1 : 2025/10/23(木) 20:49:13.16 ID:EcRgqVwB0
権威主義は「民主主義の顔」をして浸食する
トランプ政権の巧妙さ
2025/8/29 05:30
https://mainichi.jp/articles/20250829/k00/00m/030/004000c
2 : 2025/10/23(木) 20:49:26.16 ID:EcRgqVwB0
>>1
権威主義的パーソナリティ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%A9%E5%A8%81%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E7%9A%84%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3
硬直化した思考により強者や権威を無批判に受け入れ、
権威主義的パーソナリティ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%A9%E5%A8%81%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E7%9A%84%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3
硬直化した思考により強者や権威を無批判に受け入れ、
少数派を憎む社会的性格(パーソナリティ)のことを指して権威主義的パーソナリティと呼ぶ
フロムはこれを権威ある者への絶対的服従と、自己より弱い者に対する攻撃的性格の共生とした。
思考の柔軟性に欠けており、強い者や権威に従う、単純な思考が目立ち、
自分の意見や関心が社会でも常識だと誤解して捉える傾向が強い。
外国人や少数民族を攻撃する傾向もよくある。
権威主義的パーソナリティ
https://kotobank.jp/word/%E6%A8%A9%E5%A8%81%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E7%9A%84%E3%81%B1%E3%83%BC%E3%81%9D%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%A6%E3%81%84-3180578
因襲主義,権威への服従,人間不信などを特徴とした反民主主義的イデオロギーを受容しやすい性格をいう。
フロムはこれをサド=マゾヒズムとしてとらえ,権威ある者への絶対的服従と自己より弱い者に対する攻撃的性格の共生とした。
3 : 2025/10/23(木) 20:49:36.59 ID:EcRgqVwB0
これ、あれだよな
4 : 2025/10/23(木) 20:49:45.17 ID:EcRgqVwB0
あっ…
5 : 2025/10/23(木) 20:49:55.60 ID:EcRgqVwB0
あいつらだよ!あいつら!
6 : 2025/10/23(木) 20:50:04.41 ID:bOLQMZAf0
ジャップしぐさ
7 : 2025/10/23(木) 20:50:45.22 ID:F2q9fbHs0
あいつらヤバイよ…
ヤバイよ…ケンモメン…
ヤバイよ…ケンモメン…
8 : 2025/10/23(木) 20:55:49.36 ID:+2V5zD+p0
フランクフルト学派陰謀論ってやつ?
9 : 2025/10/23(木) 20:56:45.63 ID:VBFwygFa0
>>1
シグルイでも読んだの?
シグルイでも読んだの?
10 : 2025/10/23(木) 20:57:34.64 ID:YjGIAZj+0
俺達立憲支持者の
エネルギッシュなルサンチマンを見習えよジャップ
エネルギッシュなルサンチマンを見習えよジャップ
11 : 2025/10/23(木) 20:59:20.97 ID:poZGnbFS0
やはり反知性主義者であるべきだな
12 : 2025/10/23(木) 21:02:25.48 ID:KxydSltc0
ネトウヨがトランプやナチスを崇拝する理由
13 : 2025/10/23(木) 21:03:51.23 ID:Phpw7CDO0
小さいころの俺がそうだったからよくわかる
14 : 2025/10/23(木) 21:03:59.00 ID:8vxqxbzz0
貧乏なくせに自民信者やってるやつらはそういうのが多い
「反権力が正義だと思ってる」のがいわゆる共産党系の左翼なら、
「権力に盲目的に服従するのが正義だと思ってる」のが貧乏なくせに自民支持の自民党信者
ふたばの連中とかな
>>1
「反権力が正義だと思ってる」のがいわゆる共産党系の左翼なら、
「権力に盲目的に服従するのが正義だと思ってる」のが貧乏なくせに自民支持の自民党信者
ふたばの連中とかな
>>1
15 : 2025/10/23(木) 21:06:13.70 ID:N/tsn2egH
それ被害者叩きのレッテルとして扱われてた歴史あるから濫用しない方がいい
レイプなどの外傷により他者に服従しやすくなる人格の変性を、生まれつき扱いしていた
80年代のDSM-Ⅲのマゾヒズム人格障害の議論とか精神医学の黒歴史だから
レイプなどの外傷により他者に服従しやすくなる人格の変性を、生まれつき扱いしていた
80年代のDSM-Ⅲのマゾヒズム人格障害の議論とか精神医学の黒歴史だから
16 : 2025/10/23(木) 21:09:26.54 ID:QXXMq4kr0
シュウキンペイに絶対服従するシナチクwwww
17 : 2025/10/23(木) 21:09:41.96 ID:G3N577Fh0
ヤフコメがそんな連中の書き込みばかりになって見るのをやめた
18 : 2025/10/23(木) 21:10:02.43 ID:N/tsn2egH
現代の右傾化はSNSが原因
大衆は思想体系よりも特定個人のリーダーを支持するからね
何を言ったかより誰が言ったかって奴よ
大衆は思想体系よりも特定個人のリーダーを支持するからね
何を言ったかより誰が言ったかって奴よ
19 : 2025/10/23(木) 21:12:57.26 ID:PnGObLQj0
ジッャプのことじゃん
20 : 2025/10/23(木) 21:14:48.58 ID:NrgCDDA60
みんな織田信長が大好きだもん
22 : 2025/10/23(木) 21:28:16.57 ID:WzYSUi1e0
日本人じゃん
フォロワー数多いほうが正義とか根付いてるし
フォロワー数多いほうが正義とか根付いてるし
23 : 2025/10/23(木) 21:33:59.70 ID:Y89WjeHX0
「権威主義的パーソナリティ f 尺度」でググってみ。
のど元過ぎれば戦争とファシズムのの熱さも忘れられるのか、過去に懲りずに100年近く前とまったく同じことが繰り返されているのが、よくわかる。
外国人排斥に熱心な奴らの認知のゆがみとか、まったく変わってない。
のど元過ぎれば戦争とファシズムのの熱さも忘れられるのか、過去に懲りずに100年近く前とまったく同じことが繰り返されているのが、よくわかる。
外国人排斥に熱心な奴らの認知のゆがみとか、まったく変わってない。
25 : 2025/10/23(木) 21:47:53.08 ID:+IUP75kiM
今、日本にはびこってる現状追認主義もある種の権威主義よね
もう茹でガエルなんすよ
もう茹でガエルなんすよ
26 : 2025/10/23(木) 21:48:34.35 ID:Y89WjeHX0
とあるサイトの引用だが、要は権威主義的パーソナリティとは「自分がなくて、付和雷同で、依存的で、他者に厳しく、偏見に満ち、感情的判断をする」という性格だ。
そんな人間と友人になったり、仕事上のパートナーになりたいと思うか?自分がそうなりたいと思うか?
こんなふうにだけはならないように、緊張感をもって努力するのが人間らしさだと思うんだがな。
そんな人間と友人になったり、仕事上のパートナーになりたいと思うか?自分がそうなりたいと思うか?
こんなふうにだけはならないように、緊張感をもって努力するのが人間らしさだと思うんだがな。
27 : 2025/10/23(木) 22:02:32.31 ID:gCgNiqm80
ほとんどのパーソナリティ障害の根底にはハッタショがある
28 : 2025/10/23(木) 22:21:47.91 ID:N/tsn2egH
>>27
不勉強な人ほど発達障害という概念を好むよね
還元主義的なスティグマ付与が生きがいのポピュリスト
不勉強な人ほど発達障害という概念を好むよね
還元主義的なスティグマ付与が生きがいのポピュリスト
29 : 2025/10/23(木) 22:50:01.09 ID:3AK9iXaCM
権威主義者こそが弱者なのに弱者叩くの謎
そいつに自身が弱者であることを自覚させようとするとすぐ逃げることから、その自覚は持ってる
それでも弱者を憎悪するのはなんだろうな
そいつに自身が弱者であることを自覚させようとするとすぐ逃げることから、その自覚は持ってる
それでも弱者を憎悪するのはなんだろうな
コメント