1 : 2025/10/24(金) 08:42:37.39 ID:TuGY7mvw0
2 : 2025/10/24(金) 08:42:45.76 ID:TuGY7mvw0
😲
3 : 2025/10/24(金) 08:43:56.17 ID:RvjpoadP0
使用者側の悪用によって今があるわけでして
4 : 2025/10/24(金) 08:44:50.14 ID:dkd3s1Zy0
サビ残解禁だぜ
5 : 2025/10/24(金) 08:45:46.79 ID:7x1Fci4q0
日本の企業に残業代払えるの?
6 : 2025/10/24(金) 08:46:58.91 ID:9KYi+sNH0
無職のアホと従業員を酷使したいクズ経営者以外で賛成してるヤツって頭狂ってんのかね
7 : 2025/10/24(金) 08:47:11.16 ID:niuL7b8Oa
「強制ではないよ?でも長時間働いてくれると嬉しいんだけどなぁ?」
っていうのがまかり通るだけだってなんでわからんの
っていうのがまかり通るだけだってなんでわからんの
15 : 2025/10/24(金) 08:48:48.82 ID:4uqIpIKo0
>>7
割り増しで払うからさ!←言え下朗
割り増しで払うからさ!←言え下朗
8 : 2025/10/24(金) 08:47:20.56 ID:HIf1NTTya
会社を引っ張る優秀なやつまで働けなくなって衰退してくんだよね
公務員とかどうでもいいやつらだけでやってろって
9 : 2025/10/24(金) 08:47:33.49 ID:PBdRJJzlM
ネトウヨ タヒまで働け
10 : 2025/10/24(金) 08:47:35.13 ID:8VraFFLs0
金がなくて生活苦しいなら1日8時間以上働け
11 : 2025/10/24(金) 08:47:39.40 ID:9WYGeyhX0
これ建設業界への配慮だと思うな
人足らなすぎて仕事進まないだろうし
人足らなすぎて仕事進まないだろうし
14 : 2025/10/24(金) 08:48:25.16 ID:76/wHTP/d
>>11
全業界だろ
全業界だろ
16 : 2025/10/24(金) 08:49:40.18 ID:4uqIpIKo0
>>14
やるなら軍師のコンサルは余ってます
やるなら軍師のコンサルは余ってます
18 : 2025/10/24(金) 08:51:00.51 ID:9WYGeyhX0
>>14
ホワイトカラーは関係ないでしょ
ホワイトカラーは関係ないでしょ
12 : 2025/10/24(金) 08:47:41.22 ID:4uqIpIKo0
働いた分払えばいいだけ
なにタイムカード切らせてから働かせんだよ56すぞ
なにタイムカード切らせてから働かせんだよ56すぞ
13 : 2025/10/24(金) 08:48:08.36 ID:VtDtDDQf0
経営者を縛るためやん
17 : 2025/10/24(金) 08:49:56.06 ID:0z4lR2dX0
ホワイトカラーの多くは時間に関係ない働き方になるからな
何時間働いても成果ゼロなら給料ゼロの世界が早く来てほしいよ
何時間働いても成果ゼロなら給料ゼロの世界が早く来てほしいよ
19 : 2025/10/24(金) 08:51:03.71 ID:DWlRvdOG0
日本人サラリーマンの30%が大企業に勤める
残りの70%は中小零細企業に勤める
↑格差2倍ですか?
20 : 2025/10/24(金) 08:51:27.01 ID:MHkyXRJdM
既にヤラずの主婦やらZやらで崩壊しかけてる会社多いから、デキるやつがやるしかないんだよねえ
21 : 2025/10/24(金) 08:51:38.97 ID:cbl4IsOZ0
そんなに働きたいならサビ残してろよ
何が自由な働き方だよ
労働者側にとっては強制なんだよカス
何が自由な働き方だよ
労働者側にとっては強制なんだよカス
22 : 2025/10/24(金) 08:51:48.15 ID:r0x+wp1eH
三六協定の特別条項を禁止にして
諸外国のように労組の労働協約除外規定をクリアした
バリバリ働きたい連中の労働時間規制を外せばいいだけ
諸外国のように労組の労働協約除外規定をクリアした
バリバリ働きたい連中の労働時間規制を外せばいいだけ
23 : 2025/10/24(金) 08:52:02.88 ID:ovM2oNoFr
時間外で働いた分を金を払うなら仕事する
金出さないなら仕事しない
金出さないなら仕事しない
それだけだ
24 : 2025/10/24(金) 08:52:19.29 ID:xQ+N+7Hv0
息苦しいのは経営側だろ
25 : 2025/10/24(金) 08:54:32.99 ID:KikvaQiL0
はいみなし残業
26 : 2025/10/24(金) 08:54:33.08 ID:+53CID6h0
そんなに長時間働きたいなら個人事業主になれば好きなだけ働けるぞ
27 : 2025/10/24(金) 08:55:39.35 ID:wfg2nOCX0
規制を緩めるとまた定額働かせ放題の時代に戻るぞ
28 : 2025/10/24(金) 08:57:20.67 ID:H+pspO070
バカなのか動員なのか🏺
29 : 2025/10/24(金) 08:57:35.85 ID:QZetMLri0
こいつ殺したほうがいいかもしれない
30 : 2025/10/24(金) 08:58:11.41 ID:u0A19rfK0
自由にやらせすぎて問題になったから規制することになったんだろうに
31 : 2025/10/24(金) 08:59:06.51 ID:UM+nnnHUM
過労死ギリギリまで働かせるのが安全管理



コメント