秋田県(人口88万人)、この半年で人口が1万人減る。嫌儲民のみんなで救う方法を考えよう🤔

1 : 2025/09/28(日) 09:59:31.19 ID:GXUMqZ5N0

秋田県人口87万人台に 去年7月に90万人を割り込み今年3月には88万人台に…加速し続ける人口減少

今月1日時点の秋田県の人口が88万人を割り込み、87万9,924人となりました。

今年3月に89万人を割り込んでから半年で1万人近く減っていて、人口減少は加速し続けています。
https://news.ntv.co.jp/category/society/ab98183e4e7be84ababa999ea988411d21

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/09/28(日) 10:00:48.23 ID:40XwY5On0
温暖化を加速
3 : 2025/09/28(日) 10:00:59.96 ID:HRHnhHs70
はたけやますずかをすくえ
4 : 2025/09/28(日) 10:01:37.80 ID:cFebsLyp0
いじめをなくす
5 : 2025/09/28(日) 10:01:55.15 ID:dfegnWOu0
愛国者の皆さん「秋田県?まあいいじゃんそういうの」
6 : 2025/09/28(日) 10:02:10.78 ID:eQNCpR/D0
>>1
地方の人口推移みてたら減り方まじでヤバいよな
着実に毎月減っていってる
そして外人の数も毎月少ないながらも増えてる
これが続いたらいつか逆転するだろうことは小3でもわかる
7 : 2025/09/28(日) 10:02:27.02 ID:cSoiCQX60
熊に1万人もやられてるのか
8 : 2025/09/28(日) 10:02:52.66 ID:fKt31LRY0
八郎潟の一発屋だもん
何もないよ
9 : 2025/09/28(日) 10:03:08.05 ID:Ir4hn53DM
上小阿仁村をパージ
10 : 2025/09/28(日) 10:03:52.24 ID:Ez8wq1ZD0
野良グエンか野良クルドに明け渡せ
11 : 2025/09/28(日) 10:04:12.68 ID:y0WctnXl0
俺に美少女を寄越して孕ませさせる
12 : 2025/09/28(日) 10:04:22.23 ID:br1nHI8j0
熊に人間の皮を被せて街を歩かせ人口にカウントする
13 : 2025/09/28(日) 10:04:38.95 ID:vjXvgvfQ0
歳で死んでるだけだろ
14 : 2025/09/28(日) 10:04:56.46 ID:j1bTEjPs0
そりゃ いけちゃんも逃げ出すわ
15 : 2025/09/28(日) 10:05:12.19 ID:sqz9O7Fh0
雪国は燃料代無駄だから住むなよ
能登と同じく見捨てろ
和歌山あたりに移住させろ
16 : 2025/09/28(日) 10:05:38.86 ID:4b9ItMcY0
秋田は終わった国
もう無理だから諦めろ
17 : 2025/09/28(日) 10:05:55.39 ID:laRluAOl0
クマの頭数を人口に含める。
18 : 2025/09/28(日) 10:06:35.28 ID:br1nHI8j0
秋田県で21世紀になって明るい話題は国際教養大学が日本有数の名門大学になったことだけ
19 : 2025/09/28(日) 10:06:51.56 ID:uOtIdH+1H
畠山鈴香でまちおこし
20 : 2025/09/28(日) 10:07:15.76 ID:6u8PK8eM0
米の出し惜しみ
22 : 2025/09/28(日) 10:07:24.69 ID:utDv0lhK0
救っても東北人は感謝しないんだろ?
23 : 2025/09/28(日) 10:07:48.11 ID:RNNei1OD0
秋田県内を旅行したらすっかり気に入った
民宿だが24時間かけ流しの温泉と個室で豪華な食事付きで一泊10,000円は他ではなかなかできないハイコスパ
27 : 2025/09/28(日) 10:08:21.15 ID:LFZTTpbk0
転出した人より転入した人の方がやや多いな
死亡による自然減はどうしようもないわ
28 : 2025/09/28(日) 10:08:32.69 ID:xZbobK5I0
今治みたいに移民を入れる街にしよう
29 : 2025/09/28(日) 10:08:42.45 ID:8jumAN8p0
アフリカ人自治区
30 : 2025/09/28(日) 10:09:12.50 ID:5tVIXx510
アフリカ人呼べばええやろ
秋田アフリカホームタウンや
31 : 2025/09/28(日) 10:09:42.13 ID:iNXsdRwy0
日本の首都にする
32 : 2025/09/28(日) 10:09:42.37 ID:OiaQuQfc0
ジャップの適正人口は3000万人だろ
地球のためには減って丁度いい
33 : 2025/09/28(日) 10:09:46.59 ID:1agNW64X0
ネットの普及で地方住みのデメリット減ってるはずなのに活かせないよね
34 : 2025/09/28(日) 10:10:21.84 ID:wqXn3gDR0
秋田ならアフリカにあげてもいい
35 : 2025/09/28(日) 10:10:42.87 ID:6u8PK8eM0
一応社会増ならそこまで深刻ではないね
36 : 2025/09/28(日) 10:10:57.59 ID:zAI+RFh40
アフリカン入れろよ
37 : 2025/09/28(日) 10:11:40.35 ID:EiiW9rvu0
征夷大将軍が討伐
38 : 2025/09/28(日) 10:11:44.13 ID:2Wa91Jgn0
ネトウヨってマジで知能が低いわ
これを茶化すというか話を別方向にもっていく神経がヤバい
精神や知能に異常があるわ
39 : 2025/09/28(日) 10:11:44.85 ID:7QhazkaH0
現存する秋田美人をどんどん紹介してバズらせたら即解決😤
佐々木希みたいな美人が普通に街中にいるって嫌儲で見たしw
40 : 2025/09/28(日) 10:12:09.94 ID:GQbGa6xlp
秋田駅前が武蔵小金井くらいの規模感だからなあ
41 : 2025/09/28(日) 10:12:33.62 ID:LFZTTpbk0
転出した人より転入した人のほうが多いから若干安心を覚えるけど転出する人の多くは地元の若者で転入してくるのは田舎移住などに憧れてやってきた中高年だったりするから将来の県の出生数などを考えると暗い
42 : 2025/09/28(日) 10:13:00.34 ID:Z9eCXXpB0
もうホームタウン計画しかない
43 : 2025/09/28(日) 10:13:19.08 ID:ivTHU+7k0
クマにも住民票を発行する
45 : 2025/09/28(日) 10:14:26.67 ID:9Mv9uUiwa
そんなことより今日の俺の飯のほうが重要
46 : 2025/09/28(日) 10:14:35.22 ID:sSdvEYn00
わりとトンキンのろくでなしどもを強制移住させるしか手はなくね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました