1 : 2025/10/26(日) 14:35:15.65 ID:alK1OVnc0
神田に着いたときに、変な女性が乗り込んできたんですね。
これがグリーン車警察かと思いましたね。
赤ランプの人に「きっぷ買ってますか?」と聞いて、買ってなかったら「席を譲ってほしいです。」と
え???ってなりました。グリーン車自由席なのに。。。紙で買う仕組みがあるのに。
グリーン車警察じゃなくて これじゃあグリーン車泥棒、グリーン車強盗やなと - ゆるストリームと子育て馬券自警団的な動きを警察と言ってしまうけど、警察は法に基づいた組織というのがみんな抜けているよなと。 法律もなく権力をかざすのはただの武力行使ないしは暴力行為やなと。 〇〇警察という言い方が、警察をわかっていないというか。世の中の仕組みを無茶苦...www.kosodatebaken.net
2 : 2025/10/26(日) 14:36:17.43 ID:dTwy0srv0
中央線のグリーン車で赤ランプ点灯してる人に正義マンがシュバってくるとか、そんなん見てるだけでおもろいやん
3 : 2025/10/26(日) 14:37:23.23 ID:4+RXfDFs0
赤ランプって?
4 : 2025/10/26(日) 14:37:56.68 ID:MudGHnFqM
このまんさんも切符買ってないカンジ?
5 : 2025/10/26(日) 14:38:32.89 ID:V1TawVsmd
切符買わんで不正乗車見抜けてんのかあれ
6 : 2025/10/26(日) 14:39:04.84 ID:+zYXbv7L0
意味が分からない
7 : 2025/10/26(日) 14:40:32.20 ID:FDHNIxxP0
グリーン券買ってても座れるとは言ってない 東海道線も
14 : 2025/10/26(日) 14:45:12.78 ID:VwtzF+Lm0
>>7
最近乗車してないからよくわからないんだけど、20年くらい前、東海道線ってグリーン車でも無料じゃなかった?
グリーン車なのに、追加料金なしでみんな座ってたから、地方民にはびっくりしたことがある
一部時間帯だけ無料とかだったのかな
最近乗車してないからよくわからないんだけど、20年くらい前、東海道線ってグリーン車でも無料じゃなかった?
グリーン車なのに、追加料金なしでみんな座ってたから、地方民にはびっくりしたことがある
一部時間帯だけ無料とかだったのかな
17 : 2025/10/26(日) 14:48:07.56 ID:FzUnkGzU0
>>14
20年前の東海道なら1日わずか数本ある特急型の普通列車に当たって
グリーン車と勘違いした可能性
20年前の東海道なら1日わずか数本ある特急型の普通列車に当たって
グリーン車と勘違いした可能性
25 : 2025/10/26(日) 14:55:47.27 ID:VwtzF+Lm0
>>17,19,20
あーそうだ、特急だったよ
大船から東京に行くときに一部の車両がグリーン車並みのすごいのだった
あれはグリーン車の車両じゃなかったのか
あーそうだ、特急だったよ
大船から東京に行くときに一部の車両がグリーン車並みのすごいのだった
あれはグリーン車の車両じゃなかったのか
19 : 2025/10/26(日) 14:48:41.80 ID:L7zb+AY90
>>14
20年前でも東海道線に無料は無いよ
常磐線や中央線は車両が全て揃うまで無料はあったけど
20年前でも東海道線に無料は無いよ
常磐線や中央線は車両が全て揃うまで無料はあったけど
20 : 2025/10/26(日) 14:50:21.50 ID:8dn9tOuEH
>>14
一日数本、車両のやりくりの関係で特急車両が普通として運行されてたことがある
その列車のグリーン車は無料
一日数本、車両のやりくりの関係で特急車両が普通として運行されてたことがある
その列車のグリーン車は無料
21 : 2025/10/26(日) 14:51:59.36 ID:8dn9tOuEH
>>20
は間違えだ、普通列車でもグリーン車は有料
たぶん>>17が真実
は間違えだ、普通列車でもグリーン車は有料
たぶん>>17が真実
23 : 2025/10/26(日) 14:52:28.30 ID:FW2wzHIJ0
>>20
(´・ω・`)東京発静岡行きの普通電車は神ってたね
(´・ω・`)東京発静岡行きの普通電車は神ってたね
18 : 2025/10/26(日) 14:48:29.01 ID:FW2wzHIJ0
>>7
(´・ω・`)かつて東京さ出てきてビックリした事の1つにこれがある
(´・ω・`)かつて東京さ出てきてビックリした事の1つにこれがある
8 : 2025/10/26(日) 14:41:46.78 ID:xhdHVvZ70
俺の知ってるグリーン車と違うのか?
9 : 2025/10/26(日) 14:42:05.34 ID:6ZJaLMN30
全席指定席にして通路やらに立たせるの禁止って、さっさと法改正しろよ
10 : 2025/10/26(日) 14:42:54.30 ID:0OHExrui0
分からず乗ってくるインバウンド多すぎ
そのせいか今月から数か国語で有料との車内放送始まった
そのせいか今月から数か国語で有料との車内放送始まった
11 : 2025/10/26(日) 14:44:35.74 ID:FzUnkGzU0
乗車時空席は席上全て赤ランプ
Suicaグリーン券を端末にタッチすると緑ランプ
紙のグリーン券の人はアテンダントに言えば緑に
Suicaグリーン券を端末にタッチすると緑ランプ
紙のグリーン券の人はアテンダントに言えば緑に
12 : 2025/10/26(日) 14:44:50.09 ID:+zYXbv7L0
携帯やスマホやSuicaで乗車席の端末にタッチするとランプが赤から緑に
なって係員による改札が省略されるらしい
切符で乗った人は改札されるまで赤ランプのまま
なって係員による改札が省略されるらしい
切符で乗った人は改札されるまで赤ランプのまま
13 : 2025/10/26(日) 14:45:08.12 ID:xfII2N5T0
普通にSuicaタッチすればよくね?
15 : 2025/10/26(日) 14:45:43.45 ID:RKGoJ+Jq0
あれスワローだろ
早い者勝ち
早い者勝ち
16 : 2025/10/26(日) 14:47:08.80 ID:WpgFZfsI0
東海道線横須賀線総武線快速にはそんな奴おらんがな
22 : 2025/10/26(日) 14:52:23.55 ID:wXnsgXU10
よく分からんけど、赤ランプは特急券買ってなくても座れるから座ってたら、買ってるやつが来てそこどけって事?
24 : 2025/10/26(日) 14:53:25.90 ID:IGg4vfF70
あれとりあえず座ってから車掌来て払うとかダメなの?
27 : 2025/10/26(日) 14:55:52.18 ID:vmBjnrGP0
>>24
問題ないよ
問題ないよ
26 : 2025/10/26(日) 14:55:49.10 ID:dqk8fwQJ0
かなり久しぶりに電車乗ったけど12両だわ俺の定位置4号車がグリーン車だわで迷惑な改編だった
28 : 2025/10/26(日) 14:58:51.17 ID:KZ8UCiRb0
中央線は販売員みたいな奴らが頻繁にチェックしに来るじゃん
外人とかたまに追い出されてる
外人とかたまに追い出されてる
29 : 2025/10/26(日) 15:03:14.80 ID:2R7mYYIz0
通路に立つだけでも有料
30 : 2025/10/26(日) 15:05:03.51 ID:/vDqq4hj0
田舎者は何のことか分からないからこのスレは伸びない
31 : 2025/10/26(日) 15:05:20.54 ID:xIxZBtoh0
正義マン=ネトウヨ
32 : 2025/10/26(日) 15:06:01.76 ID:mpCiS1Ml0
端っこのここにいるやつは係員がチェックに来た時だけ隣の車両に逃げたりするからな
i.imgur.com/io58BeB.jpeg
i.imgur.com/io58BeB.jpeg
33 : 2025/10/26(日) 15:10:26.29 ID:hDcejyF10
宇都宮線のグリーン車乗ったけどアテンダントが東京から小山まで一回も来なかった
せっかくグリーン券買って乗ったのにJRはやる気無いのか
せっかくグリーン券買って乗ったのにJRはやる気無いのか
34 : 2025/10/26(日) 15:11:46.74 ID:vdJnfAIa0
中央線でグリーン券使うなら甲府くらいまで行くやつじゃないとあんまりメリットないような




コメント