1 : 2025/09/27(土) 21:13:09.49 ID:jXVU+7qD0
2 : 2025/09/27(土) 21:13:15.33 ID:jXVU+7qD0
3 : 2025/09/27(土) 21:13:38.31 ID:jXVU+7qD0
偉い人なのにアホっぽく思えてしまう
4 : 2025/09/27(土) 21:13:41.63 ID:i0M095x20
黄色い血にならないの?
5 : 2025/09/27(土) 21:13:51.24 ID:WGDLknQ30
一瞬考えたわ
6 : 2025/09/27(土) 21:14:51.68 ID:fpdCWEot0
こういう5chのスレタイ以下の記事タイトル書くやつキモいわ
7 : 2025/09/27(土) 21:14:59.44 ID:kJ9o1AyL0
必要な時は優先的に血を回してもらえるんじゃなかったか
8 : 2025/09/27(土) 21:15:01.00 ID:sE6qAQ1U0
それだけやり過ぎれば無理もない
9 : 2025/09/27(土) 21:15:08.88 ID:sAxOV8si0
元の朝日の記事ならちゃんと凄いとの意識ないなのにな
10 : 2025/09/27(土) 21:15:17.93 ID:JFanTb900
すごいという自覚がない
これなら分かるんだけどな
数秒文脈を理解するのに時間かかった
これなら分かるんだけどな
数秒文脈を理解するのに時間かかった
11 : 2025/09/27(土) 21:16:18.33 ID:V3VBMhCh0
200回献血したら感謝状を貰えるからそれ目指して頑張ってるんだけどあと137回やらないといけないわ
回数こなしたいから成分ばっかだけどそれでも年に10回くらいが限界だわ
回数こなしたいから成分ばっかだけどそれでも年に10回くらいが限界だわ
12 : 2025/09/27(土) 21:16:26.20 ID:tDCToRbE0
献血やりすぎて意識なくなったのかと思ったわ
13 : 2025/09/27(土) 21:17:44.95 ID:cssNaKlp0
誤用表現やめろカス
14 : 2025/09/27(土) 21:19:43.04 ID:mRBW+xiWM
すごい意識ない 輸血13リットルの享年67歳
15 : 2025/09/27(土) 21:20:39.86 ID:XAkboc+j0
70歳から献血810回すると意識なくなる(Tips)
16 : 2025/09/27(土) 21:21:02.25 ID:AxW2CG4J0
日本語が下手すぎんか
幼稚園児が喋ってるみたいな文やん
幼稚園児が喋ってるみたいな文やん
17 : 2025/09/27(土) 21:22:14.33 ID:N5whO3Lh0
高校時代に好きだった超絶可愛い子から二人で一緒に献血行こうお菓子もジュースもあるよって誘われて
二人でバスの中で縦に並んで横になってる姿がまったく想像できなくて断ったけど
あれってフラグ立ってたのかなぁ未だ謎
二人でバスの中で縦に並んで横になってる姿がまったく想像できなくて断ったけど
あれってフラグ立ってたのかなぁ未だ謎
19 : 2025/09/27(土) 21:23:28.97 ID:X4lesnoa0
>>17
あっ そこルート分岐点だわ(´・ω・`)
あっ そこルート分岐点だわ(´・ω・`)
18 : 2025/09/27(土) 21:22:43.00 ID:8lvyB/MqH
献血し過ぎた末路
20 : 2025/09/27(土) 21:24:08.61 ID:zwGUZ1Es0
そんなにやったという自覚はありません
という意味かな?
という意味かな?
21 : 2025/09/27(土) 21:24:14.43 ID:fvYz3kk0M
(ヽ´ん`)肝臓の数値で断られた
22 : 2025/09/27(土) 21:25:12.14 ID:YVXpR1dH0
こういう人って、「今日は400にチェンジしてもらえますか?」ってお願いされても断ってんだろ
23 : 2025/09/27(土) 21:27:56.65 ID:EuTjjSXX0
成分献血で年間最大24回だっけ
25 : 2025/09/27(土) 21:31:59.04 ID:DcIMjJDb0
>>23
成分とは別に、全血献血(400ml)が年3回できる
成分献血は血漿なら24回できるけど、血小板だと12回しかできない
濃度や時間等の制約がない限り、成分献血やろうとしても基本的に血小板を採られる
成分とは別に、全血献血(400ml)が年3回できる
成分献血は血漿なら24回できるけど、血小板だと12回しかできない
濃度や時間等の制約がない限り、成分献血やろうとしても基本的に血小板を採られる
24 : 2025/09/27(土) 21:28:23.68 ID:1DzCThiX0
意識高いの逆かと思った
26 : 2025/09/27(土) 21:36:42.64 ID:DuNml3+C0
Yahooニュースはクリックベイト目的の誤認タイトル付けるからクソ
27 : 2025/09/27(土) 21:45:23.72 ID:QUXLXULJ0
凄い意識はない でええやろアホか
28 : 2025/09/27(土) 22:11:53.19 ID:7cwywYdT0
すごい意識ない(意識レベル300)
29 : 2025/09/27(土) 22:14:39.72 ID:7cwywYdT0
Yahooニュース字数制限しすぎでこういうの多くね
30 : 2025/09/28(日) 05:48:57.07 ID:uq7RR0juM
記事にはマラソン3時間切りともあるし何事にも打ち込むというか意識が高い人なんだなと思う
コメント