【高市早苗】X民「生活保護はタコ部屋に住まわせて、フードスタンプでいい。現金を与えるから働かないんだ」

記事サムネイル
1 : 2025/10/27(月) 15:20:44.48 ID:Fu7L2rcH0

まぁ、わりと正論だね
https://kenmo.jp

4 : 2025/10/27(月) 15:21:04.77 ID:Fu7L2rcH0
現金を渡しちゃうとな…
9 : 2025/10/27(月) 15:21:27.70 ID:Fu7L2rcH0
フードスタンプでええのよね
専用のカード作ればいい
11 : 2025/10/27(月) 15:21:37.47 ID:BZr5Tgkgd
離島に送って、餌代を防衛費カウントしろよ
13 : 2025/10/27(月) 15:21:40.07 ID:Fu7L2rcH0
あると思います
14 : 2025/10/27(月) 15:21:47.20 ID:/98y83ya0
そっちの方が経費かかる定期
15 : 2025/10/27(月) 15:21:51.84 ID:i9QPPotV0
タコ部屋とフードスタンプでコスト削減って言うけどそれ維持するのにどれだけ管理費かかるか考えないんだろうね
21 : 2025/10/27(月) 15:22:43.10 ID:K6f5AcVyM
バカは何度言っても理解出来ないけど
フードスタンプとかにすると現金配るより金掛かるって言ってるだろ
金配るのが一番金掛からない
40 : 2025/10/27(月) 15:28:22.66 ID:MOdeEThp0
>>21
従来よりコストをアホほどかけてでも「生活保護には不自由にさせろ」という思想でやれっていうならともかく
コスト安くする手法として「この新発見」してしまうのすごいよな、普段何考えて生きてるんだろうか
23 : 2025/10/27(月) 15:22:48.45 ID:FbOu9SlP0
生活保護の8割が老人か身障者らしいから
老人ホームか介護施設に割り振っても良いと思うけどコスト高くなるね
24 : 2025/10/27(月) 15:23:06.44 ID:2phePQOl0
クマ予備軍やぞ
25 : 2025/10/27(月) 15:23:07.44 ID:SjW+WPq20
フードスタンプをメルカリで転売すればいいだけ
26 : 2025/10/27(月) 15:23:17.34 ID:UK6gxkI30
現金与えても
パチ●コやるだけだからな
この馬鹿奴ら
27 : 2025/10/27(月) 15:24:21.27 ID:K23pj8ja0
それは賃上げ政策やめらことも同じだけどな
それでいいのかな、俺は良いけど
28 : 2025/10/27(月) 15:24:21.61 ID:ivbAG5js0
抜け出そうと思えば抜け出せるけど
快適だから生活保護ってのはまぁ通らんわな
29 : 2025/10/27(月) 15:24:30.78 ID:sZEVGDWC0
ド正論ばかりじゃないか
ナマポに現金は要らない
30 : 2025/10/27(月) 15:25:15.04 ID:ZYcGWAyc0
xとかで調子に乗ってるナマポは自分の首絞めてることに気づいた方がいい
33 : 2025/10/27(月) 15:26:16.49 ID:K23pj8ja0
>>30
生活保護否定してる労働者もな
31 : 2025/10/27(月) 15:25:43.64 ID:Jtu+kege0
現金は1/3で良いよな
32 : 2025/10/27(月) 15:26:05.11 ID:khG/yUar0
そのバカなやり方で
「健康で文化的な最低限度の生活」
は達成されるのかい?
34 : 2025/10/27(月) 15:26:19.74 ID:M0B5QcZg0
正論
働くか、タコ部屋で現物支給
どっちか選ばせろ
35 : 2025/10/27(月) 15:26:22.49 ID:rHPu5Bx+0
もういっそ9条よりも25条から改憲したほうがいいな
36 : 2025/10/27(月) 15:26:57.69 ID:YsGoMyg80
・限界集落や廃村に生活保護者を集めてそこでだけ使える独自通貨を発行する
・独自通貨は電子マネーとして発行されるので個人情報と紐づけされる
・この独自通貨は支給の他、労働でも得られる
・指定のレートで日本円と換金できる

この仕組みが本来の生活保護費内で回せるなら…

45 : 2025/10/27(月) 15:29:34.96 ID:olPcQpm80
>>36
これはこれで体験すると面白そう
37 : 2025/10/27(月) 15:26:58.46 ID:mxQLBygEd
働かざる者食うべからずってな
一銭たりともあげるべきではないと思うよ
まぁ正直な所ただの俺の嫉妬なんだけどな
41 : 2025/10/27(月) 15:28:41.65 ID:K23pj8ja0
>>37
それは俺のような上に向かって使う言葉だぞ
なぜか下に向かって使ってて笑えるわ
38 : 2025/10/27(月) 15:26:59.23 ID:DjURcK590
それで支給ハードル下がるならありがたいが( ´ω` )
39 : 2025/10/27(月) 15:27:57.82 ID:iXNUm65n0
何も出来ないからですが
42 : 2025/10/27(月) 15:28:42.56 ID:haSlcWJo0
>>1
そっちの方がコストかかるって

スレが立ってたよ

43 : 2025/10/27(月) 15:29:18.67 ID:d+646OuTH
区役所の窓口で『日本語話せますか』を5回連続で聞かれた。N1持ってるって言っても英語で返される悲哀
44 : 2025/10/27(月) 15:29:23.98 ID:nfBCheA30
ヤクザとかが経営してるって言うので問題になってる生活保護者用の寮ってまさにそれだろ。
タコ部屋でみすぼらしい飯が出てくるって言う。現金で渡したところで額が少なけりゃ不正使用なんて僅かにしかできない。しかも一昔前よりも物価高騰によりする余地がなくなっている
46 : 2025/10/27(月) 15:30:02.42 ID:e65c/Y+J0
受給者のうち実際働けそうな人は何%だと認識してるのかね
ネットばかり見てないで厚労省の実データを見た方がよいのでは
47 : 2025/10/27(月) 15:30:48.11 ID:uSnyTab0a
ナマポ医療費をなんとかしろ
ナマポだからって飲みきれない薬をバカスカ処方する医者もいるし
皮膚科で保湿剤を大量に貰って転売するやつもいるし

コメント

タイトルとURLをコピーしました