- 1 : 2020/06/09(火) 07:34:19.133 0
- 不幸そうにしか見えないけど馬鹿なの?
- 2 : 2020/06/09(火) 07:35:03.917 r
- 不幸だからなるんだぞ
- 3 : 2020/06/09(火) 07:35:43.678 0
- >>2
まともな神経してたら大学入ってから偏差値なんかどうでも良くなるだろと思うのにな - 4 : 2020/06/09(火) 07:36:15.739 0
- 不幸ものの唯一の自慢要素だから
- 6 : 2020/06/09(火) 07:37:33.522 0
- >>4
ぶっちゃけ東大生でも学力以外オールゴミでもペーパーテストさえ良ければなれるからな - 9 : 2020/06/09(火) 07:38:18.903 r
- >>6
逆学歴厨かよ - 12 : 2020/06/09(火) 07:40:06.213 0
- >>9
購入厨みたいな変な言葉作るな
勉強だけしとけって言われる勉強するくらい頭柔らかいうちなら普通出来るだろ - 5 : 2020/06/09(火) 07:36:53.174 0
- 先日スマホ買えてNGスレタイ一新したら未だに居るんだよな
どういう神経してんだ
親の教育の問題なのかあれ? - 7 : 2020/06/09(火) 07:38:01.242 d
- 誰の事?
- 10 : 2020/06/09(火) 07:38:49.492 0
- >>7
特定の誰かじゃなく国立大の序列だのどーでもいいこと書いてる奴いるだろ - 8 : 2020/06/09(火) 07:38:15.816 a
- IP表示でワロタ
- 11 : 2020/06/09(火) 07:39:18.552 0
- >>8
見ててI.Dコロコロ君多かったからな
これなら無理だからな - 13 : 2020/06/09(火) 07:43:13.515 0
- だいたい東大入った林や堀江みたいな奴らが東大生でも就活過ぎたら意味ないって言ってんのに
何でバブル時期みたいな発想でおられるのか謎 - 14 : 2020/06/09(火) 07:43:29.793 0
- それすらできなかったやつはどう足掻いても逆転不可では
- 15 : 2020/06/09(火) 07:44:29.879 0
- >>14
極端な例だがヒカキンとか陣内智則大した学歴ねえだろ
なんで世の中の成功してる奴らが何やってるか見ねえんだろなと思ってな
視野狭すぎ
要するに頭悪い - 16 : 2020/06/09(火) 07:47:27.742 0
- 成功してるやつはいいとこ出てるやつのほうが圧倒的に多いし
- 18 : 2020/06/09(火) 07:48:53.438 0
- >>16
もちろんそうよ
だがよく考えろ
学歴厨のやってることは受験勉強や科目の話しかねえだろ
そんなの大学入った時点で卒業しろって話 - 17 : 2020/06/09(火) 07:47:37.199 0
- 自分なりに頑張ったつもりなのに年収400未満の奴のイメージ
- 19 : 2020/06/09(火) 07:49:43.267 0
- >>17
当たり前だろ
大学って東大生でも無能が行くとこだからなこれまた極端な例だが有能なら藤井八段みたいに中学から稼いでるだろ
- 20 : 2020/06/09(火) 07:50:39.304 d
- >>19
極端過ぎる
東大行きながらデイトレやってるような奴はどうなんだよ - 23 : 2020/06/09(火) 07:51:43.659 0
- >>20
くだらん序列こだわる学歴厨共がそういうのを目指してると思うか? - 21 : 2020/06/09(火) 07:50:50.451 0
- 金払ってスレ立てるほどコンプレックスなのか
- 24 : 2020/06/09(火) 07:51:53.851 0
- >>21
金なんか払ってねえよ - 22 : 2020/06/09(火) 07:51:02.148 0
- 何が言いたいかって高偏差値目指すのは当たり前として目的変わってんじゃねえかって話な
社会人サイドから見たらマーチのどこが賢いとかどうだっていい
ほんとに学部でわかるなら卒業見込み証明書だけ出させて面接やらねえだろが - 25 : 2020/06/09(火) 07:53:38.954 a
- 入った大学で「あー諸事情で諦めたけど本当は慶應大学行きたかった~」とか言ってそう
- 27 : 2020/06/09(火) 07:54:24.305 0
- >>25
そのアオリの意味もわからん
堀江があーオックスフォード大学行きたかったとか思ってると思うか? - 29 : 2020/06/09(火) 07:57:30.583 a
- >>27
学歴厨じゃないし思わないと思うけど - 30 : 2020/06/09(火) 07:58:39.699 0
- >>29
俺も学歴厨じゃないから思わんよ
だが二言目にそのアオリしてんじゃんアイツラ効いてもいないのに効いてるとかほざくガキみたいな感じ
偏見でしかモノ見れないって不幸だぞ
お前らの価値観とは違うんだからよ - 26 : 2020/06/09(火) 07:53:54.395 0
- そもそも私大に行けるかどうかは親の財力しだいだろが考え方変えたら変な地方国立より首都圏や関西圏にある有名私大とか就活ラクで「オトクな大学」な訳
そのファクター無視して何で数字でしか考えないんだって話 - 28 : 2020/06/09(火) 07:57:18.266 0
- 社会で成功してたら大学なんかどうでもいいのに
何で入った大学で頑張ろうと思わないのか
すでに大学入れるだけでしめたものと何故思えないのか
だからバカだって言ってんの林が言ってたが価値の切り方がおかしい
まともな神経してたら大学どうのじゃなく
たくさん稼いで人生満足してるかだろが
学歴厨ってどうやったらなるんだよ

コメント