1 : 2025/10/17(金) 22:59:07.26 ID:LKDWX0Tg0
今アマプラで観てる
s://i.imgur.com/8kutZI6.jpeg幼い息子を非常なテロリスト、キャスター・トロイ(ニコラス・ケイジ)に殺されたFBI捜査官ショーン・アーチャー(ジョン・トラボルタ)。激しい銃撃戦の末、ついにトロイを捕えるが、頭を強く打ちトロイは昏睡状態に…。しかし、ロサンゼルスを壊滅させる時限式の細菌兵器爆弾を仕掛けていたことが判明。植物人間となったトロイ以外に爆弾の場所を知るのは、獄中の弟ポラックスだけだが、彼はトロイ以外の人間に心を開かない。FBI秘密捜査班はアーチャーを呼び出し、昏睡状態のトロイの顔を剥ぎ、最新技術でアーチャーに移植し、トロイになりすましたアーチャーがポラックスから爆弾の在りかを聞き出すという極秘任務を言い渡す。必死で狂気の男トロイを演じ、ポラックスの信用を得たアーチャーは爆弾の場所をつきとめる。一方、昏睡状態から醒め、全てを知ったトロイは保存されていたアーチャーの顔を移植し、アーチャーの極秘任務に関係する人間全てを抹殺。アーチャーの顔を最大限に利用して、自分でしかけた時限爆弾を解除して大手柄とし、FBI内での地位を手に入れ、アーチャーの仕事、家族、人生を奪う。刑務所内ではアーチャーが反乱を起こし脱獄を試みるが…。
Access Deniedwww.waltdisneystudios.jp
2 : 2025/10/17(金) 22:59:58.96 ID:uZYHeCerd
アイスホッケーかよ
5 : 2025/10/17(金) 23:00:46.87 ID:r+5HYr5W0
アマプラ
ニコラス・ケイジの映画多すぎやろ💦
ニコラス・ケイジの映画多すぎやろ💦
6 : 2025/10/17(金) 23:01:27.69 ID:QpAA745g0
>>5
借金返済のために出まくってたから
借金返済のために出まくってたから
7 : 2025/10/17(金) 23:02:00.87 ID:knH6s9610
コマンドーやダイハードなみに主役2人に銃弾は当たらない
15 : 2025/10/17(金) 23:06:50.98 ID:WkHyyuLx0
>>7
キアヌリーブスが殺し屋のシリーズの奴もひどい
キアヌリーブスが殺し屋のシリーズの奴もひどい
20 : 2025/10/17(金) 23:09:26.75 ID:bGO4/j200
>>15
ジョンウィックか?
ジョンウィックか?
22 : 2025/10/17(金) 23:10:49.17 ID:WkHyyuLx0
>>20
それw
ゾンビみたいにタフだし
それw
ゾンビみたいにタフだし
23 : 2025/10/17(金) 23:10:56.73 ID:LKDWX0Tg0
>>15
あれってTTIの宣伝みたいな映画になってるよね
あれってTTIの宣伝みたいな映画になってるよね
27 : 2025/10/17(金) 23:14:02.25 ID:WkHyyuLx0
>>23
うん、なんか映画じゃくてゲームの画面見てるみたいな気分なる
うん、なんか映画じゃくてゲームの画面見てるみたいな気分なる
29 : 2025/10/17(金) 23:15:07.15 ID:kpmwfXSX0
>>15
一応防弾スーツだし姿勢は低くしてるから…
一応防弾スーツだし姿勢は低くしてるから…
8 : 2025/10/17(金) 23:02:53.17 ID:WkHyyuLx0
フェイスオフが売れたからフェイスオフの真似みたいなしょぼいアクション映画めっちゃあった記憶がある
10 : 2025/10/17(金) 23:03:09.86 ID:q1Lpd+udd
ニックケイジのキチゲェ演技良いよね
11 : 2025/10/17(金) 23:03:36.15 ID:QpAA745g0
>>1
ジーナ・ガーション
は最近みないね・・・
ジーナ・ガーション
は最近みないね・・・
ニック・カサヴェテス
は役者として出てたのか!
13 : 2025/10/17(金) 23:04:14.92 ID:ym/J0qkb0
鳩が飛ぶ教会での銃撃戦、オーバーザレインボーが流れる中での殺し合いが素敵
14 : 2025/10/17(金) 23:04:30.20 ID:kpmwfXSX0
ジョン・ウーは一時代を築いたし今も好きだけど、やっぱり過去の人感拭えないよね
17 : 2025/10/17(金) 23:08:23.15 ID:qkOSpSgp0
トータルリコールでフェイスをオフする場面が思い浮かんだ
18 : 2025/10/17(金) 23:08:29.18 ID:AGQKE1SN0
息子の顔を撫でて「マイケル…マイケル…」って涙するジョン・トラボルタ顔のニコラス・ケイジ
24 : 2025/10/17(金) 23:11:59.82 ID:Ba12kS1k0
携帯ナイフの伏線は良かった
26 : 2025/10/17(金) 23:13:35.13 ID:QpAA745g0
>>24
娘にナイフ持たせるかねw
娘にナイフ持たせるかねw
28 : 2025/10/17(金) 23:14:49.86 ID:nX/yXdAd0
遠い記憶だがワーナーマイカルシネマズで観た覚えがある
30 : 2025/10/17(金) 23:16:46.26 ID:otwnMWkMa
またテレ東でやるでしょ、と思ったらアマプラ配信中なんだ
32 : 2025/10/17(金) 23:18:28.46 ID:cMfN3GI60
ジョン・ウーはトラボルタ好きなんかな
34 : 2025/10/17(金) 23:21:09.22 ID:dWAdl2C+0
顔替えてから嫁さんとセクロスしたのに何も気づかない嫁さん
35 : 2025/10/17(金) 23:21:26.00 ID:PzSiRmHg0
ブロークンアローのが好きだったな
36 : 2025/10/17(金) 23:21:55.16 ID:PAjO7Shr0
ニコラス・ケイジは刑事役をやったことが…
ある・ない
ある・ない
どっちでしょう
44 : 2025/10/17(金) 23:29:37.98 ID:QpAA745g0
>>36
『バッド・ルーテナント』(原題: Bad Lieutenant: Port of Call New Orleans) 2009年
『バッド・ルーテナント』(原題: Bad Lieutenant: Port of Call New Orleans) 2009年
監督はヴェルナー・ヘルツォークで
いろいろ変であちこちおかしいw
珍作名作、大好きよ💗
49 : 2025/10/17(金) 23:31:55.29 ID:LKDWX0Tg0
>>36
スネークアイズで汚職デカやってたな
スネークアイズで汚職デカやってたな
37 : 2025/10/17(金) 23:21:58.91 ID:M6PnXBeY0
フェイス・オフ
コン・エアー
ザ・ロック
面白いよな
コン・エアー
ザ・ロック
面白いよな
38 : 2025/10/17(金) 23:24:16.61 ID:r+5HYr5W0
ちょっと前だったらピッグとウィリーズ・ワンダーランドしつこいくらいあがってたのに意外と見られてねーのか?
39 : 2025/10/17(金) 23:25:51.24 ID:YBoLiCr30
言われるほどいい映画でもないと思った記憶
ナイフをさしたときはぐるっとすることだけ覚えてる
ナイフをさしたときはぐるっとすることだけ覚えてる
40 : 2025/10/17(金) 23:26:25.71 ID:MAUELXfD0
ガッキ(仇の子)に銃撃戦の中怖がらないようヘッドフォンつけてあげるシーン狂おしいほどすき
41 : 2025/10/17(金) 23:26:59.56 ID:Gxl86HrY0
顔を付け替えるとかあたおか過ぎて草
42 : 2025/10/17(金) 23:27:58.69 ID:aFR3KFM50
いや骨格と髪どうしてんの?
43 : 2025/10/17(金) 23:27:59.15 ID:kpmwfXSX0
王道のB級ウィリーズ・ワンダーランドはともかくPIGは真面目な社会派文芸作品過ぎてニコラスケイジの話で盛り上がりたい時にはあまり話題にはし辛いタイプの映画だと思う
45 : 2025/10/17(金) 23:30:21.59 ID:1aHQvvu+0
ケイジとトラボルタの顔だけ取り替えるとか無理ありすぎ
46 : 2025/10/17(金) 23:30:30.07 ID:rmfT68KL0
脅威の顔面取り替えっこ
47 : 2025/10/17(金) 23:30:45.52 ID:LKDWX0Tg0
このシーンめちゃくちゃ痺れるぞ
48 : 2025/10/17(金) 23:31:22.18 ID:VaJQT8gS0
かなり最初のところで舌舐めキスがあるところで毎回射精してその先見る気起きない
50 : 2025/10/17(金) 23:31:59.16 ID:oYOavtbu0
なんかストーリーがいろんな作品とごっちゃになってる
コメント