仕事をやめて引きこもりになろうと思う

記事サムネイル
1 : 2025/09/27(土) 02:49:59.72 ID:u727tKr/0
どう思う?
3 : 2025/09/27(土) 02:55:16.28 ID:u727tKr/0
どう思う?
4 : 2025/09/27(土) 02:55:56.54 ID:UfFhRAoQ0
親が泣くぞ
6 : 2025/09/27(土) 02:58:02.05 ID:u727tKr/0
>>4
仕事を続けて職場に迷惑をかけ続けるくらいなら家族にだけ迷惑をかけた方がマシだと思う
死ぬ勇気はないし引きこもりになるのがワイが社会のためにできる最大限のことなんや
5 : 2025/09/27(土) 02:57:49.98 ID:bxP65Zst0
歳は?
7 : 2025/09/27(土) 02:59:13.43 ID:u727tKr/0
>>5
今年度28歳になった
27歳まで引きこもりで働き始めたのは今年から
9 : 2025/09/27(土) 03:00:09.95 ID:0adxZULka
>>7
ワイ30後半無職やけどこうなったら詰みやで
13 : 2025/09/27(土) 03:03:16.06 ID:u727tKr/0
>>9
ワイはもう詰んでるよ
生きてる理由は死ぬのが怖いからだけしかない
16 : 2025/09/27(土) 03:14:11.41 ID:bxP65Zst0
>>13
自殺失敗したら生き地獄みたいな生活になるから死ぬの怖いよね、、、
20 : 2025/09/27(土) 03:18:24.25 ID:u727tKr/0
>>16
それも怖い
だからまるで自殺者のように生きる
8 : 2025/09/27(土) 03:00:00.63 ID:nre588Dv0
働いたら負け
株を買え
12 : 2025/09/27(土) 03:01:43.07 ID:u727tKr/0
>>8
投資規制があるからできない
退職してもいつまで規制あるのか把握してなくて面倒臭いからしない
10 : 2025/09/27(土) 03:01:18.96 ID:9q6hfPL10
仕事と人間関係どっちが辛いかによるよォ~っ……
14 : 2025/09/27(土) 03:05:37.64 ID:u727tKr/0
>>10
どっちもやな
今の仕事は難しくて全くできないし努力してもできない
アルバイトですらなんの仕事も向いてないと思うよってオーナーに言われてた
人間関係も良くない。みんなに悪口を言われてる気がする
そもそもワイは社会性が欠如しててみんなと違う
ワイは異質な存在で社会には馴染めない
11 : 2025/09/27(土) 03:01:20.50 ID:rM9ONMbq0
やめるなら早いほうがええやろ。結局貯金なくなるんだから働いてる分だけ損やぞ
どうせ生活保護になるなら働いてる時間がムダ
15 : 2025/09/27(土) 03:07:36.16 ID:u727tKr/0
>>11
やめると上司に言うのが怖くてなかなか勇気出ない
でも早い方がええよな
17 : 2025/09/27(土) 03:15:18.90 ID:D5BoJDmb0
引きこもって何をしたら良いかがパッと思いつかん
24 : 2025/09/27(土) 03:19:45.75 ID:u727tKr/0
>>17
自伝でも書こうかなって思ってる
18 : 2025/09/27(土) 03:17:28.36 ID:G8+PUeI60
金あるんならその方がええよ
⽀那コロ𖡹時代に態々消耗する事ぁ無ェ
25 : 2025/09/27(土) 03:21:50.00 ID:u727tKr/0
>>18
貯金は100万円や
すぐに尽きるやろうな
その間に自伝を執筆する
19 : 2025/09/27(土) 03:17:46.03 ID:jHyPIrUA0
仕事続けていればようやく親から離れられて24時間好きなことできるのに
27 : 2025/09/27(土) 03:23:23.54 ID:u727tKr/0
>>19
仕事は続けられない
ワイは会社に迷惑しかかけてない
ワイのせいで仕事が回らない
給料泥棒だと陰で罵られている気がする
ワイは引きこもりになる
34 : 2025/09/27(土) 03:29:47.15 ID:0GjYVLow0
>>27
休日も休んだ気になれないくらい憂鬱で体調に異変が出るレベルなら辞めた方がいいけどそれくらいなら続けたほうがいい
21 : 2025/09/27(土) 03:18:24.34 ID:0GjYVLow0
どんな仕事でも最初からできるやつなんていないやろ
でも失敗したら怒られるのは仕方ないしひたすら我慢するしかないんやで
30 : 2025/09/27(土) 03:26:40.22 ID:u727tKr/0
>>21
入社して数ヶ月でワイのせいで仕事が回らなくなると指摘された
最近では入社時と能力が全く変わってないとの指摘を受けた
高度な専門職だから続けてればできるようになると言うものではない
根本的に能力が足りてなくてそれは努力ではお補えない
22 : 2025/09/27(土) 03:18:41.55 ID:lxDmE6S90
引きこもりになろうと決めて引きこもりになる人初めて見たw
仕事やめるのは分かるけど、何で引きこもるねん
33 : 2025/09/27(土) 03:28:43.72 ID:u727tKr/0
>>22
ワイは社会に出たら周囲に迷惑をかけ続けるから
外に出てみんなに悪口を言われるのも辛い
ワイは社会性が著しく欠如していて社会生活を送れない
社会から断絶された引きこもりという環境が1番生きやすい
23 : 2025/09/27(土) 03:19:21.00 ID:juohDKHr0
ワイも無職やが若い男でももうこの国で生きてくのは厳しい時代になったな
昭和に産まれたかったわ
26 : 2025/09/27(土) 03:23:08.80 ID:0GjYVLow0
辛いのは最初だけなんだから続けてれば何とかなるわ
今の仕事も一年続けられたなら相性は悪く無い
ガチで合わない職場は1ヶ月もおられんくらい拒否反応が出る
28 : 2025/09/27(土) 03:24:39.28 ID:D5BoJDmb0
迷惑かけても首にならない限り給料もらえればよくない?
29 : 2025/09/27(土) 03:25:23.24 ID:lxDmE6S90
>>28
ひろゆきが言いそう
31 : 2025/09/27(土) 03:26:54.95 ID:D5BoJDmb0
おーん
だって別に昇進するのめんどいし,固定給もらえてればよくない?
35 : 2025/09/27(土) 03:29:49.86 ID:D5BoJDmb0
社内で断絶してしまえばええ
別に悪口言われても給料もらえるし

コメント

タイトルとURLをコピーしました