニートではなく無職なのです
6 : 2025/09/25(木) 18:46:20.42 ID:YQFIdJMw0
体力いるぞあれ。足腰ガクガクになる。
ジジババの応対も面倒。店員には邪魔にされるし、上司からは虫みたいに扱われる。
ジジババの応対も面倒。店員には邪魔にされるし、上司からは虫みたいに扱われる。
7 : 2025/09/25(木) 18:46:21.27 ID:8DlU+2Li0
よさそうやん
どうなん?
どうなん?
8 : 2025/09/25(木) 18:46:43.13 ID:NXN2ncqD0
いいよ
はよ斡旋してくれ
はよ斡旋してくれ
9 : 2025/09/25(木) 18:46:46.47 ID:9wAsvIrY0
イオンとかクソ広いから大変そう
10 : 2025/09/25(木) 18:46:59.74 ID:iaZ8Gm9p0
電検三種いらないなら狙い目だな
11 : 2025/09/25(木) 18:47:04.82 ID:mMrCjJPA0
警備員こそ面接が厳しいぞ
12 : 2025/09/25(木) 18:47:08.84 ID:owxOUH5o0
警備員なのにキツいところに人は集まらないよ
13 : 2025/09/25(木) 18:47:52.60 ID:AeG1G7Iz0
警備業なんてどこも人手不足だから面倒くさい商業施設なんてやる必要ない
14 : 2025/09/25(木) 18:48:03.26 ID:2zcGtrfkM
警備会社なんてどこも目くそ鼻くそなんだ ただ物件によって地獄もありうるわな すなわち運
15 : 2025/09/25(木) 18:48:12.30 ID:JlfVW85C0
イオンってさ
地下街から追い出されたホームレスが徘徊してるんだよ
夏休みとか見てられなかったわ。小学生がゴミ箱に捨てたシェイクを吸ってる姿、心にくる
地下街から追い出されたホームレスが徘徊してるんだよ
夏休みとか見てられなかったわ。小学生がゴミ箱に捨てたシェイクを吸ってる姿、心にくる
16 : 2025/09/25(木) 18:48:28.78 ID:bD8h/cbo0
イオンディライトだけはやめとけ
ただでさえブラックなはずの設備業界のなかでも、最悪と悪名高い凶悪なとこだぞ
ただでさえブラックなはずの設備業界のなかでも、最悪と悪名高い凶悪なとこだぞ
17 : 2025/09/25(木) 18:48:40.43 ID:+k5uZDO40
膝が痛くて立哨が出来ない
18 : 2025/09/25(木) 18:48:42.63 ID:8DlU+2Li0
問題は落ちたりやめたりしたら二度とそのイオン行けなくなることやな
結構デカいなこれ…
19 : 2025/09/25(木) 18:48:46.66 ID:OXbcI0+c0
ロリコンには天職
20 : 2025/09/25(木) 18:49:10.16 ID:WuKasD6M0
イオンは意外と突出してヤバいやつとかいるからな
この前朝一でイオン行ってソファー寝そべってスマホいじってたら近くにキショいおっさんやってきて、
俺が帰る閉店間際までずっとそのおっさんそこに居てスマホいじってた
この前朝一でイオン行ってソファー寝そべってスマホいじってたら近くにキショいおっさんやってきて、
俺が帰る閉店間際までずっとそのおっさんそこに居てスマホいじってた
24 : 2025/09/25(木) 18:50:02.21 ID:8TS5UbWO0
>>20
ずっと見ているぞ
ずっと見ているぞ
21 : 2025/09/25(木) 18:49:12.61 ID:YrapRICV0
(ヽ´ん`)「警備員はやめとけ」
22 : 2025/09/25(木) 18:49:33.37 ID:ioxpEoXl0
しょうもない警備でも経歴めっちゃ調べられるから嘘言っちゃ駄目だぞ
35 : 2025/09/25(木) 18:52:39.11 ID:bD8h/cbo0
>>22
だが正直に言えば、警備員って意外と前科持ちなんかでも雇ったりするんだよな
さすがに実刑明けは知らんが、執行猶予や罰金刑の奴は何人か知ってる
とんでもない人手不足だから、現役犯罪者じゃなけりゃ構わないみたいな感じなのか?
だが正直に言えば、警備員って意外と前科持ちなんかでも雇ったりするんだよな
さすがに実刑明けは知らんが、執行猶予や罰金刑の奴は何人か知ってる
とんでもない人手不足だから、現役犯罪者じゃなけりゃ構わないみたいな感じなのか?
23 : 2025/09/25(木) 18:49:54.49 ID:9wAsvIrY0
イオンは客多いから警備は本当に大変そう
数に応じてヤバい客も増えるからね
数に応じてヤバい客も増えるからね
34 : 2025/09/25(木) 18:52:36.56 ID:bUDQ187k0
>>23
デカくなればデカくなるほど巡回も施錠も遺失物取り扱いもトラブルも全部大変になってくからな
その割に給料が高いわけでもないから割に合わんと思う
デカくなればデカくなるほど巡回も施錠も遺失物取り扱いもトラブルも全部大変になってくからな
その割に給料が高いわけでもないから割に合わんと思う
25 : 2025/09/25(木) 18:50:08.08 ID:oMRNju6Q0
電験三種必要で手取り20万のゴミみたいな職場だぞ
39 : 2025/09/25(木) 18:53:45.29 ID:bD8h/cbo0
>>25
電験三種持ちの警備員って、いったい何やらされてんだよ
電験三種持ちの警備員って、いったい何やらされてんだよ
26 : 2025/09/25(木) 18:50:15.36 ID:DwUVMAU80
Amazonは?
27 : 2025/09/25(木) 18:50:57.28 ID:aSVM0Ah70
イオンって自営以外wワーク不可なのがなぁ
28 : 2025/09/25(木) 18:51:00.92 ID:f7XjDW7Q0
(ヽ´ω`)(レイクタウンで働くか……)
29 : 2025/09/25(木) 18:51:09.45 ID:iE/5oxo20
警備員なって幼女を守ろう
30 : 2025/09/25(木) 18:51:15.66 ID:eC2MkV2W0
警備員って見回りだけが仕事じゃないぞ
38 : 2025/09/25(木) 18:53:34.81 ID:+mmGkm1m0
>>30
出入管理、見回り、戸締り、事務作業とか書いてあるわ
めちゃキツイな
出入管理、見回り、戸締り、事務作業とか書いてあるわ
めちゃキツイな
42 : 2025/09/25(木) 18:54:52.12 ID:bD8h/cbo0
>>38
あと、キツイっていうか面倒なのが救急対応
あと、キツイっていうか面倒なのが救急対応
32 : 2025/09/25(木) 18:52:08.31 ID:rJdNQZPS0
警備員ていうか
置物ですよね
ザル警備っていったら
一応大きなものは受け止められるザルに失礼だし
置物ですよね
ザル警備っていったら
一応大きなものは受け止められるザルに失礼だし
43 : 2025/09/25(木) 18:54:57.56 ID:idDd+nJrH
>>32
警備員って大概普通の男より弱そうだよね
ほぼ爺さんだし
本当に形だけだよな
警備員って大概普通の男より弱そうだよね
ほぼ爺さんだし
本当に形だけだよな
33 : 2025/09/25(木) 18:52:34.31 ID:Sw3vI9RK0
ショッピングセンターの警備員が一番キツイだろ
カスハラだらけだし
カスハラだらけだし
46 : 2025/09/25(木) 18:56:40.34 ID:NU/w1syL0
>>33
警備員はオマ●コ見たい放題だよ人妻の
警備員はオマ●コ見たい放題だよ人妻の
36 : 2025/09/25(木) 18:52:45.49 ID:lmcjfntkM
スーパーの警備員って暇そうでつらそう
警備員って基本暇そうよな
何も起こらんし
あれやれるの才能だと思う
スマホもいじれません、音楽もラジオも聞けません、立ってるだけで時給1500円あげますって言われてもおれは無理やわ
それならなんかしらやることある時給1000円のほうがいいわ
警備員って基本暇そうよな
何も起こらんし
あれやれるの才能だと思う
スマホもいじれません、音楽もラジオも聞けません、立ってるだけで時給1500円あげますって言われてもおれは無理やわ
それならなんかしらやることある時給1000円のほうがいいわ
37 : 2025/09/25(木) 18:52:54.19 ID:T5ijNZ5l0
俺がニートだった時は、一流大学卒のプライドのせいでどうでもいい仕事には就きたくなかったわけだが、
一般人がニートになる理由が分からない
一般人がニートになる理由が分からない
40 : 2025/09/25(木) 18:54:03.92 ID:iRTaPDzd0
他の口コミもクソすぎんだろ
他の警備会社の方がまし
他の警備会社の方がまし
41 : 2025/09/25(木) 18:54:11.80 ID:iaZ8Gm9p0
最近上場廃止になっとったな
働く側は何か変わったんか?
働く側は何か変わったんか?
44 : 2025/09/25(木) 18:55:32.74 ID:JkDfQQtv0
客ヤバそう
従業員から舐められそう
責任重大
大変な仕事ではあると思う
従業員から舐められそう
責任重大
大変な仕事ではあると思う
45 : 2025/09/25(木) 18:55:54.83 ID:EOknY/zq0
アマ●ゾンの倉庫の方がいいだろ
47 : 2025/09/25(木) 18:57:02.98 ID:MvLvjW+n0
俺は45歳のときに上京して警備会社の幹部候補生やってるけど手取りで30万円貰ってる
多いほうかな?
多いほうかな?
50 : 2025/09/25(木) 18:58:30.84 ID:bD8h/cbo0
>>47
隊長でもないのにそれなら警備員としてはかなり多い
一般隊員なんて、最低賃金上等みたいな世界だし
隊長でもないのにそれなら警備員としてはかなり多い
一般隊員なんて、最低賃金上等みたいな世界だし
51 : 2025/09/25(木) 18:58:44.35 ID:JkDfQQtv0
>>47
45歳から上京出来る健康能力が既に金持ちだよ
健康=金持ち
45歳から上京出来る健康能力が既に金持ちだよ
健康=金持ち
48 : 2025/09/25(木) 18:57:20.05 ID:PGJOEUPO0
イオンの採用渋いよ
こっちナメたことしてくるから嫌い
こっちナメたことしてくるから嫌い
49 : 2025/09/25(木) 18:58:04.14 ID:smnHM+bv0
別に警備員が警察ごっこする義務はねーべ ただ立ってるだけで毎日時間潰すってのがかなり過酷ではあるが
52 : 2025/09/25(木) 18:59:11.47 ID:PaDJjWG5M
高齢無職で未婚って中小でもある程度まともなら書類で弾くレベルだろ😅
53 : 2025/09/25(木) 18:59:39.41 ID:IsLrcyGP0
前居たわ 迷惑かけたなー
54 : 2025/09/25(木) 18:59:39.82 ID:YM8rj+lx0
ワイも電源三種去年取れたからイオンの警備員目ざすか
55 : 2025/09/25(木) 18:59:51.02 ID:vLZN0rdo0
イオンに出入りしてるけど警備員ブツブツ独り言言うハゲたおっさんでも出来るから多分受かるぞ
56 : 2025/09/25(木) 19:00:32.24 ID:0htP6S6i0
でかい警備会社は既に資格持ち大量にいるから資格いらんよ
資格持ちの団塊世代が退職していく小さい会社の場合は必要やけどね
必要なもんは会社に入ってから取らせられる
資格持ちの団塊世代が退職していく小さい会社の場合は必要やけどね
必要なもんは会社に入ってから取らせられる
57 : 2025/09/25(木) 19:01:12.68 ID:UyU/laAl0
テイケイって警備の会社が楽だよ
ずっとスマホ弄ってても大丈夫
問題はバッテリーが足りなくなることくらい
ずっとスマホ弄ってても大丈夫
問題はバッテリーが足りなくなることくらい
コメント