来月から無職なんやが

1 : 2025/10/20(月) 00:50:47.320 ID:MvIDn8O30
今月中に転職決めないと無職(´・ω・`)
2 : 2025/10/20(月) 00:51:08.600 ID:UdCksGJy0
無職はええぞ
6 : 2025/10/20(月) 00:52:11.481 ID:MvIDn8O30
>>2
お金が溶けてゆく(´・ω・`)怖E
10 : 2025/10/20(月) 00:53:37.408 ID:UdCksGJy0
>>6
ワイは生活保護っていう魔法を使ってるんやで
無職になる前より生活に余裕ができて最高や
3 : 2025/10/20(月) 00:51:21.241 ID:PiHzA5gj0
馬鹿を馬鹿にして楽しんでるんだよ
4 : 2025/10/20(月) 00:51:55.470 ID:WynlARc50
まあ気にしなくていいんじゃね
9 : 2025/10/20(月) 00:52:50.417 ID:MvIDn8O30
>>4
怖い。吐きそう。うぉえ
5 : 2025/10/20(月) 00:52:05.055 ID:yRJPWEky0
どっちみち失業保険がけっこう出るんでしょ
8 : 2025/10/20(月) 00:52:28.970 ID:MvIDn8O30
>>5
2ヶ月経ったらね(´・ω・`)
13 : 2025/10/20(月) 00:54:19.210 ID:yNJz+CXEx
>>8
今一ヶ月らしいぞ
15 : 2025/10/20(月) 00:56:18.878 ID:MvIDn8O30
>>13
ホントだあ一ヶ月になってるぅぅ(´・ω・`)
11 : 2025/10/20(月) 00:53:48.512 ID:VgOWvtSa0
何でこの時期に無職?
14 : 2025/10/20(月) 00:55:23.375 ID:MvIDn8O30
>>11
この会社脱税してね?って雑談で言う→監視カメラで音声拾われる→懲罰委員会にかけるとか言われる→盗聴器増設工事される→急いで退職届出す→今ここ
18 : 2025/10/20(月) 00:56:49.635 ID:VgOWvtSa0
>>14
それ何てドラマ?
21 : 2025/10/20(月) 00:58:29.587 ID:MvIDn8O30
>>18
マジだよ。ペーパー会社使って脱税スキーム作って架空の外注費を恐らく計上してた。
26 : 2025/10/20(月) 01:01:28.859 ID:VgOWvtSa0
>>21
そして復讐劇が始まるのか
27 : 2025/10/20(月) 01:03:32.761 ID:MvIDn8O30
>>26
◯サの名無しさんは(これはクロだな)みたいな反応してた。そりゃそうだよね下請けに弊社の請求書の様式じゃなくてなぜかペーパーカンパニーの請求書様式使わせてたんだからさ
19 : 2025/10/20(月) 00:57:18.369 ID:yRJPWEky0
>>14
自己都合?
22 : 2025/10/20(月) 00:58:39.033 ID:MvIDn8O30
>>19
うn
12 : 2025/10/20(月) 00:54:17.720 ID:9k5tX/W2d
>>1
ようこそこちら側へ
歓迎するで
17 : 2025/10/20(月) 00:56:45.488 ID:MvIDn8O30
>>12
無職無職

甘美なり。。(´・ω・`)

20 : 2025/10/20(月) 00:57:54.303 ID:MvIDn8O30
ちなみに懲戒解雇にされるのはごめんだったので証拠持って国税局にタレこんでとりあえず公益通報者になるという工作をしたがまあ無用だった。
23 : 2025/10/20(月) 00:58:53.777 ID:4/fwnhIy0
ずっと無職なんだが
24 : 2025/10/20(月) 00:59:34.707 ID:MvIDn8O30
>>23
無職でいられる実家があっていいなぁ。俺親離婚して実家には仲の悪い親父がいて帰れないのよ
25 : 2025/10/20(月) 01:00:39.557 ID:MvIDn8O30
穏便に自己都合退職にさせて貰ったところごめんね弊社。全部証拠渡してゲロっちゃったよ◯サに。震えて待っててねガサ入れ
28 : 2025/10/20(月) 01:04:01.359 ID:jQ7R+d2C0
>>25
脅しと取れるから当然会話録音してるんだろ?
30 : 2025/10/20(月) 01:06:09.856 ID:MvIDn8O30
>>28
◯サさんとの会話は録音してないよ。弊社は俺が単に妄想こじらせただけだと思ってるみたい。国税局に証拠持ってタレこんでるなんて夢にも思ってないみたい。
29 : 2025/10/20(月) 01:04:45.922 ID:MvIDn8O30
一ヶ月で失業手当給付は美味しいなぁ。職決まらなくてもなんとか暮らせるじゃんね
31 : 2025/10/20(月) 01:06:24.381 ID:AekrPZAS0
そういう会社は遅かれ早かれ潰れるだろうしいつ辞めるかの違いだろ
33 : 2025/10/20(月) 01:07:07.738 ID:MvIDn8O30
>>31
そうなんよな。(´・ω・`) 人手足らなくて事業継続出来ない状態。
34 : 2025/10/20(月) 01:07:12.521 ID:lJjXIQRM0
で、結局脱税してたの?
それでお前が正義か悪かが決まるんだが
35 : 2025/10/20(月) 01:10:05.398 ID:MvIDn8O30
>>34
現場の原価明細書見るととある現場の外注費のが全てペーパーカンパニーに「手数料」っていう名目で計上されてた。

というか弊社社内でそのペーパーカンパニーの仕事を事務員がやってた

多分ペーパーカンパニーに外注費全部計上して経費水増しして懐に入れてる。プールしてるんだか下請けに多めに請求させてキックバック受け取ってるかのどっちか。

36 : 2025/10/20(月) 01:10:58.809 ID:AyyHf/sh0
今日10月20日は『国際ナマケモノの日』だから、今日一日はのんびり英気を養って明日から頑張れ
37 : 2025/10/20(月) 01:11:29.206 ID:MvIDn8O30
>>36
ありがとう(´・ω・`)
38 : 2025/10/20(月) 01:14:47.174 ID:fVH3nqhP0
ワイも無職や
独身で一人暮らしだからしばらくゆっくりしてるわ
40 : 2025/10/20(月) 01:15:30.083 ID:MvIDn8O30
>>38
俺も失業手当1ヶ月で出るなら無職も良い気がしてきたわ。。(´・ω・`)
39 : 2025/10/20(月) 01:15:27.542 ID:fVH3nqhP0
ただ失業手当はびっくりするくらい安いな

コメント

タイトルとURLをコピーしました