
1 : 2025/10/25(土) 15:18:38.49 ID:uakG2Xo10
コスパ最高の投資って何がええんや?
FANG
トップ10
メガ10
一歩
ゴールド
日経平均
atmx ニュー速(嫌儲) - 5ちゃんねる掲示板greta.5ch.net
2 : 2025/10/25(土) 15:19:02.92 ID:uakG2Xo10
一歩先いく US テック・トップ20インデックス
今これがいいらしい
3 : 2025/10/25(土) 15:19:15.80 ID:qpnv+yIP0
みんなで大家さん
テクラウド
ヤマワケエステート
テクラウド
ヤマワケエステート
4 : 2025/10/25(土) 15:19:17.98 ID:SP1nqAZQ0
🇯🇵日経ダブルインバース📉
7 : 2025/10/25(土) 15:20:10.42 ID:uakG2Xo10
>>3
>>4
しょうもないことばっか言ってる人が貧乏になるんだ
>>4
しょうもないことばっか言ってる人が貧乏になるんだ
5 : 2025/10/25(土) 15:19:34.62 ID:8exBvgyq0
コスパ?そんなもんねーよ
6 : 2025/10/25(土) 15:19:45.61 ID:R5HeCsan0
ゴルプラ、ゴルナスが攻守最強よ
8 : 2025/10/25(土) 15:20:11.70 ID:iNSPOROH0
今ゴールド買い時やろ
10 : 2025/10/25(土) 15:20:47.41 ID:uakG2Xo10
>>8
ゴールドは元が高すぎるからしばらく落ちるよ
ゴールドは元が高すぎるからしばらく落ちるよ
9 : 2025/10/25(土) 15:20:23.45 ID:uqmLM9vP0
人の夢は終わらねぇって黒ヒゲも言ってたし
もうNASDAQのレバ買い続けるだけでいいだろ
黒ヒゲ投資法だ
もうNASDAQのレバ買い続けるだけでいいだろ
黒ヒゲ投資法だ
11 : 2025/10/25(土) 15:20:52.84 ID:z6GQAGhLM
俺は日本株バリューを辞めない
13 : 2025/10/25(土) 15:21:25.85 ID:lVDXIvqd0
どれか一つではなく異なる性質を持つものに分散せい
14 : 2025/10/25(土) 15:21:44.68 ID:RTBKQiUm0
オルカン一択
15 : 2025/10/25(土) 15:22:20.61 ID:NCr672Px0
分散すればするほどリターンが低くなる
16 : 2025/10/25(土) 15:22:44.02 ID:AnRQDjnLM
一歩てよく聞くけどなに?
25 : 2025/10/25(土) 15:27:32.89 ID:uakG2Xo10
>>16
ファングと違って半導体が多い
amd入ってる
ファングと違って半導体が多い
amd入ってる
17 : 2025/10/25(土) 15:23:15.65 ID:7l2k3qnd0
インドだろ
これからガンガンいくよ
これからガンガンいくよ
20 : 2025/10/25(土) 15:25:23.04 ID:ReKFkH1e0
SOXLで決まり
21 : 2025/10/25(土) 15:25:24.49 ID:zi8syrDg0
2244とREITとUNHあたり買っとけ
23 : 2025/10/25(土) 15:26:44.85 ID:Bei0E5xx0
一歩が最強やと思う
固定銘柄ないし
FANGはどっかがゴミなっても入れ替えできないし
固定銘柄ないし
FANGはどっかがゴミなっても入れ替えできないし
24 : 2025/10/25(土) 15:27:26.40 ID:+SJu+bwm0
ここ半年だと韓国株がダントツだぞ
30 : 2025/10/25(土) 15:30:27.19 ID:eK+EXPa/x
>>24
キオクシアとサンディスクとマイクロンを買えばいいだけ
キオクシアとサンディスクとマイクロンを買えばいいだけ
26 : 2025/10/25(土) 15:27:33.32 ID:i8typZtW0
REITと大手不動産株 押したら買い
27 : 2025/10/25(土) 15:28:25.07 ID:uakG2Xo10
ATMXくん不人気すぎる
28 : 2025/10/25(土) 15:29:02.90 ID:nGYPlIsw0
オルカンかS&P500でいいよ
29 : 2025/10/25(土) 15:30:15.91 ID:f3pJgRGX0
どの銘柄かよりバイアンドホールドできるかどうかが大事
通貨全力投資さえしなければ大丈夫
通貨全力投資さえしなければ大丈夫
31 : 2025/10/25(土) 15:31:02.12 ID:Vj367oVy0
S&Pでアメリカと心中だ😤
32 : 2025/10/25(土) 15:33:47.54 ID:0hxA0JcI0
入金力が全て
種少ないやつが無理なリスクとろうとして選ぶのがFANGとかトップ10
レバは論外
黙ってS&P500積み立てろ
種少ないやつが無理なリスクとろうとして選ぶのがFANGとかトップ10
レバは論外
黙ってS&P500積み立てろ
34 : 2025/10/25(土) 15:35:10.41 ID:p02jeBSJ0
S&P500メインでゴルナスも買ってる
37 : 2025/10/25(土) 15:37:06.15 ID:aP7+ApZ00
原資をロクに持ってないやつに限って、非現実的なリターンを夢見てワケのわからないもんに投資するんだよな
あとは過去10年程度のリターンを見て何がいいとか論じるやつ。どうやったらそんなに愚かになれるのかわからん
あとは過去10年程度のリターンを見て何がいいとか論じるやつ。どうやったらそんなに愚かになれるのかわからん
38 : 2025/10/25(土) 15:37:36.14 ID:aKWQnp6E0
ATMXも気になってはいるんだけどそこまで資金回らんわ
42 : 2025/10/25(土) 15:38:54.84 ID:/tUs5Unw0
AMDとデータセンターで資産倍になった
なんだかんだ世界経済はAI循環銘柄が終われば終わる気がする
なんだかんだ世界経済はAI循環銘柄が終われば終わる気がする
43 : 2025/10/25(土) 15:39:23.01 ID:u9aLS4ef0
精神力が強いってかギャンブル気質の俺でも3倍はきつかった
プラスになった時点で手放した
2倍レバの積立ならノーリスク
プラスになった時点で手放した
2倍レバの積立ならノーリスク
44 : 2025/10/25(土) 15:39:24.59 ID:IgGx7TE7H
余計なこと考えずオルカンだけ機械的に積み立て続ければいいんや
俺はこれですでに400万以上含み益ある
俺はこれですでに400万以上含み益ある
45 : 2025/10/25(土) 15:39:58.51 ID:PzbD78Bh0
zテック
schdがない
やり直し
schdがない
やり直し
48 : 2025/10/25(土) 15:44:10.95 ID:u9aLS4ef0
>>45
SCHDはゴミだったわ
SCHDはゴミだったわ
46 : 2025/10/25(土) 15:42:34.09 ID:/tUs5Unw0
Zテックはゴミだからやめとけ
普通にNVDA握っとく方がマシ
普通にNVDA握っとく方がマシ
47 : 2025/10/25(土) 15:43:26.38 ID:a7OB8yWa0
プラチナ買ってるの俺だけかよ
今年は70パーあげてゴールドよりリターン高いぞ
今年は70パーあげてゴールドよりリターン高いぞ
49 : 2025/10/25(土) 15:44:46.79 ID:rub0rB1D0
nisaなら2244最強だろ
50 : 2025/10/25(土) 15:46:15.34 ID:z4TGhUoN0
嫌儲という言葉の意味をもう一度考え直してみてはどうか
53 : 2025/10/25(土) 15:47:11.33 ID:wFtvnRlq0
>>50
他人が儲けるのが嫌いなだけで自分が儲けるのは嫌いじゃないから
他人が儲けるのが嫌いなだけで自分が儲けるのは嫌いじゃないから
51 : 2025/10/25(土) 15:46:24.05 ID:wFtvnRlq0
ハイリスクハイリターンを狙いたいならレバドラ
52 : 2025/10/25(土) 15:46:48.50 ID:FOket6MM0
日本債券ベアファンド
54 : 2025/10/25(土) 15:50:51.37 ID:COelTiNh0
NISAなら40年持つつもりだからインデックス投信以外の選択肢は考えていないな
56 : 2025/10/25(土) 15:51:46.88 ID:r2Nx6r/i0
なんかもうこういうスレが毎日立つ時点もう入らない方がいい
57 : 2025/10/25(土) 15:54:34.22 ID:OjXPbkex0
今のうちに水素関連買っといた方がいいぞ
マジで
マジで
58 : 2025/10/25(土) 15:56:25.44 ID:PZEeBlGS0
投資とかいうギャンブルにお金使ってる暇があるなら住宅ローン返済や学資保険に積み立てとけ
59 : 2025/10/25(土) 15:59:24.58 ID:3qfJy2Zm0
>>1
お前らみたいな馬鹿が考えても意味ねえよ
お前らみたいな馬鹿が考えても意味ねえよ
60 : 2025/10/25(土) 16:00:51.96 ID:T0WILV43r
ATMX一時期含み損が60万円あった
61 : 2025/10/25(土) 16:00:59.38 ID:CPm3dUaj0
働いて大金ためて定番インデックスでいい
過去の成績が良いからってレバかけたりすると痛い目見る
過去の成績が良いからってレバかけたりすると痛い目見る
63 : 2025/10/25(土) 16:13:04.38 ID:fecGXbOD0
みんなでTECL買おうぜ
64 : 2025/10/25(土) 16:15:47.73 ID:4Iiy2p0X0
インデックスファンドに5000万ぶち込んで気絶
気づいたら6000万超えてる
オルカン推奨
金は親から相続と言って引っ張り出せ
気づいたら6000万超えてる
オルカン推奨
金は親から相続と言って引っ張り出せ
65 : 2025/10/25(土) 16:23:42.70 ID:zLOBYIJSd
新NISA2年連続でFANG+を年初一括で買って正解だったが来年以降どうするかな
66 : 2025/10/25(土) 16:26:57.97 ID:I6AHKxGd0
SP500をメインにNASDAQ100とFANG+を少々のコアサテライト戦略
67 : 2025/10/25(土) 16:28:54.45 ID:B57IQaq2r
オルカンspナスあたり買っといて気になるやつがあったら一個だけ一年分の成長枠丸々使うくらいでちょうど良くないか


コメント