【悲報】社畜ワイ、3億円の商談に失敗して逃走中(´;ω;`)

1 : 2020/06/09(火) 18:21:25.76 ID:zkpM5BpKd

やばよ

https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1591687259/

3 : 2020/06/09(火) 18:21:52.72 ID:QbSmr+MBd
社畜「あああ…」
4 : 2020/06/09(火) 18:22:08.66 ID:Vw/8cdDQ0
後の3億円事件の幕開けである
5 : 2020/06/09(火) 18:22:21.19 ID:dbGOzl5bp
やっべえぞ
6 : 2020/06/09(火) 18:22:33.29 ID:F9s6w9J10
年間数字どれくらい持ってんの?
8 : 2020/06/09(火) 18:23:46.50 ID:S6G4TsMHd
ゲルニカ定期
9 : 2020/06/09(火) 18:24:07.17 ID:GL96UKVl0
お前が嫌儲で元気にレスするなら3億なんかどうでもいい!
10 : 2020/06/09(火) 18:24:19.39 ID:qIIW9m8f0
こりゃあ…クマったね🐻
11 : 2020/06/09(火) 18:24:42.45 ID:hfbE+4Ck0
>>1
3億円の商談とか一般人はその域まで到達できないよ
あんたかっけーよ
12 : 2020/06/09(火) 18:24:44.80 ID:BDWaKMFZp
仕事割り振った奴の責任
13 : 2020/06/09(火) 18:25:18.37 ID:9C24LW/da
商談振り返り会という名の糾弾集会で精神破壊刑を執行され
その後はボーナスカットという名の罰金と
最後は左遷という名の流刑執行かな
まあ頑張れ
14 : 2020/06/09(火) 18:25:21.56 ID:7BUGQ48lM
失敗っていうけど選ぶのは客だから
15 : 2020/06/09(火) 18:25:23.29 ID:rJfWCPPd0
3億くらいなら不動産いれば良くある
16 : 2020/06/09(火) 18:25:47.13 ID:kPeOgvrap
美味しんぼなら山岡さんが解決してくれるから大丈夫
17 : 2020/06/09(火) 18:25:57.96 ID:Xu5Eoz4fa
単価の高い営業してる人尊敬する
地方の底辺営業だから単価3,000円前後、年間予算2億円弱なんで気持ちが楽だわ
56 : 2020/06/09(火) 18:39:02.57 ID:NTFVnqHH0
>>17
単価3000円で年2憶ってめちゃくちゃ忙しくない?
18 : 2020/06/09(火) 18:26:08.08 ID:iP6vqFkqd
業種によるだろ
研究開発ならちと厳しいな
19 : 2020/06/09(火) 18:26:17.84 ID:r7zxUcgb0
個人一人の動きで大幅に結果変わるなら両方馬鹿だろw
20 : 2020/06/09(火) 18:26:21.23 ID:/voN3ekm0
五億の商談失敗して損失だしたのに元気に働いてる奴いるしあんま気にすんな
22 : 2020/06/09(火) 18:26:35.59 ID:yUJQxwd40
ヨシ!で死人が出るよりはマシだろ
退職代行サービスでも使って転職しろ
23 : 2020/06/09(火) 18:27:30.12 ID:pL9Et2bXd
あああ…
24 : 2020/06/09(火) 18:27:31.91 ID:HP1RJ8TV0
保険料1億って、でかい契約取ったほう?
25 : 2020/06/09(火) 18:27:58.51 ID:16+jg0ah0
あれ?もしかして佐◯?
26 : 2020/06/09(火) 18:28:17.57 ID:EeZZR+cw0
ジェイコム事件って知ってるか?
27 : 2020/06/09(火) 18:28:23.87 ID:4NOKfeEB0
そのせいで部門目標未達とかになるレベル?
28 : 2020/06/09(火) 18:29:23.48 ID:bLWgLK9Y0
そんなもんコロナのせいにして開き直れよ
その程度のメンタルなら向いてないから辞めちまえ
29 : 2020/06/09(火) 18:29:48.20 ID:t5lLF+yxd
そんなもん社長に任せろよ
30 : 2020/06/09(火) 18:30:25.62 ID:Oe9uN33y0
俺は3億円の案件の責任者になって、1億の赤字を出したけど平気な顔して過ごしてるよ。
32 : 2020/06/09(火) 18:30:51.59 ID:IgWgI8F20
ひとりで3億の受注案件持つとかエリートかよ
つーか、その規模の仕事は普通責任がひとりに及ばないようにやるだろ
33 : 2020/06/09(火) 18:31:11.58 ID:y6dTobRVM
電通にカネ作ってもらえ
34 : 2020/06/09(火) 18:31:21.07 ID:kIL7CT3q0
建設土木ならよくあること
37 : 2020/06/09(火) 18:31:45.11 ID:XoOOga79a
専門商社で働いてるが俺も今月の3億の商談しっぱいしたらたぶん課が潰れて課長から降格だわ
お前の仇は俺がとるぞ
38 : 2020/06/09(火) 18:32:23.20 ID:gV7deNaH0
商談で失敗って何なの?
客と100%契約につながると限らないのが商談なんだから契約取れなかったことくらい失敗ではないよな?
契約書でも忘れたのか?
39 : 2020/06/09(火) 18:33:11.48 ID:XoOOga79a
>>38
引き合い来てるのに契約取れなかったら商談失敗だろ
40 : 2020/06/09(火) 18:33:17.86 ID:pysyXujJ0
失敗したならその3億円なんとか皆でわけれないの?
41 : 2020/06/09(火) 18:33:21.19 ID:f3gchgQ30
なにがあったんや
42 : 2020/06/09(火) 18:33:35.32 ID:NxNVIukAp
クビ
43 : 2020/06/09(火) 18:33:48.06 ID:ghq1GDCMa
商談失敗ってプラスになってないだけで準備費用くらいしか損失はないだろ
機械ぶっ壊した系の方がヤバイ
49 : 2020/06/09(火) 18:36:57.74 ID:gV7deNaH0
>>43
機械は機械で保険とか保証とかあるから
つけてない会社は知らんけど
44 : 2020/06/09(火) 18:34:17.66 ID:NjfKCuh2d
社長のロレックス壊した俺よりいいだろ
53 : 2020/06/09(火) 18:38:30.49 ID:M0T+FPR4d
>>44
どうやったら壊せるんだよ
45 : 2020/06/09(火) 18:34:59.49 ID:wMP4R7SP0
五千万の商談を六回成功させればよろし
46 : 2020/06/09(火) 18:35:16.79 ID:75QYwTIPp
( ´ᯅ` )あああ…
47 : 2020/06/09(火) 18:36:09.66 ID:rQc3MorfM
得意先からの仕事で失敗して
社内ニートしてます
48 : 2020/06/09(火) 18:36:44.11 ID:yaLKHiR5d
そんな規模の商談の責任個人に負わせるとかないでしょ
50 : 2020/06/09(火) 18:37:19.01 ID:Gs+voYeuM
粗利やなくて売上が3億だろ?しょうもな
52 : 2020/06/09(火) 18:38:26.24 ID:ABXwyDkz0
電通なら簡単に数千億クラスの商談ゲットできるのに
54 : 2020/06/09(火) 18:38:31.42 ID:UHY/UgyP0
元々ありもしない三億なんだから開き直れ
55 : 2020/06/09(火) 18:38:54.46 ID:AKrD1HWld
社用車盗まれたあいつはどうしたんだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました