1 : 2025/10/18(土) 19:23:55.21 ID:ZiQ3OBTR0
非正規だけど…「じゅうぶん満足」 氷河期世代がやっと掴んだ「充実した毎日」 43歳女性が福利厚生しっかり理系研究所で研究員になるまで
リクルートが今年行った調査によると、40代、50代(ミドル世代)の転職者数は2014年からの10年間で約6倍に増加。かつて言われた「転職は35歳が限界」説は過去のものになりつつあるという。また、エン・ジャパンが行った調査では、2024年に転職した人ののうち年収がアップした人の割合は40代で52%、年収が下がりやすいと言われる50代でも42%と、これも増加傾向にある。
背景にあるのは、昨今の人手不足だ。とくに就職氷河期の影響で30代後半~50代前半の社員数が少ないことで、スキルや知識が豊富な即戦力や管理職の人材がちょうど不足している──そんな事情を抱える企業も多く、氷河期世代に熱い視線が送られている一面もあるようなのだ。
公的機関のバックアップもある。厚労省は就職氷河期世代を含む「中高年の活躍支援」としてハローワークや、仕事のキャリアアップにつながるスキルを身につけるための支援などを打ち出す。有効に活用すれば、より「チャンス」は広がりそうだ。
非正規だけど…「じゅうぶん満足」 氷河期世代がやっと掴んだ「充実した毎日」 43歳女性が福利厚生しっかり理系研究所で研究員になるまで (AERA DIGITAL) - Yahoo!ニュース「仕事は面白かったです。自分の力不足を感じたこともあり、1年でまたいまの職場に戻ったのですが、『もういちどあそこで、今度は正規社員として働くんだ』という思いがあります。上司との出会いは幸運でした。そnews.yahoo.co.jp
46 : 2025/10/18(土) 19:25:06.68 ID:Xb720DWHM
竹中平蔵政権なのに?
47 : 2025/10/18(土) 19:25:52.38 ID:7x0m/rxC0
転職して給与増えるっていい傾向だな
48 : 2025/10/18(土) 19:27:33.88 ID:D8+6M1cM0
努力してきた氷河期は報われる
政治に文句言って何の努力もしてこなかったケンモメンは低所得のままw
政治に文句言って何の努力もしてこなかったケンモメンは低所得のままw
49 : 2025/10/18(土) 19:27:44.00 ID:BZcOYXIHd
台湾有事送りやろw
50 : 2025/10/18(土) 19:28:42.84 ID:Rcl5y63k0
進次郎絶賛記事並にしょうもな
51 : 2025/10/18(土) 19:29:14.65 ID:NZsCG3Tc0
>>1
文字が小さすぎてわからねえ(氷河期世代
文字が小さすぎてわからねえ(氷河期世代
52 : 2025/10/18(土) 19:29:18.01 ID:3XBqzP6Pa
努力して危険物乙4を取った俺が報われる時がきたな
53 : 2025/10/18(土) 19:29:44.51 ID:SyLsdSvQ0
救われるべきは、スキルや経験が豊富な氷河期世代じゃねーだろ😨
54 : 2025/10/18(土) 19:29:53.07 ID:j0rZNnBN0
転職する人って基本的に今より好待遇を求めてる人だろうし、それで給料上がるのは半分程度、50代では半分以下ってどうなんだろうなぁ
55 : 2025/10/18(土) 19:29:59.13 ID:3ZfdfK3N0
高市さんありがとねえ
56 : 2025/10/18(土) 19:30:23.85 ID:ptxYLHPT0
こいつはそういう事するタイプじゃなくね
57 : 2025/10/18(土) 19:30:24.02 ID:BlNwesnn0
確かに氷河期は自衛隊にするのが良いよな
今は防衛費引き上げで武器買いまくってるけど今後は予算が余るだろうし
今は防衛費引き上げで武器買いまくってるけど今後は予算が余るだろうし
58 : 2025/10/18(土) 19:31:09.59 ID:Pt+7O0PM0
どうみても切り捨てられるだろ
59 : 2025/10/18(土) 19:31:19.89 ID:+3fVeUS20
壺草加カルト大政翼賛会にDVされまくってきた氷河期を今更助ける演技するの?
60 : 2025/10/18(土) 19:32:25.29 ID:dGyT9xBD0
56すしか救えないぞ
61 : 2025/10/18(土) 19:32:32.38 ID:G+mZiTeo0
絶対弱者切り捨てるよ
62 : 2025/10/18(土) 19:32:49.51 ID:8nSJ0MQHH
まだ高市になってなくね
63 : 2025/10/18(土) 19:32:51.89 ID:Ow3jgFK00
高市?
石破の手柄ちゃうの?
まだ高市関係ないやん
64 : 2025/10/18(土) 19:33:17.10 ID:/LOzHDGY0
屠殺機のスイッチ押そうとしてる肉屋に媚びる🐷
65 : 2025/10/18(土) 19:33:48.09 ID:0mlHB5/V0
御用記事っすか?
働かそうったってそうはいきませんよ
生活保護出してください
働かそうったってそうはいきませんよ
生活保護出してください
67 : 2025/10/18(土) 19:34:21.73 ID:Ymp12xFg0
真っ先に切り捨てられそうな貧困層が高市高市言ってるのは何故なのか
69 : 2025/10/18(土) 19:34:45.04 ID:+3fVeUS20
壺草加って半世紀近く最低賃金以下で氷河期を奴隷扱いしてたのにか?
ひとしと祭りの無念は忘れんぞ
ひとしと祭りの無念は忘れんぞ
72 : 2025/10/18(土) 19:36:23.13 ID:0mlHB5/V0
>>69
まつりは死んでよかったやろ
自分さえ良ければ良いって薄汚いネオリベやぞ
なんで被害者みたく言われてるのか意味わからん
無能出来損ないで死んだだけのゴミやん
まつりは死んでよかったやろ
自分さえ良ければ良いって薄汚いネオリベやぞ
なんで被害者みたく言われてるのか意味わからん
無能出来損ないで死んだだけのゴミやん
77 : 2025/10/18(土) 19:37:38.66 ID:+3fVeUS20
>>72
まつりがZなら死んでなかった
涙が止まらない
壺草加を絶対に許せない
まつりがZなら死んでなかった
涙が止まらない
壺草加を絶対に許せない
70 : 2025/10/18(土) 19:34:51.99 ID:X4safqMJ0
どうせ移民いっぱい入れる
保守色の強い政権は財界の言いなりだから
保守色の強い政権は財界の言いなりだから
71 : 2025/10/18(土) 19:35:12.92 ID:0mlHB5/V0
有効に活用すれば、より「チャンス」は広がりそうだ
いや働くことはチャンスじゃないんだが
なんでいまさら奴隷やらないといけないんだ?
75 : 2025/10/18(土) 19:37:19.28 ID:YPdBc6iq0
>>1
岸田や石破のおかげやん😂
岸田や石破のおかげやん😂
76 : 2025/10/18(土) 19:37:20.00 ID:br3j2QYb0
とうとう強制労働か?
79 : 2025/10/18(土) 19:39:45.18 ID:N3mf0lVZ0
高市ママ……
だっこ…
おぱーい…
だっこ…
おぱーい…
80 : 2025/10/18(土) 19:41:07.13 ID:X4safqMJ0
例の電通女性は個人としては気の毒だとは思うんだけど
生き残ってたら氷河期の弱者を攻撃する側に回ってそうだから複雑ではあるな
生き残ってたら氷河期の弱者を攻撃する側に回ってそうだから複雑ではあるな
81 : 2025/10/18(土) 19:43:13.91 ID:05qOPkZp0
ニーズ満たせる人間はできる人間だろ
82 : 2025/10/18(土) 19:45:44.92 ID:YKu5eLAm0
若さは取り戻せないから
83 : 2025/10/18(土) 19:45:51.73 ID:9cf2KqHe0
こんなこと言ってるから氷河期なんだよ?
もうさっさと4ねよ。
84 : 2025/10/18(土) 19:45:55.58 ID:9ZGK3ZTW0
作り笑いの顔にでかでかとトラップと書いてあるのか見えてくるようだわ
85 : 2025/10/18(土) 19:46:52.63 ID:aAQ9rc8W0
政権というか
組閣できるのか
組閣できるのか
コメント