- 1 : 2020/06/10(水) 07:56:09.24 ID:+P8J8PGN9
-
九州各地で営業断念
新型コロナウイルス感染症の影響で、今夏の営業を取りやめるレジャープールが出始めている。感染防止と熱中症の対策を両立させるのが困難なためで、九州では福岡市東区の「海の中道サンシャインプール」や熊本県荒尾市の遊園地「グリーンランド」などが中止を決定。一方、営業を選択したプールには人が殺到する恐れがあり、関係者は頭を悩ませる。水泳の授業中止を決めた学校も多く、早くも厳しい暑さとなる中、「プールのない夏」が現実味を帯びてきた。
「楽しみにしている人を思うと悔しいが、今夏は断念せざるを得ないと判断した」。サンシャインプールの運営会社「西日本パブリック」(福岡市東区)の担当者は、1983年に営業を始めて以降初めてとなる1シーズンを通した中止の決定に肩を落とす。
例年、約2カ月の期間中に約20万人が訪れ、一部のウオータースライダーで約2時間待ちの行列ができることも。並ぶ人の熱中症対策としてテントを設置しているが、今夏は「密」回避へ行列の間隔を空ける必要があり、十分な日陰を確保するのは困難だ。担当者は「熱中症とコロナ対策を両立することは現実的に不可能」と打ち明ける。
スポーツ庁によると、新型コロナの「水中感染」のリスクは低いとされる。それでも、プールの運営側には「密」になりやすい更衣室などでの感染防止に不安がつきまとう。
北九州市の新型コロナ対策でアドバイザーを務める市立八幡病院の伊藤重彦院長は、飛沫(ひまつ)感染のリスクを指摘。「プールで泳いだり遊んだりすると安静時よりも深い呼吸になり、飛沫が飛びやすい環境にあると考えられる」。水中よりも、むしろ水上で近づいた際に注意が必要というわけだ。
◇ ◇
北九州市小倉南区の「アドベンチャープール」は毎年7月第2土曜日にオープンしているが、市内の感染状況を見極めるため、プール開きを延期する方針だ。
1日当たりの入場制限や一部人気アトラクションの利用停止などの対策を検討しており、7月下旬以降のオープンか中止でぎりぎりの調整を続けている。「シーズンのピーク期には水面が見えないくらいの人でにぎわうこともある。本来ならうれしいことだが…」。担当者の悩みは深い。
「アクアシアン」を所有する福岡県芦屋町は「周囲の施設が営業を中止すると人が殺到する恐れがある」として、近隣のレジャープールの動向を営業するかどうかの判断材料にするという。例年8万人の人出を見込む同県田川市の市民プールも、営業方針は決まっていない。
一方、小中学校での水泳授業については、福岡、北九州、熊本、佐賀の各市が既に中止を決定。大分市も各学校に判断を委ねるなど、学校のプール使用を避ける動きが加速している。反動でレジャープールを利用しようとする人の増加も予想され、各施設とも「難しい判断を迫られている」(田川市の担当者)状況だ。
(内田完爾、岩佐遼介)
西日本新聞 2020/6/10 6:04
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/615593/ - 2 : 2020/06/10(水) 07:56:43.82 ID:KE0+sPdh0
- 無理だろ
- 3 : 2020/06/10(水) 07:57:49.05 ID:9UrUx9HQ0
- 家で水風呂入れよ
- 4 : 2020/06/10(水) 07:58:09.48 ID:pp9HXBS10
- こんな状況でプールに入りたがるキチゲェ
- 37 : 2020/06/10(水) 08:19:08.36 ID:Ln8/E+6Y0
- >>4
スパワールドは、既にプールをオープンさせました。
更に、ジムまで再開させました。
キチゲェをかき集めてますね。 - 5 : 2020/06/10(水) 07:58:14.87 ID:xnRLDmCc0
- 別にコロナ対策しなくていいだろ
屋外だし - 6 : 2020/06/10(水) 07:58:24.87 ID:5qFGHApq0
- コロナ世代は泳げないのが特徴
- 7 : 2020/06/10(水) 07:58:38.65 ID:aCNXLeJD0
- 次亜塩素入ってるから、消毒になるぞ
- 8 : 2020/06/10(水) 07:59:17.58 ID:mItP5UIa0
- >>1
子供の頃に、水不足でプールが無い年があった
今のガキは我がまま過ぎる - 9 : 2020/06/10(水) 07:59:43.53 ID:v006Tstq0
- 泳ぎたきゃそこらの市民プール開いてるだろ、リスクは知らん
- 10 : 2020/06/10(水) 07:59:46.47 ID:P/QQg+JE0
- 現役世代以下はほとんど無症状なんだから気にする必要ないだろ。
元々、熱あればプール入らせないんだし。 - 11 : 2020/06/10(水) 08:00:27.19 ID:65Y22e0Z0
- 公園の噴水広場にロリコン臭結
- 13 : 2020/06/10(水) 08:01:16.45 ID:4neawNIH0
- プールはどうしても密集と密接になるからなぁ
人数制限を設けるとかしない限り無理だろう
あれ?でも温泉施設はやってるな…
実は大丈夫じゃね?w - 14 : 2020/06/10(水) 08:01:31.61 ID:aJBf403q0
- これから泳げない小学生が増えそうだな
- 15 : 2020/06/10(水) 08:01:35.06 ID:XX/d/2mo0
- 石鹸入れて入れ
- 16 : 2020/06/10(水) 08:03:07.30 ID:T2mqTfkX0
- 今年はDQNの川流れ増えそうだな
- 17 : 2020/06/10(水) 08:04:20.11 ID:QlpFtnb60
- 今年はどこで目の保養をすれば良いのか?
- 18 : 2020/06/10(水) 08:05:19.05 ID:fbFcSXlv0
- とりあえずマスクはやめなよ危険だよ
- 19 : 2020/06/10(水) 08:05:28.12 ID:G0HmaBR70
- アベがコロナ対策失敗したせい
- 20 : 2020/06/10(水) 08:06:12.04 ID:JGJNjmB80
- マスクしろよ
- 21 : 2020/06/10(水) 08:07:07.65 ID:kLR6XRiU0
- 水着姿の女の子が見れないだと…
- 22 : 2020/06/10(水) 08:07:34.79 ID:kKdUnfFe0
- ムリよ
- 23 : 2020/06/10(水) 08:08:25.47 ID:WtrVlwRl0
- 外で着替えりゃ良いじゃん
- 24 : 2020/06/10(水) 08:09:21.11 ID:P4c22eaB0
- クラゲが最近は7月に出るから海も無理
- 25 : 2020/06/10(水) 08:11:06.68 ID:+n0GeIsR0
- 感染拡大がウソだと判明したから今度は予防やと
これで中止するならあらゆることができんだろ - 27 : 2020/06/10(水) 08:12:00.41 ID:W4SOCV8F0
- >>1
泳ぎたいけど無理だろなー - 28 : 2020/06/10(水) 08:12:01.91 ID:fZMa76/30
- 陰性の証明書がないとビーチには入れない時代
まもなく - 29 : 2020/06/10(水) 08:12:39.74 ID:hwUY60r40
- 並ぶ可能性があるウォータースライダーを立ち入り禁止にしてオープンすれば良い
- 30 : 2020/06/10(水) 08:13:26.69 ID:JCQZpQik0
- 室内エアコン問題も!w
離れて居てもエアコンでウイルス拡散w
野外はマスクなし当たり前にしよう!
マジで熱中症になる! - 31 : 2020/06/10(水) 08:13:45.94 ID:MNprqWFS0
- 更衣室で感染するから無理
- 32 : 2020/06/10(水) 08:14:11.04 ID:Y5ClkVgyO
- 川で泳いで死ぬ奴らが増えそうだな
- 33 : 2020/06/10(水) 08:16:27.68 ID:IPixwL5h0
- じゃ銭湯もみんな無しだな
- 34 : 2020/06/10(水) 08:17:38.20 ID:tStdbB9d0
- プールはちょっとムリだろ。更衣室がヤバい。
- 35 : 2020/06/10(水) 08:17:39.43 ID:SzhLOgVa0
- 更衣室を禁止すればいいじゃん
みんな外で着替えろ - 36 : 2020/06/10(水) 08:17:54.55 ID:6BAdce5s0
- 塩素1ppmくらいでナンとかならんか?
【九州】今年の夏はプールないの? コロナ予防と熱中症対策…両立困難に

コメント