【高市にもう限界】次の衆議院選挙はいつですか?僕の右手がウズウズしてーるーー

1 : 2025/10/24(金) 19:39:58.88 ID:cLOkSesN0
77 : 2025/10/24(金) 19:40:52.49 ID:butJd8000
またシコる気かよ…
90 : 2025/10/24(金) 19:41:47.34 ID:QvG+3gWi0
ゴミみたいな支持率で2年粘りそうな気がする
91 : 2025/10/24(金) 19:41:51.98 ID:butJd8000
スクリプトやば
92 : 2025/10/24(金) 19:42:29.13 ID:32M/zttd0
コメ政策といい、金融所得課税といい
思ったより高市政権いいべと思ってる俺ガイル
98 : 2025/10/24(金) 19:44:09.03 ID:cKoXbNye0
>>92
金融所得課税は岸田も石破も打ち出したけど結局引っ込めてるし期待できないよ
多分アメリカ案件なんだろう
95 : 2025/10/24(金) 19:42:49.39 ID:/zcH2ADl0
10年後だよ
97 : 2025/10/24(金) 19:43:08.41 ID:cKoXbNye0
国民は馬鹿だから意外と勝ちそうだよね
103 : 2025/10/24(金) 19:47:02.16 ID:t0+sqYo10
>>97
高市政権より支持率高かった
菅政権も鳩山政権も細川政権も
なにより第一次安倍政権も
みーんな短命で終わってる
国民はバカだけど、政権運営そこまで簡単じゃない
106 : 2025/10/24(金) 19:48:37.11 ID:iLJOg2PH0
>>103
そもそもここ数十年は安倍晋三と安倍晋三死亡ブーストを受けた岸田以外全員短命政権なんだから意味のない比較だよ
99 : 2025/10/24(金) 19:45:38.87 ID:PN3rKybC0
嫌儲のお爺さんは選挙になったら何党が勝つとおもってるの?
100 : 2025/10/24(金) 19:45:56.64 ID:b0NEocr/0
法案通したら支持率良いうちに解散
献金?そんなの関係ねー
101 : 2025/10/24(金) 19:46:18.82 ID:e48/Yiy+0
お前……抜こうと言うのか……早苗で……
102 : 2025/10/24(金) 19:46:43.25 ID:MIoKnj9e0
公明党の影響がどれほどのもんか知りたいからはよやって
104 : 2025/10/24(金) 19:47:21.71 ID:iLJOg2PH0
マジで2021ケンモコンボ事件の再来だと思ってる

20時までウキウキで21時くらいからあれっ?ってなって22時で嫌な予感がしてふて寝
寝起きに絶望ってパターン

105 : 2025/10/24(金) 19:47:39.64 ID:6+rDFId10
年内かと思ったけど春先かな
110 : 2025/10/24(金) 19:49:31.15 ID:kbR6VrNl0
>>105
6月まで通常国会あるんだけど
107 : 2025/10/24(金) 19:48:37.67 ID:3MDXtw5y0
おめこ券引っ提げて解散はよ
108 : 2025/10/24(金) 19:49:20.71 ID:bM7ZZ2LL0
もう山本太郎に投票するしか無いわな
115 : 2025/10/24(金) 19:51:01.81 ID:SvJjTF3Y0
>>108
偉いぞ若造
109 : 2025/10/24(金) 19:49:30.10 ID:OshLeYrL0
選挙区:立憲・比例:立憲(万一議員定数削減無しなら、比例は公明に入れてもいい)
112 : 2025/10/24(金) 19:50:41.49 ID:S5FGE3NU0
3年後でしょ
参院選過半数割れしてるから衆議院で過半数取っても意味ないから解散するメリットがない
不信任案も維新と連携出来てる間は否決される
113 : 2025/10/24(金) 19:50:43.20 ID:vcKh134s0
ジャップはクソバカだから
2年後も今みたいにネット工作全盛やせでやってたら自民党微負けくらいに収まっちゃいそう
んで自維国公で連立組んでいざ台湾有事
121 : 2025/10/24(金) 19:53:08.12 ID:UDKl5DbI0
>>113
はよ国に帰れよ
116 : 2025/10/24(金) 19:51:15.86 ID:b0NEocr/0
ネトウヨもお米券はねぇよとか思ってそうw
117 : 2025/10/24(金) 19:51:27.95 ID:SvJjTF3Y0
早くれれコンボキメたい
124 : 2025/10/24(金) 19:53:48.38 ID:flCP3OXy0
>>117
偉いぞ若造
118 : 2025/10/24(金) 19:51:41.19 ID:UzfMBMmx0
散々威勢のいい強気の政策掲げてるけど、掲げるだけ掲げて解散に踏み切らずトンズラするんじゃないの
119 : 2025/10/24(金) 19:51:54.70 ID:DklutIu80
武器やろうか?
120 : 2025/10/24(金) 19:52:42.24 ID:iZQGeIy20
俺の嫌儲コンボは小選挙区立憲、比例はれいわだった
次回は情勢を見つつ小選挙区立憲、比例は公明党に変えるかもしれない
123 : 2025/10/24(金) 19:53:32.28 ID:CDwRzeT/0
うるせー反日野郎
125 : 2025/10/24(金) 19:54:29.51 ID:DMEQ/AgG0
支持率見てイケる!って早期解散
126 : 2025/10/24(金) 19:54:49.33 ID:84OXgWT90
年内にお願いします
立会人で小遣いが貰えるから
127 : 2025/10/24(金) 19:54:58.56 ID:CDwRzeT/0
2年どころか10年してほしいよな
そして後任は神谷宗幣で
怖いか?
129 : 2025/10/24(金) 19:55:14.48 ID:f3PycQJx0
>>1
よし!立憲共産党だ
130 : 2025/10/24(金) 19:56:00.26 ID:UDKl5DbI0
これぞまさに
殺虫剤政権
131 : 2025/10/24(金) 19:56:05.57 ID:OshLeYrL0
投票所で書くときの雰囲気好きだからできるだけ早くしてほしいかな
132 : 2025/10/24(金) 19:56:05.67 ID:VFFkYZgJ0
早期解散はないってさ幹事長が言ってた
やっぱり創価票でかいんだなあ
136 : 2025/10/24(金) 19:58:50.09 ID:UDKl5DbI0
>>132
仏壇カルトねw
はよう解散せえw
133 : 2025/10/24(金) 19:57:40.97 ID:5Nrb8Xkj0
高市で維新が持つかなぁ 進次郎に交代してから選挙やろなぁ
134 : 2025/10/24(金) 19:57:52.69 ID:6tONyYFb0
就任前から霊夢ダックになってるし
選挙も怖くてできない。どんどん霊夢化が進んで魔理沙になるだろう( ´ん`)y-~~
135 : 2025/10/24(金) 19:58:26.00 ID:S5FGE3NU0
政局に詳しい俺の見立てだけど、総裁任期の二年後まではおそらく高市で引っ張るだろう、そこで小泉Jrか林に変えて御祝儀ムードのうちに解散だろうなぁ

コメント

タイトルとURLをコピーしました