著名カウンセラー、「男は対人関係において甘やかされた結果自ら対人関係を築く努力ができずジサツする」という内容の本を絶賛

1 : 2025/09/29(月) 22:18:05.84 ID:NDisMjUF0NIKU
2 : 2025/09/29(月) 22:18:21.20 ID:NDisMjUF0NIKU
15 : 2025/09/29(月) 22:23:44.75 ID:iqTjvrI/0NIKU
>>2
文中に結果が2個あるんだが
どっちが結果なんですか
3 : 2025/09/29(月) 22:18:38.50 ID:NDisMjUF0NIKU
男はカウンセラーにすら差別されるのか…
4 : 2025/09/29(月) 22:19:14.93 ID:NDisMjUF0NIKU
ミソジニストがカウンセラーってもう何も信用できません
5 : 2025/09/29(月) 22:19:22.70 ID:Hq2SoIEb0NIKU
カウンセラーが人間を切り捨てて草
6 : 2025/09/29(月) 22:19:35.44 ID:Lx7QkS/40NIKU
カウンセラーアカンよなあ
7 : 2025/09/29(月) 22:19:55.28 ID:NDisMjUF0NIKU
狂っちょる。
9 : 2025/09/29(月) 22:20:31.21 ID:nf+4HWse0NIKU
男を女に言い換えても当てはまるな
11 : 2025/09/29(月) 22:22:30.54 ID:LExgo5Tp0NIKU
まあ正論
弱男ネトウヨなんか自業自得だからな
12 : 2025/09/29(月) 22:22:58.13 ID:m1270EvW0NIKU
弱男とか二言目には女をあてがえ女女女!だからなあ
13 : 2025/09/29(月) 22:23:20.93 ID:NDisMjUF0NIKU
弱者男性に味方はいない
14 : 2025/09/29(月) 22:23:23.15 ID:0jqcnWC80NIKU
女カウンセラーってカウンセラーになる過程の教育でフェミニズムにかぶれてるから
お前が苦しんでるのはホモソーシャルの、悪影響だ有害な男性性のせいなんだって男に対して自業自得論で説教とか突き放したりする事がとても多いらしいね
有名なカウンセラーですらこれ
この国では男は女のカウンセラーや女医ににかかってもまともにケアされないことが多いから女カウンセラーは避けろと言うのがセオリーになりつつあるんだとか
22 : 2025/09/29(月) 22:29:57.81 ID:+KX0tITg0NIKU
>>14
そうか?
カウンセラーはしらんが今まで病状を丁寧に聞いてくれてきちんと治療に向き合ってくれたのみんな女医だったぞ
俺はもう基本的に女医以外にかからんようにしてる
27 : 2025/09/29(月) 22:32:02.68 ID:0jqcnWC80NIKU
>>22
良い人に当たって良かったじゃん
運が悪いと1のみたいなのに当たるからね
おめでとう、お大事に
16 : 2025/09/29(月) 22:25:43.70 ID:poQoNIie0NIKU
4ねよクソマ●コ
17 : 2025/09/29(月) 22:25:59.63 ID:LVGY0wLl0NIKU
もともとま●こカウンセラーなんぞあてにならんわ
特権手にした人生イージー人間に男の苦労なんぞわかるまい
18 : 2025/09/29(月) 22:27:25.95 ID:grGbOUOm0NIKU
ま●この方がよっぽど甘っちょろいだろ
19 : 2025/09/29(月) 22:27:39.04 ID:vWVF0s1P0
男の悩みなんて全部本人の甘えで済ませればカウンセリングも楽で儲かるんだろうな、すごい商売だわ
20 : 2025/09/29(月) 22:29:17.68 ID:0jqcnWC80NIKU
メンタルの不調でメンタルクリニックへ行っても女カウンセラーみたいなのから「フェミニズムカウンセリング」というので追い詰められる
フェミニズムの世界観だと男性の苦しみは男性自身の有害さから来るものだから自己責任でありフェミニズムを学んで男性性を去勢することによって救われるみたいな洗脳をされるんだとか
この国の男性は鬱などでメンタルクリニックや心療内科に行くときは女カウンセラーや女医を避けないと適切な治療を受けられない
21 : 2025/09/29(月) 22:29:35.61 ID:PSnOL9AV0NIKU
性転換したトランスが女性ってだけで世間は優しいって言ってたよな
23 : 2025/09/29(月) 22:30:01.17 ID:iqTjvrI/0NIKU
男が仕事や出世に注力するのも家族を養うためっていう一昔前の価値観に縛られているからで甘やかされたわけじゃないだろ
25 : 2025/09/29(月) 22:31:00.58 ID:PSnOL9AV0NIKU
>>23
そしてその価値観を捨てると扱いが男性ではなくなる
24 : 2025/09/29(月) 22:30:24.70 ID:t9SflC6I0NIKU
対人が厳しいから誰とも関わらなくなるんだよ
まだ幻想持ってるから苦しいんだ
一人の方がずっと向いてるし腹を探るストレスもない
26 : 2025/09/29(月) 22:31:51.80 ID:t9SflC6I0NIKU
断続的なコミュニケーションて面倒だよな
次のお返しやら面倒なことなんか考えずスパッと切ってしまいたい
28 : 2025/09/29(月) 22:33:48.55 ID:kegYmicS0NIKU
どう考えても男のほうが当たりがキツい
29 : 2025/09/29(月) 22:35:51.40 ID:oFlpuckY0NIKU
男がいつ甘やかされたよ?これが正しいと思う女は自分の胸に手を当ててよく揉んでみろ
30 : 2025/09/29(月) 22:36:13.64 ID:VR6Teib40NIKU
ツイフェミ用のポルノかよ
31 : 2025/09/29(月) 22:37:20.53 ID:oFlpuckY0NIKU
女から男に性転換した人が一番現実を思い知らされていると思う
32 : 2025/09/29(月) 22:37:42.03 ID:lgEf2fGj0NIKU
対人関係で甘やかされたというのはどう意味でだろう
肝心なところがわからないへたくそな要約だ
33 : 2025/09/29(月) 22:40:25.96 ID:+Ulyupr30NIKU
正論でしょ、男って
人に優しくしないし、人の話聴かないし
利己的なテイカーしか居ないじゃん
攻撃マウント嫌がらせばっかりするし
38 : 2025/09/29(月) 22:43:23.62 ID:Zgot9liA0NIKU
>>33
ほんこれ
なのに自己評価は誰よりも優しいテイカーw
34 : 2025/09/29(月) 22:40:36.86 ID:zKh3d3CTHNIKU
陰口やイジメの算段にマウンティングのネタ集めという諜報活動を小学生から死ぬまで続けてる女に比べたら男のコミュニケーション活動は児戯と言われても仕方ないわ
35 : 2025/09/29(月) 22:40:52.67 ID:Wlafr2Z40NIKU
日本人はクズしかいないのに人と繋がるってのが無理だわ
ジャップの民度が上がらないと孤独は解決しない
36 : 2025/09/29(月) 22:41:35.78 ID:rJAVZpdi0NIKU
対人関係で甘やかされたってところは意味わからないけど
対人関係を築く努力ができず孤立して自殺はすごく分かる
37 : 2025/09/29(月) 22:42:27.82 ID:Zgot9liA0NIKU
男はイージー
下駄脱がされた瞬間死ぬ
39 : 2025/09/29(月) 22:44:31.72 ID:RiloitRP0NIKU
困窮したときに人に相談したり人に助けを求められずに自殺を選ぶことが男性に多いということだろうか
40 : 2025/09/29(月) 22:45:52.45 ID:NDisMjUF0NIKU
男の鬱は甘え、自己責任
女の鬱は男のせい、社会のせい
どっちが差別してるんだい

コメント

タイトルとURLをコピーしました