気温30度 昔「暑い!」 今「たいした事がない」 何故なのか

1 : 2020/06/09(火) 13:03:39.14 ID:WzBvqeJp0

関東地方では、きょう9日(火)、朝から強い日差しが照りつけています。
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2020/06/09/8536.html

2 : 2020/06/09(火) 13:04:05.55 ID:r3SLhkmI0
着実に南国マンになってる
3 : 2020/06/09(火) 13:04:30.97 ID:9KkNSguw0
いや暑いよ
4 : 2020/06/09(火) 13:05:36.78 ID:NZ4fTsQd0
沖縄より毎年暑くなりやがって砂漠地帯にでもなんの?
5 : 2020/06/09(火) 13:06:46.58 ID:+XjV8zFA0
昔はエアコンなかったからなぁ
6 : 2020/06/09(火) 13:06:59.03 ID:uooEGwOqM
今「熱中症になるのは愛国心が足りない」
7 : 2020/06/09(火) 13:07:37.81 ID:3TLxxRKV0
マスクで死にそう
8 : 2020/06/09(火) 13:07:41.27 ID:S13OPxpOa
34℃「今日は割と過ごしやすいね」
9 : 2020/06/09(火) 13:10:31.73 ID:wH3vBGxI0
子供の頃30度超えなんて無かったのは記憶違いなのかとおもって
アメダスの過去データみると
夏のうちに30度以上になるのが16日、そのうち2日が31.5度だったわ
その代わり冬が氷点下ばかりで寒かった。
10 : 2020/06/09(火) 13:10:44.27 ID:T8xg/xSeM
まだ全然大丈夫なんだけど
エアコン買おうか迷ってる
11 : 2020/06/09(火) 13:11:04.91 ID:Rf2nZ8NEM
普通にヒートアイランド現象
地主優先で地方分散せず一極集中し続けた劣等後進国
12 : 2020/06/09(火) 13:11:15.71 ID:Dm1pIxZ+d
30°程度なら九州じゃへっちゃらだよ
みんな半袖きてる
13 : 2020/06/09(火) 13:11:41.30 ID:WyainOE+a
35℃くらいから本番みたいになってる
14 : 2020/06/09(火) 13:11:45.87 ID:ji7t3zYJ0
風があって湿度がなければ全然問題ないんだ
15 : 2020/06/09(火) 13:12:40.65 ID:A0PN6KUC0
多分服が進化したんだろ。昔は汗かいたら風呂入るまで地獄だった
16 : 2020/06/09(火) 13:12:42.52 ID:iq0n+fGT0
梅雨前だから
17 : 2020/06/09(火) 13:13:09.59 ID:9+fJYXspa
あちー
18 : 2020/06/09(火) 13:14:50.46 ID:0HV98QoC0
梅雨明け前の30度なんて大したことないけどさあ
19 : 2020/06/09(火) 13:17:21.56 ID:PrVwQcvea
計測器の入ってる百葉箱ってのは芝生の上1メートルの木の箱なんだよ
昔は一面土だったけど今はすぐ横がアスファルトだったりするから同じ場所のものでもデータとしては比較できないものが多い
それと30年以上前はアルコールの温度計だから普通に2度くらい誤差があった
20 : 2020/06/09(火) 13:17:43.38 ID:3TLxxRKV0
電車の窓あいてる
21 : 2020/06/09(火) 13:17:43.99 ID:OjAO9fGR0
"大したことない"と言っている時点で暑さを意識しているわけで、暑いことに何ら変わりはない
違うならクーラーも扇風機も捨ててみなってね
29 : 2020/06/09(火) 13:25:56.86 ID:APt7Gs7pr
>>21
チー牛w
22 : 2020/06/09(火) 13:18:11.41 ID:tC6gL8KB0
昨年と比べてどんなもん?
今年の方がまだマシな気がするけど
24 : 2020/06/09(火) 13:20:20.04 ID:Rf2nZ8NEM
>>22
去年は7月が冷えて代わりに9月が暑かったな
今年は6月でもう暑い
23 : 2020/06/09(火) 13:19:17.57 ID:92WuxI6gd
エアコンはいらないな
25 : 2020/06/09(火) 13:20:21.68 ID:sDJiqIge0
今日は湿度低いからだろ
関東なら今40%切ってるからな
これが真夏のように60%前後だと普通にきつい
26 : 2020/06/09(火) 13:20:34.61 ID:MYvO5ZP+0
じっとしてるとたいしたことないけどね 動くと汗が出る
27 : 2020/06/09(火) 13:22:03.36 ID:G7k0wK/n0
まだ余裕おじさん「地獄は始まってない」
28 : 2020/06/09(火) 13:22:14.60 ID:T8xg/xSeM
去年の7月はゴーヤが全然育たないくらい涼しかった
30 : 2020/06/09(火) 13:27:38.43 ID:PWahVejnp
30度までは長袖の羽織る物あっても平気になった
31 : 2020/06/09(火) 13:28:22.63 ID:5oMuRAZV0
昔なんて、エアコンどころか
扇風機も性能悪かったからな
35 : 2020/06/09(火) 13:31:06.97 ID:V8uZEd860
>>31
でもかなり風が通ったし夜は涼しかったよ
今はヒートアイランド等で夜も暑い
33 : 2020/06/09(火) 13:29:17.37 ID:LAX3G3It0
湿度が違う
34 : 2020/06/09(火) 13:30:19.81 ID:V8uZEd860
子供の頃は33度くらいだと大騒ぎしてた
最近じゃ夏にそれくらい普通だもんな
36 : 2020/06/09(火) 13:33:09.22 ID:NhHAgcHL0
暑すぎてゴギブリ減ってね?
37 : 2020/06/09(火) 13:35:49.09 ID:V8uZEd860
蚊も減ってる

コメント

タイトルとURLをコピーしました