経営者👈いや、「皆んなが働いて生み出した利益を掠め取る犯罪者」だよね?反論できるケンモジいる?

1 : 2025/10/14(火) 18:09:58.52 ID:DBfYK3vU0
2 : 2025/10/14(火) 18:10:48.69 ID:8xzVH6ku0
ほならね
自分も経営やればいいだけの話じゃんね
4 : 2025/10/14(火) 18:12:20.25 ID:MmOu0mzN0
その理屈でいくと資本家は全員犯罪者ってことになるよな
まあ資本主義社会ってそういうシステムなんじゃないの
5 : 2025/10/14(火) 18:16:18.22 ID:d2HmEKzu0
まぁでも支配構造だよな
家柄から資本に変わっただけ
6 : 2025/10/14(火) 18:16:45.75 ID:rQTyLH1zd
掠め取ってるのは国と自治体やで🙄
7 : 2025/10/14(火) 18:16:51.06 ID:ri5NQ5zV0
嫌なら雇われなきゃええだけやん
8 : 2025/10/14(火) 18:17:31.18 ID:1cc5MOyW0
金持ち父さん
貧乏父さんって本に書いてあった
お金持ちになりたければ搾取する側にまわれって
9 : 2025/10/14(火) 18:18:56.48 ID:bwsXhu4XM
リスク背負ってるからね
大企業なら桁が違ってくるからおれらにもよこせ!ってのわかるけど、中小の経営者に文句言ってるやつは自分でやれよと思うわ
13 : 2025/10/14(火) 18:22:35.66 ID:ywqkNh7I0
>>9
リスクって大企業の方が低いだろ大企業でよほどのことやらかして株主訴訟されるくらいで
中小は倒産したら代表者保証で借金全部襲ってくるし
17 : 2025/10/14(火) 18:36:35.24 ID:d2HmEKzu0
>>9
「中小」で括るなよ
会社によって規模が桁違いだろ
10 : 2025/10/14(火) 18:19:06.88 ID:LyiFEyLN0
小学生の学級会での発言かな?
11 : 2025/10/14(火) 18:20:54.38 ID:CWgE50Qw0
みんなの雇用の創造主だよね
12 : 2025/10/14(火) 18:22:35.39 ID:ppXQreul0
みんなが働く場所と内容を与えてくれてるんだよ?
14 : 2025/10/14(火) 18:24:55.59 ID:9cb0K6Ee0
従業員より株主にバラ撒いてるのはどうにかしろよ
16 : 2025/10/14(火) 18:28:00.13 ID:ywqkNh7I0
>>14
本来はストライキで対抗するが今は封じられてるし
15 : 2025/10/14(火) 18:26:52.58 ID:dvjM5Lq+0
会社は株主のもの
19 : 2025/10/14(火) 18:40:47.56 ID:ytKQ/jIR0
リスク負ってその環境を用意してるからまあ
20 : 2025/10/14(火) 18:40:52.35 ID:ATXe3Ojz0
その仕事とって来れるんならいいんじゃない?
21 : 2025/10/14(火) 18:51:16.28 ID:8xzVH6ku0
おかしいのは経営者が一番偉いっていう風潮なんよ
冠ってのは戴くものなんだわ
22 : 2025/10/14(火) 18:53:29.05 ID:97UYL1TV0
経営者は雇用を生み出してるから社会貢献度合いが異次元なんだよ

こんな急な円安の経済状況でなく安定成長の時期で想定してみろ
雇用が無いってことは犯罪者だらけになるんだぞ
しかも値踏みされて給料も下がる

23 : 2025/10/14(火) 18:55:05.59 ID:k29X4pEF0
過ぎたるは猶及ばざるが如し、バランスの問題よ
24 : 2025/10/14(火) 18:58:31.03 ID:JcM7Vz0tH
有能に金を貸すのが資本主義だろ
25 : 2025/10/14(火) 19:03:05.11 ID:LPFO0ht10
売り上げから給料が出てるから従業員も掠め取ってる事になるが?
26 : 2025/10/14(火) 19:04:51.32 ID:4WYXmtsE0
なるほど左翼が政権とると国が破綻するわけだなw
27 : 2025/10/14(火) 19:18:28.24 ID:9Eh6RQLVH
それウヨ役人だよ
責任を弱者に擦り付けてるけど
28 : 2025/10/14(火) 19:20:21.08 ID:uZCGrOjl0
資本論もそれで大ヒットしたからな
実際は経営者も責任を負ってるし、国王みたいに革命起きて殺されるリスクあるよ
29 : 2025/10/14(火) 19:21:50.97 ID:uZCGrOjl0
殺されるリスクがないと確実にモラルハザードが起きるから日本みたいな環境は労働者に劣悪。
アメリカみたいに保険屋のCEOがユーザに射殺されたりの事件が定期的に起きる国じゃないと経営者はフェアプレーをしない
30 : 2025/10/14(火) 19:27:55.05 ID:Pr/1Ie5h0
働いて利益が出る仕組みを作って維持するのがどれだけ大変か…それができないから雇われやってんでしょ?
31 : 2025/10/14(火) 19:29:27.11 ID:bV0+GMN10
資本主義は賢い者が稼げるからな
当然、法律を守りながらね
32 : 2025/10/14(火) 19:35:29.39 ID:MSXPkNZ80
偉そうにふんぞり返ってるだけで懐が温まる
33 : 2025/10/14(火) 19:49:22.98 ID:lXnTHb3J0
一瞬だけ経営者やってたけど毎日胃が痛くて体壊してやめた
仕事で何言われようと雇われてる方が10000倍楽ちん

コメント

タイトルとURLをコピーしました