【長崎】ハウステンボス 一斉に数十人を派遣切り 新型コロナ影響

1 : 2020/04/02(木) 16:11:37.00 ID:On8trpvY9

長崎県佐世保市のテーマパーク「ハウステンボス」が先月中旬、派遣として働く従業員の契約を一斉に打ち切っていたことが分かりました。その数は数十人に上るということで、会社は、「新型コロナウイルスの影響で業務が減り、本意ではないが打ち切らざるをえなかった」と説明しています。

佐世保市のテーマパーク「ハウステンボス」は、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、2月末から先月15日までの2週間余りにわたって休園し、それ以降は利用できる施設を屋外のアトラクションなどに限定して営業しています。

こうした中、「ハウステンボス」は、営業を再開した先月16日、派遣として働く従業員の契約を一斉に打ち切っていたことが分かりました。

突然の休業を余儀なくされた派遣労働者は数十人規模におよび、このうち、2月下旬から今月中旬まで働く契約だった20代の男性は、先月16日の退勤後、派遣会社から電話で「きょうで契約終了だ」と伝えられ、住んでいる寮も先月いっぱいで退去するよう求められたということです。

「ハウステンボス」は「新型コロナウイルスの感染拡大の影響で業務が減り、人員配置の調整だけでは対応が難しくなり本意ではないが打ち切らざるを得なかった。現在、派遣会社側と補償について協議している」と説明しています。

専門家「雇用維持する努力を」
日本労働弁護団の棗一郎弁護士は「リーマンショックの派遣切りの時も職と同時に住まいを失うという事態が起きたが、それと同じことが起こっていると感じる。企業の経営者や派遣会社は国の雇用調整助成金などを使って、できるかぎり雇用を維持していく努力が求められている」と話しています。

2020年4月2日 15時18分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012364391000.html
レス1番の画像サムネイル

3 : 2020/04/02(木) 16:12:23.50 ID:DPxDxvMt0
今回は派遣村無理だぞ
4 : 2020/04/02(木) 16:12:24.25 ID:evm5JTrj0
こんなことなのに長崎新幹線いる?
5 : 2020/04/02(木) 16:12:31.55 ID:SJ63GZW60
まだあったんかあれ
6 : 2020/04/02(木) 16:12:39.80 ID:OQ/7MFJl0
しゃーないな
7 : 2020/04/02(木) 16:13:04.61 ID:kkwiBxwt0
妥当
8 : 2020/04/02(木) 16:13:16.49 ID:zLX5IT8n0
自己責任ですもんね
9 : 2020/04/02(木) 16:13:20.97 ID:R4O7CLJE0
契約途中で切られたのか?
そりゃひどい話だ
10 : 2020/04/02(木) 16:14:36.93 ID:QVMuN3Zj0
こんな時の為の派遣だしね
11 : 2020/04/02(木) 16:14:42.43 ID:R4O7CLJE0
まあぶっちゃけ派遣屋は結構潰れると思うよ
企業からは金入らないし給与は払わなきゃだし
20 : 2020/04/02(木) 16:16:46.69 ID:Z8csZq8j0
>>11
登録型派遣が殆どだから派遣会社に負担はそれほどないと思う
36 : 2020/04/02(木) 16:22:26.38 ID:7qR0siDT0
>>20
でも今後は派遣の依頼も激減するから
会社の維持も難しくなるのでは?
43 : 2020/04/02(木) 16:27:43.19 ID:Z8csZq8j0
>>36
それはある。
でも派遣屋は固定費少ない方だからコロナ収束まで耐えきれればその後の需要増で巻き返せるだろう
体力ないところは潰れるだろうけど、旅館やホテル、飲食に比べたらまだしのぎやすい
45 : 2020/04/02(木) 16:28:40.84 ID:R4O7CLJE0
>>20
内部でどういう金の動かし方してるのかわからんけど
少なくとも広告費の支払いは待ってもらえないぞ
12 : 2020/04/02(木) 16:15:04.87 ID:wv35NOT90
派遣切り言うな!
13 : 2020/04/02(木) 16:15:07.23 ID:yYyY+pkR0
日比谷公園に全員集合
14 : 2020/04/02(木) 16:15:08.91 ID:1Hns46Vn0
これは仕方ないんじゃない?
15 : 2020/04/02(木) 16:15:19.81 ID:937+p8UN0
数年前に自分も大手量販店で大量雇い止めにあったけどコロナじゃらなかったから話題にもならなかったな
共産党だけは食いついてきたけど
16 : 2020/04/02(木) 16:15:21.32 ID:CBEagJdm0
寮から即時退去要求が多いがそこは幅を持たせてやれよと思うわね
17 : 2020/04/02(木) 16:15:45.03 ID:1jLXSAc80
これはしょうがないよな

オープンできねぇもんな

18 : 2020/04/02(木) 16:16:12.87 ID:5JtLViyE0
しゃーないとしか
19 : 2020/04/02(木) 16:16:29.87 ID:yYyY+pkR0
派遣だよ
全員集合
21 : 2020/04/02(木) 16:17:10.94 ID:2oqGiEq40
ブライキングボスのクローンのコピーがハウステンボス
22 : 2020/04/02(木) 16:17:47.03 ID:kAeGYR6wO
従業員数からすれば仕方ないやろ
23 : 2020/04/02(木) 16:17:59.14 ID:LZQfoDvp0
ミッフィー残酷だわ
24 : 2020/04/02(木) 16:18:54.13 ID:5zi70HpH0
派遣でしょ
派遣ってそんなもんだよね
必要な時に使用して要らなくなれば解雇
何の問題もないし可愛そうとも思わない自分で選んだ道でしょ
25 : 2020/04/02(木) 16:19:06.52 ID:knjqPQCo0
派遣なら分かりきってやってるんだから自己責任だろ
26 : 2020/04/02(木) 16:19:15.88 ID:2OIq9Dq60
派遣業界なんて潰せよ
その時点でおかしい
27 : 2020/04/02(木) 16:19:19.74 ID:ZpzQP98R0
こうなるよなー。
28 : 2020/04/02(木) 16:19:33.93 ID:CtKLC40E0
中途半端に給料も支払われずに続けるより失業保険の方がマシなんじゃ
29 : 2020/04/02(木) 16:19:54.64 ID:Nq1inncp0
ハウステンボスってまだやってたのか
30 : 2020/04/02(木) 16:20:01.36 ID:dl5wCNNj0
派遣は品格を持って受け入れろよw
31 : 2020/04/02(木) 16:20:29.62 ID:eWYbwHmo0
それが派遣でしょ?
32 : 2020/04/02(木) 16:20:52.22 ID:9LQ/PymS0
せめて住居ぐらいは国が責任持ってあげないそのうち暴動起きるで
33 : 2020/04/02(木) 16:20:53.10 ID:NQ/NjAS70
切るのは仕方ないと思うが
即出ていけは酷えよな(´・ω・`)
34 : 2020/04/02(木) 16:21:03.36 ID:T42MB9ON0
農業手伝って!観光はもう無理
35 : 2020/04/02(木) 16:21:41.52 ID:zn7TyFOc0
his の運営だっけ?
37 : 2020/04/02(木) 16:23:00.94 ID:o5Z6yxtU0
これを分かってて入った訳だから問題ない
38 : 2020/04/02(木) 16:23:29.84 ID:Sz7ETDGB0
>>1
派遣の正しい使い方だな
39 : 2020/04/02(木) 16:23:54.48 ID:nRpJCJS10
日本共産党 !! しんぶん赤旗5部強制購入でナマポ申請しろ。
40 : 2020/04/02(木) 16:24:07.06 ID:02MYCwjK0
氷河期なんかヌルゲーだと言われる時代が来てしまった・・・
41 : 2020/04/02(木) 16:25:17.96 ID:MKQe0xphO
こりゃ、リーマン級の大不況くるぞ
42 : 2020/04/02(木) 16:26:01.14 ID:WlV7vrjG0
まあ派遣だし
その覚悟はあったんじゃないかな
一番最初にきられても
しかたがないとおもうよ

だって派遣だし

44 : 2020/04/02(木) 16:28:25.82 ID:vBSJmwnJ0
仕方がない、そういう契約だからね。

恨むなら自分だよ、自分。

46 : 2020/04/02(木) 16:29:02.60 ID:OpsORW++0
まあその次は正社員な訳ですが。
47 : 2020/04/02(木) 16:29:31.18 ID:nICqJmIH0
正社員は固定費
派遣社員は変動費
賃金補償は派遣会社が負担すべき
48 : 2020/04/02(木) 16:30:46.92 ID:TB/sC+i20
外国人を解雇してはいけない。コーリアンは切っていいけど。
49 : 2020/04/02(木) 16:31:03.87 ID:1In37I2u0
竹中平蔵「」
50 : 2020/04/02(木) 16:31:41.08 ID:7IObp+fJ0
厳しい時にバッサリだから運営主体にはならないと言ってたけど
カジノ利権からは脱落やね
甘い汁だけすうとかねーから
51 : 2020/04/02(木) 16:31:52.22 ID:LdJ8x1uA0
竹中政治は便利やなぁ
52 : 2020/04/02(木) 16:32:28.66 ID:e6RXLdzf0
山本太郎が炊き出ししてくれるよ
53 : 2020/04/02(木) 16:33:05.28 ID:ISNYCXlm0
残念!!派遣切り!
54 : 2020/04/02(木) 16:33:44.61 ID:muX9W3M50
人手不足とはなんだったのか…
55 : 2020/04/02(木) 16:33:45.46 ID:/bn4yHZ40
コロナで政府対応悪で解雇理由できてよかったなww
56 : 2020/04/02(木) 16:34:03.87 ID:X6ac0KLY0
派遣切りって久々にきいたな
57 : 2020/04/02(木) 16:35:05.18 ID:mTK1oEAw0
一度ドン底から這い上がってるから容赦ないな
58 : 2020/04/02(木) 16:36:12.21 ID:NvjamEHs0
ハウステンボスのホテルを隔離施設にしよう
59 : 2020/04/02(木) 16:36:46.01 ID:x2fa2Vel0
> 派遣会社側と補償について協議
派遣会社が間に入っていなければ、雇用者と直接交渉ができてなんとか他のやりようもあったんだろうけどな
60 : 2020/04/02(木) 16:37:02.44 ID:z8qKfTF50
非正規なら契約が終了する前に医者行って鬱病になるんだ!
そうすりゃ傷病手当金と失業保険で一年半食いつなげられる

コメント

タイトルとURLをコピーしました