Z世代「政治家ってクズやん。権力を持ってるクズ。最悪で最低」

記事サムネイル
1 : 2025/10/18(土) 18:01:11.37 ID:65GavXZe0

その通りで草
https://kenmo.jp

2 : 2025/10/18(土) 18:01:27.30 ID:65GavXZe0
ド正論
3 : 2025/10/18(土) 18:01:39.58 ID:65GavXZe0
正論すぎる
4 : 2025/10/18(土) 18:01:52.51 ID:65GavXZe0
その通り
5 : 2025/10/18(土) 18:02:25.47 ID:48W5g4P80
若者はかしこいね
6 : 2025/10/18(土) 18:03:48.06 ID:Ta/1X6iQ0
政治家がクズって言うけど、じゃあZ世代が選ぶ理想の政治家ってどんなんやろな?具体的に言ってみてほしいわ
12 : 2025/10/18(土) 18:13:25.04 ID:B0j0Lgff0
>>6
上杉鷹山とかじゃないの
29 : 2025/10/18(土) 18:27:27.21 ID:f3myJnKg0
>>12
Z世代は知らんやろ
31 : 2025/10/18(土) 18:27:55.84 ID:mrtreIDia
>>29
石橋湛山じゃないの。
7 : 2025/10/18(土) 18:04:05.82 ID:SKO3fgMg0
日本の政治家って金が欲しい権力が欲しいその両方とも欲しいの三種類しかいないもんね
尊敬するような人が全然いない
なぜだろう
8 : 2025/10/18(土) 18:04:50.87 ID:Dx6E4MMp0
政治家の99%は真性のゴミクズだけど1%はクズと有能の両方の面を併せ持つ人間がいる
田中角栄みたいな
9 : 2025/10/18(土) 18:10:02.83 ID:mrtreIDia
ちょっと、こどもっぽいこと
ゆうようになったな。
10 : 2025/10/18(土) 18:12:40.88 ID:pvEyRjaE0
野党の政治家はたいした権力無い
11 : 2025/10/18(土) 18:12:43.29 ID:y4V8bh+S0
あらゆる世代がそう思ってそうだけど
逆に「政治家は神」という世代は存在するのか?
13 : 2025/10/18(土) 18:14:02.36 ID:SKO3fgMg0
フランスには男ならアラン・ジュッぺ、女にはシモーヌ・ヴェイユみたいな人がいた
大好きでもちろん尊敬していた
他にも尊敬してる、あるいは好きな政治家はたくさんいた

シモーヌ・ヴェイユはほんとに偉い女だった
大統領になって!と思ったけど、代わりに欧州議会議長になった

14 : 2025/10/18(土) 18:15:12.17 ID:6gTGES5H0
ハマコーみたいな人情味ある人いなくなったな
16 : 2025/10/18(土) 18:16:17.79 ID:SKO3fgMg0
>>14
あんな字もろくに書けないヤクザ!
15 : 2025/10/18(土) 18:15:16.92 ID:9nAuoFdd0
実際若者これから大変だよね
何の希望もないでしょ
17 : 2025/10/18(土) 18:16:22.42 ID:vZ+HluFa0
そうだよ
戦争を起こして情報操作、改竄をして日本の大衆を騙していた日本の閣僚はろくでもないクズだよ
騙されず、まじめに勉強してください
18 : 2025/10/18(土) 18:17:45.07 ID:TQ1SCRV00
平成中期までは割とその認識だったよ
フィクションでもそういう描写いっぱいあった
20 : 2025/10/18(土) 18:19:58.78 ID:ls0fMtE10
その通りだよ
生きてる価値のない最悪のゴミカスと思ってて間違いない
22 : 2025/10/18(土) 18:22:55.65 ID:SeIFhdul0
まあ諸悪の根元は政治家ではなく官僚なんだけどね
24 : 2025/10/18(土) 18:23:38.89 ID:mrtreIDia
>>22
サタニストだよね。サタニストは

どこにでも、潜入しているでしょう

きょうび。

23 : 2025/10/18(土) 18:23:17.68 ID:u7sScktAa
でも何もせず搾取され続けます
25 : 2025/10/18(土) 18:24:24.32 ID:mrtreIDia
サタニストはサディスト

ひとが苦しむ姿が快感、悦楽。

26 : 2025/10/18(土) 18:24:35.24 ID:OJfBM1xw0
世襲クズに投票し続ける国民が悪いよね
27 : 2025/10/18(土) 18:26:07.83 ID:mrtreIDia
>>26
まあ、しかし今回の、維新のふるまい

動じないのは、世襲のひとの気もする。

30 : 2025/10/18(土) 18:27:41.78 ID:PoT3kGU0H
だからこそ国民は厳しい目で監視を続け選挙において審判を下さねばならん

コメント

タイトルとURLをコピーしました