老後2000万円!?貯まるわけないじゃない!👈これただの怠惰な浪費家だよな

1 : 2025/09/26(金) 20:19:59.15 ID:tOUDwWhL0

http://DragonVagina.SEX

普通は貯まるだろ

3 : 2025/09/26(金) 20:20:30.20 ID:tOUDwWhL0
既に3900万あるんだが
4 : 2025/09/26(金) 20:20:46.95 ID:LihoMnaB0
今は1億だろ…
6 : 2025/09/26(金) 20:21:06.32 ID:MQT8BsnK0
サラリーマンの生涯収入が1~3億円だからな
0.2億は普通に生きてれば貯まる額
ないやつはナマポで養ってもらえると思ってたんだろ
7 : 2025/09/26(金) 20:21:07.38 ID:C8CUx7fe0
日本人サラリーマンの30%が大企業に勤める

残りの70%は中小零細企業に勤める

↑格差2倍ですか?

8 : 2025/09/26(金) 20:21:14.01 ID:xJMox+AO0
30で1500貯まった
余裕だね✌
9 : 2025/09/26(金) 20:21:19.89 ID:piSQdx0K0
2000はどんなに遅くても30代のうちにクリアするラインだろ…
10 : 2025/09/26(金) 20:21:19.95 ID:eUAjiBjI0
子供が独立した後あたりから急速に貯まりはじめるから我慢しろ
11 : 2025/09/26(金) 20:21:41.93 ID:c4izTOcF0
夫婦で4000万はちょっと自信ない
14 : 2025/09/26(金) 20:22:21.73 ID:tOUDwWhL0
>>11
浪費家の嫁を持つと大変だな
12 : 2025/09/26(金) 20:22:13.09 ID:Js6NNCtl0
札幌来てから2年で200万くらいは
お金残せたはず
15 : 2025/09/26(金) 20:22:39.93 ID:cqe0KOZO0
こどおじ以外は家買ったり子供に金回すからそんなにないんだよね
16 : 2025/09/26(金) 20:23:27.12 ID:zBy4zGZP0
それまでに持ち家買えたら
2000万無くてもなんとかなるんじゃないか
18 : 2025/09/26(金) 20:24:07.28 ID:y0jny0wo0
今の若者は積み立てNISAでオルカン毎月買えば自動的に2000万円以上貯まるから恵まれてるよ
19 : 2025/09/26(金) 20:24:08.39 ID:juAizZr+0
2000万とか退職金で出るじゃん。みんなでないの?
20 : 2025/09/26(金) 20:24:19.03 ID:J0VTrYXN0
国民負担率50%の壺の重税国家で貯金ができるわけがないだろwww
そんなことしたら真の御母様教団に怒られるわ
21 : 2025/09/26(金) 20:24:33.82 ID:+NfuMyaK0
馬鹿なのと結婚すると大変だからな事実だけ述べてる
22 : 2025/09/26(金) 20:24:41.72 ID:3U/c4fNX0
来年から老後始まるなら最低4000万になってるし
10年後なら最低8000万だろうね
20年後なら1億6000万だよ
34 : 2025/09/26(金) 20:27:34.23 ID:LRSEbVgd0
>>22
そうなると現金保有率0に近しい状態で全て株で持たんと無理だろw
23 : 2025/09/26(金) 20:24:46.64 ID:NixnqMsv0
2千は余裕だろ
24 : 2025/09/26(金) 20:25:06.60 ID:DjVRA4ae0
賃貸だと2000万円では足りないのだが
25 : 2025/09/26(金) 20:25:08.59 ID:dz652xV20
2000万なんか30代前半で貯まる額
26 : 2025/09/26(金) 20:25:21.24 ID:V2/KFjh/0
そんなの余裕(生活保護を受給)
27 : 2025/09/26(金) 20:25:30.92 ID:jx4oRBjV0
今は4000万だぞ
28 : 2025/09/26(金) 20:25:36.16 ID:R5B0sP5k0
1人なら貯まるよ
29 : 2025/09/26(金) 20:25:49.95 ID:WP64T+Fx0
持ち家と厚生年金ありでこれだからな
非正規とかだと死ぬまで労働するしかないよw
30 : 2025/09/26(金) 20:26:20.36 ID:U1gDIHWU0
40代で一億貯めたけど足りないな
31 : 2025/09/26(金) 20:26:26.00 ID:FP75mo5I0
インフレするしそのうち1億問題とか言ってそう
32 : 2025/09/26(金) 20:27:02.03 ID:+vk/w4+g0
金あったら大体の人は子供の教育に回すしな
35 : 2025/09/26(金) 20:28:02.37 ID:TAXOVS9j0
インフレ時代2,000どころじゃないぜ
38 : 2025/09/26(金) 20:28:31.92 ID:tOUDwWhL0
>>35
じゃあ倍の4000万でもいいけど貯まるだろ
41 : 2025/09/26(金) 20:29:16.24 ID:zGlKpOwI0
>>38
独身こどおじなら貯まる
36 : 2025/09/26(金) 20:28:21.85 ID:7+wiGEuw0
老後資金なんたらってテレビでやらなくなったね
37 : 2025/09/26(金) 20:28:23.56 ID:cIBVcRLsM
四人家族で、ここ5年間毎年1000万円以上軽く増えてるわ
株の値上がりだけで500万円増えてる
39 : 2025/09/26(金) 20:28:32.98 ID:FGIPYfYi0
貯めると金の流れが滞るから経済も停滞するのでは?
40 : 2025/09/26(金) 20:28:48.55 ID:LRSEbVgd0
仮に今現金で1000万持ってる人と
S&Pで1000万持ってる人と
fang+で1000万持ってる人で全然10年後変わってくるわな
42 : 2025/09/26(金) 20:29:23.97 ID:7stZuqh7a
7000万円貯まったよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました