ケンモメンは らーめん と海苔、合うと思う?

1 : 2025/10/24(金) 22:34:10.74 ID:smxRQ3M7M
2 : 2025/10/24(金) 22:34:55.73 ID:41HKDJoZ0
カップラーメンにもついてるじゃん
3 : 2025/10/24(金) 22:36:45.66 ID:btiQqa/Z0
岩のりは良いけど、板のりは何なの?食べづらい
4 : 2025/10/24(金) 22:39:27.45 ID:3fW1bk/V0
あれはご飯を食うためのもの
12 : 2025/10/24(金) 22:50:05.54 ID:16pzyVwH0
>>4
早死三段活用の人を思い出す
5 : 2025/10/24(金) 22:40:39.74 ID:vYejHIGW0
ラーショと家系には必需品
6 : 2025/10/24(金) 22:45:36.66 ID:nyMm88Z+0
あれは合うね
7 : 2025/10/24(金) 22:46:08.59 ID:rDV11z900
シンプルな中華そばによく乗ってるけどだしが濁るよな
そういうのわかってる店はあえて乗せてない
9 : 2025/10/24(金) 22:47:21.56 ID:26vxIOqoa
あってもいいが無くてもいい
10 : 2025/10/24(金) 22:47:25.20 ID:+xxdu+zV0
海苔で若干麺を包むようにして食べるの好き
11 : 2025/10/24(金) 22:47:57.49 ID:iRewL1I60
スープの染みこんだ海苔は好きだよ
14 : 2025/10/24(金) 22:52:49.99 ID:mEczkJKj0
>>11
(ヽ´ん`)ねー
13 : 2025/10/24(金) 22:50:40.66 ID:wU1YQoPv0
美味しんぼのラーメンライス回を読んだ後は欲しくなる
15 : 2025/10/24(金) 22:55:00.69 ID:ExEgt//50
岩海苔は毎秒入れろ
16 : 2025/10/24(金) 22:59:23.11 ID:wRa7O1In0
蕎麦やうどんには定番のトッピングなんだからラーメンにもそりゃ合うだろ
26 : 2025/10/24(金) 23:10:18.48 ID:rDV11z900
>>16
それらは鰹や昆布とかの魚介、海の幸のだしだから合うんだよ
煮干しだしとかならまだしも、鶏ガラだしなんてぶっちゃけ合わないでしょ
家系に合うと言われるのはスープが濃厚で海苔の香りに負けてないから
17 : 2025/10/24(金) 23:00:47.81 ID:CYAAE+2U0
トッピングにあれば絶対につける程度には好き
18 : 2025/10/24(金) 23:01:43.69 ID:zgyCB43a0
なんかラーメンに入ってる海苔って雑巾みたいな匂いする
20 : 2025/10/24(金) 23:03:07.51 ID:U2BG70Cta
>>18
昔は違ったのかもね

江戸前、で海苔が取れてた時代もあったんだっけ

19 : 2025/10/24(金) 23:01:54.32 ID:U2BG70Cta
のらーめん

合うかもけど、コスパ悪いかもな

21 : 2025/10/24(金) 23:04:31.21 ID:2BhuMQlH0
乾いた海苔を食べさせたいのか
湿った海苔を食べさせたいのか
どっちなんだい
24 : 2025/10/24(金) 23:08:14.12 ID:YFy3CSl10
磯臭くなるのが嫌だ
ワカメとか色移るのが不気味
25 : 2025/10/24(金) 23:09:31.90 ID:pxHiY4XM0
いらないかな
どうなっても美味しく食べれる状態にならないもんね
27 : 2025/10/24(金) 23:11:34.17 ID:yMI90Ae+0
家系の場合はラーメンと海苔が合うというより
飯とスープ浸した海苔が合うってことだろうからちょっと違う気がするが
飯頼まずに海苔増しにする人もいるからそういう人にとってはラーメン+海苔は最高なんだろうな
あと昔からあるやつだと細麺の一心ラーメン(えりまきらーめん)みたいなやつ
28 : 2025/10/24(金) 23:12:46.25 ID:/wAPA6RP0
スープをさっとくぐらせた海苔で巻くライスをかきこむ

ハフッハフハフッ!ハフッ‼︎!

コメント

タイトルとURLをコピーしました