北海道、クソでかいのに全然存在感がない

記事サムネイル
1 : 2025/10/26(日) 04:02:17.42 ID:Iz7VlbTZ0
大阪くらいあってもええやろ
3 : 2025/10/26(日) 04:04:32.70 ID:DUZvxXKa0
ありすぎるべさ
4 : 2025/10/26(日) 04:05:44.26 ID:vyZIc6M50
めちゃくちゃある定期
7 : 2025/10/26(日) 04:06:34.95 ID:eW5GoGuP0
>>3
>>4
ねえよ
6 : 2025/10/26(日) 04:06:22.15 ID:ZIY2PTnJ0
北海道はでっかいどう
8 : 2025/10/26(日) 04:06:59.68 ID:vyZIc6M50
有名人(笑)が判別の基準とかw
10 : 2025/10/26(日) 04:08:08.96 ID:eW5GoGuP0
>>8
ただ土地のデカさの話してると思ったならあほや
11 : 2025/10/26(日) 04:08:48.28 ID:fLHPTizQ0
北海道で存在感ないなら
岩手はゴミやん
13 : 2025/10/26(日) 04:09:23.68 ID:eW5GoGuP0
>>11
だからさ
めっちゃでかいのに存在感ないねって言ってるよね?
スレタイみよ?
14 : 2025/10/26(日) 04:11:36.71 ID:rN1bViLn0
ワイ上京民なんやがスズランテープどこ?って言ったらなにそれって言われてびっくりやったわ
18 : 2025/10/26(日) 04:17:11.40 ID:eW5GoGuP0
>>14
まじでわからん
22 : 2025/10/26(日) 04:22:13.29 ID:Kjeo+L0n0
>>14
ググッたけどホンマにそういう商品あるんやな
23 : 2025/10/26(日) 04:24:16.80 ID:M7sR74nk0
>>14
あれ内地でなんていうんやろ
15 : 2025/10/26(日) 04:12:13.79 ID:FSImVJTI0
温暖化で覇権取るからちょっと待ってろ
16 : 2025/10/26(日) 04:12:26.90 ID:2MfeCnbU0
旭川いろいろあるぞ
17 : 2025/10/26(日) 04:16:40.32 ID:eW5GoGuP0
なんかさ
北海道在住のYouTuberみたいなのおらんよな
大阪も福岡も結構おるのに
なんであんな有利な土地を活かさないんや?
みんな東京行くんやろどうせ
誇り持てや
20 : 2025/10/26(日) 04:21:40.70 ID:M7sR74nk0
道民やけどクソ田舎は民度低いぞ
ムラ社会に飽き飽きしてる
21 : 2025/10/26(日) 04:22:03.00 ID:McdSWQnHr
17年連続で魅力度ランキング1位の都道府県が存在感ないって感じるなら不感症なだけや
24 : 2025/10/26(日) 04:32:57.79 ID:ima9DebE0
いやめちゃくちゃあるだろ
無視しようとしてもできないぐらいの存在感だわ
25 : 2025/10/26(日) 04:35:03.18 ID:T/lMXm+hH
大阪も地方都市の王として頑張っている
都道府県人口で見ても3位とか4位で五指に入っている
面白い恋人やタコ焼き美味しいやで~
特に銀だこ最高
26 : 2025/10/26(日) 04:35:18.78 ID:/6u/zFcW0
物産展やったらアホみたいに人来てるからな
27 : 2025/10/26(日) 04:37:38.60 ID:VhVRnzE90
みんな土産物しか興味ないから
28 : 2025/10/26(日) 04:39:46.53 ID:QYUrwW610
修学旅行先が道内ってよくあることなの?
29 : 2025/10/26(日) 04:39:48.70 ID:3xg35oHo0
メシだけはマジで美味い
道民が本州来たらつらいやろなって感じる程度には美味い
30 : 2025/10/26(日) 04:40:17.52 ID:7lbumfWe0
デカいのにガチで存在感ないのは東北やな
31 : 2025/10/26(日) 04:41:32.54 ID:0CumKiz80
めっちゃ存在感あるやん

特に最近だと連日クマーが出てニュースになっとるやん

32 : 2025/10/26(日) 04:42:20.51 ID:f/SbNaWf0
🐻「あるやろ」
33 : 2025/10/26(日) 04:44:50.32 ID:WozmOxpA0
1みたいな馬鹿が知らんだけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました