1 : 2025/10/24(金) 06:30:59.40 ID:GB7bwmGt0
ブッダの教え、解説本を若者が支持 競争主義からの解放求めて
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD106PC0Q5A710C2000000/ブッダ「そしてだからこそ、独立した現象や存在は起こり得ない」
これに気づいた時点でこのハゲ賢いよな
2 : 2025/10/24(金) 06:31:26.95 ID:GB7bwmGt0
実際IQ高かった説が有力だし
3 : 2025/10/24(金) 06:31:44.67 ID:o7k8ezaZ0
でも解脱する主体は認めてるじゃん
4 : 2025/10/24(金) 06:32:16.27
地球と太陽は将来ガス星雲となるから、妥当な解釈だ
6 : 2025/10/24(金) 06:32:55.90 ID:4wawAr6JH
あまり知らないけど思想に見えるけど誰が宗教化したの?
7 : 2025/10/24(金) 06:33:09.85 ID:7STCZIF90
解脱=超無関心ってことだよな
じゃあ最初から生まれなきゃいいじゃん
じゃあ最初から生まれなきゃいいじゃん
17 : 2025/10/24(金) 06:36:38.93 ID:pGRowFQL0
>>7
輪廻から抜けるのはそういうことだぞ
輪廻から抜けるのはそういうことだぞ
8 : 2025/10/24(金) 06:33:35.11 ID:hv1WgjwT0
釈迦が説いた「無我」「縁起」「空」といった概念は頭を抱えるほど抽象的だと思うんだが、自分の弟子たちはこの理屈をどのくらい理解してたんかね
9 : 2025/10/24(金) 06:33:42.06 ID:xSWgX9utr
プラトンっぽいけどブッダも言ってんだっけそれ
10 : 2025/10/24(金) 06:34:33.33 ID:SC/YDw4v0
現実逃避だろ
俺もよくする
世界はウ●コだ
俺もよくする
世界はウ●コだ
11 : 2025/10/24(金) 06:34:33.67
ワクチンゾンビ🧟になったら実体=魂はないから無情だよ
12 : 2025/10/24(金) 06:35:05.71 ID:P+8Elu8s0
実際、弟子の中でもこれをちゃんと理解できたのはごく少数で、
仏典でも理解できずに去った弟子や誤解して極端な見方に走った弟子の様子が描かれている
仏典でも理解できずに去った弟子や誤解して極端な見方に走った弟子の様子が描かれている
13 : 2025/10/24(金) 06:35:23.98 ID:+QjQpsd+0
マトリックスじゃん
14 : 2025/10/24(金) 06:35:25.96 ID:rLuFm95J0
は?
「ゆえに」以降が言葉として繋がってないが?
論理的説明下手か?
「ゆえに」以降が言葉として繋がってないが?
論理的説明下手か?
15 : 2025/10/24(金) 06:36:21.98 ID:saVvge/60
唯識ってやつでしょ
16 : 2025/10/24(金) 06:36:32.23 ID:m2lIpbK+0
バーチャルってことを言ってるよね、輪廻転生もそうだ。
18 : 2025/10/24(金) 06:37:00.47 ID:fTXNGhaZ0
思想や理屈として組み上げられたものじゃなく
自己とその生死っていう問題についての探究の実践で気付かれたものを
言葉で表現したものってこと
言葉で語られたものは思想であって
人の考えてる思想の内容には真理は求められないっても仏陀の示してるものになる
自己とその生死っていう問題についての探究の実践で気付かれたものを
言葉で表現したものってこと
言葉で語られたものは思想であって
人の考えてる思想の内容には真理は求められないっても仏陀の示してるものになる
19 : 2025/10/24(金) 06:37:43.33 ID:t6Iz2Eek0
働きたくない奴とかモテない奴が言い訳で使ってるだけ
24 : 2025/10/24(金) 06:40:45.37 ID:SdsPJZqW0
>>19
戸塚ヨットスクールとか好きそう
戸塚ヨットスクールとか好きそう
20 : 2025/10/24(金) 06:39:38.47 ID:651cMi2m0
この坊主ってもうちっとあとの時代に生まれて真理を説いたら偉い人扱いされてたかな?
21 : 2025/10/24(金) 06:39:40.95 ID:FRQ/ih2O0
まあ仏陀は韓国人だからな
22 : 2025/10/24(金) 06:39:44.81 ID:QJHZqtemM
陽キャラではなさそう…
31 : 2025/10/24(金) 06:43:27.34 ID:xSWgX9utr
>>22
むしろ死ぬほど上級のスーパー陽キャだろ
むしろ死ぬほど上級のスーパー陽キャだろ
23 : 2025/10/24(金) 06:40:02.29 ID:+DBxWXws0
二律背反に陥りそうな命題だな
理性の限界だろこれ
理性の限界だろこれ
26 : 2025/10/24(金) 06:41:53.20 ID:fTXNGhaZ0
「すべて凡俗の徒のいだく、これらの世俗的見解に、智者は近づくことがない。かれは、見たり聞いたりしたことがらについて「これだ」と認め知ることがないから、こだわりがない。かれはそもそもどんなこだわりに赴くのであろうか?」
27 : 2025/10/24(金) 06:42:43.87 ID:VnjKEd2e0
まあどう考えてもデタラメなんですがね
気が楽になるならそれでいいし価値があるってこった
気が楽になるならそれでいいし価値があるってこった
32 : 2025/10/24(金) 06:43:41.93 ID:qxfA3k6FM
>>27
根拠なさすぎてビビるよな
しかもそれをほへーとかいってるバカどもよ
根拠なさすぎてビビるよな
しかもそれをほへーとかいってるバカどもよ
28 : 2025/10/24(金) 06:42:45.18 ID:fTXNGhaZ0
「あるいは、ぞっとする苦行にもとづき、あるいは見たこと、学んだこと、思索したことにもとづき、声を高くして清浄を讃美するが、妄執を離れていないので、移りかわる種々なる生存のうちにある。」『スッタニパータ』
29 : 2025/10/24(金) 06:42:49.31 ID:bNxEY7430
独立した現象や存在は起こり得ないはそれはそうなんだけど
「そこまで関連づけるのは無理があるだろ馬鹿言ってないで働け」と言われるラインは存在するよな
「そこまで関連づけるのは無理があるだろ馬鹿言ってないで働け」と言われるラインは存在するよな
30 : 2025/10/24(金) 06:43:24.29 ID:fVQPo9wHr
諸行無常てこと?
33 : 2025/10/24(金) 06:44:20.23 ID:38nCtIpd0
プラトンのパクリ
34 : 2025/10/24(金) 06:44:41.83 ID:6Nli/J2X0
こいつの時代から二千年以上経っても悟りを本当に理解する人は少ねぇからなぁ
ブッダがどの時代に生まれても真の理解者は常に一握りだったと思うよ
何言ってるか分からんけど、なんか深いみたいな感じ
ブッダがどの時代に生まれても真の理解者は常に一握りだったと思うよ
何言ってるか分からんけど、なんか深いみたいな感じ
35 : 2025/10/24(金) 06:45:10.01 ID:1lpgNZrj0
アブラハム宗教から迷信扱いされてるだけあるな


コメント