1 : 2025/10/28(火) 09:03:41.69 ID:IoaKtxFm0
https://news.yahoo.co.jp/articles/98f3fe2f256323831eae7262d303414160f06e70
彼女がしゃべったり討論するのを見たことがない
2 : 2025/10/28(火) 09:03:50.68 ID:IoaKtxFm0
教えて
3 : 2025/10/28(火) 09:04:14.71 ID:FYSO5+sL0
可能性は無限大
4 : 2025/10/28(火) 09:04:55.34 ID:5Jnwmv5U0
今年中に解散して自民党単独過半数からの戦争へ
5 : 2025/10/28(火) 09:05:24.09 ID:eOASAmkl0
老害はインスタもTikTokも見ないだろうけどいくらでも上がってるぞ
若者はみんな見てるから支持率もこれだけ乖離してる
若者はみんな見てるから支持率もこれだけ乖離してる
6 : 2025/10/28(火) 09:05:30.23 ID:vQLy4Y6c0
本来なら国会議員とっくに辞めてるはずなのに
7 : 2025/10/28(火) 09:05:37.66 ID:EY0ghUwe0
わかりやすくいうっていうことは、そういうことが起こるってことだしな
ぼかしていうのはそれを防ぐ意味もある
ぼかしていうのはそれを防ぐ意味もある
8 : 2025/10/28(火) 09:05:46.32 ID:0OZ/AGPZH
半年以内にそうなる
9 : 2025/10/28(火) 09:06:10.90 ID:kYBbxezL0
非常にどうでもいい
10 : 2025/10/28(火) 09:07:02.20 ID:yHngKNxS0
ない
失言しまくっても支持率が急落しないから
11 : 2025/10/28(火) 09:07:08.42 ID:gn48n8JM0
物価高が加速して支持率急落だろうな
12 : 2025/10/28(火) 09:07:15.19 ID:gzFyYzgC0
総理になったから朝生とかのやつ結構動画サイトに乗っかってね
信者がやってるんだろうからたぶん駄目駄目な奴は見れないだろうけど媚びてる凡百テレビタレントみたいな感じでちょっと弱いくらいの感じだよ
信者がやってるんだろうからたぶん駄目駄目な奴は見れないだろうけど媚びてる凡百テレビタレントみたいな感じでちょっと弱いくらいの感じだよ
13 : 2025/10/28(火) 09:07:39.41 ID:6fWsHkmI0
こいついつだったか
嘘だったら議員辞職しますってタンカ切ってたよな
まあ嘘だったんだけど
嘘だったら議員辞職しますってタンカ切ってたよな
まあ嘘だったんだけど
15 : 2025/10/28(火) 09:08:00.58 ID:yHngKNxS0
>>13
安倍と同じ芸だな
安倍と同じ芸だな
14 : 2025/10/28(火) 09:07:59.76 ID:WtlddvCf0
少数与党なのに福祉削減削減だからな
16 : 2025/10/28(火) 09:10:17.29 ID:/eC4oToi0
無いよ
野党のほうが自民党サポーターになる
野党のほうが自民党サポーターになる
19 : 2025/10/28(火) 09:11:13.78 ID:WtlddvCf0
>>16
自民党も高市みたいなの出して野党サポートしてるよね
野党も仕事しないで自民党サポートしてるし
どっちもどっち
自民党も高市みたいなの出して野党サポートしてるよね
野党も仕事しないで自民党サポートしてるし
どっちもどっち
24 : 2025/10/28(火) 09:12:45.34 ID:/eC4oToi0
>>19
福祉削減は国民の総意だからね?
福祉削減は国民の総意だからね?
26 : 2025/10/28(火) 09:13:08.03 ID:WtlddvCf0
>>24
ならまずおまえからやれ
ならまずおまえからやれ
32 : 2025/10/28(火) 09:17:13.73 ID:/eC4oToi0
>>26
真っ当に生きてりゃ削減されても今までどおりで
何の問題も無いんだよ
真っ当に生きてりゃ削減されても今までどおりで
何の問題も無いんだよ
17 : 2025/10/28(火) 09:10:22.37 ID:PilimgCF0
失言したとしても「それは悪夢の民主党政権のせい」と擁護されるから
たとえばマスコミが失言した、と報道しようとするとマスコミに攻撃が行くから報道されなくなるから失言自体が無かったことになる
18 : 2025/10/28(火) 09:10:38.02 ID:S6iYX3WDd
失言もあるかもだけど
それ以上に物価高とコメ価格をなんとか出来なかったら長続きせんわ
逆にそれさえなんとかなるなら長期政権になる
それ以上に物価高とコメ価格をなんとか出来なかったら長続きせんわ
逆にそれさえなんとかなるなら長期政権になる
42 : 2025/10/28(火) 09:23:27.77 ID:udua9UfP0
>>18
若い女は人手不足を背景に仕事尽きることはないし
基本外食だから物価高の影響受けないんで
そこだけの支持率が高いおかしな感じになって
分断が加速するかな
若い女は人手不足を背景に仕事尽きることはないし
基本外食だから物価高の影響受けないんで
そこだけの支持率が高いおかしな感じになって
分断が加速するかな
67 : 2025/10/28(火) 09:42:40.44 ID:PilimgCF0
>>18
そらは悪夢の民主党政権と石破政権のせい、ってことになるからノーダメ
そらは悪夢の民主党政権と石破政権のせい、ってことになるからノーダメ
どうな失政をしても自分のせいにならないと言うフェーズに入ってるから
20 : 2025/10/28(火) 09:11:24.82 ID:GB5hDcoA0
無い
メディアを叩いて終わり
メディアを叩いて終わり
21 : 2025/10/28(火) 09:11:58.35 ID:iRNYoiY30
ネットの切り抜きで高市の妨害する野党とそれを論破する高市様の構図になるからむしろ上がるよ
25 : 2025/10/28(火) 09:12:54.61 ID:WtlddvCf0
>>21
あれも作ってるやつすごいよな
関係ない発言同士をくっつけて動画にしてるし
あれも作ってるやつすごいよな
関係ない発言同士をくっつけて動画にしてるし
22 : 2025/10/28(火) 09:12:21.01 ID:uXVfnQ0M0
無い
恫喝してやり過ごすから
恫喝してやり過ごすから
23 : 2025/10/28(火) 09:12:37.76 ID:tVkHo9RM0
ネトウヨ防衛隊の頑張り次第
27 : 2025/10/28(火) 09:13:16.23 ID:Tz4j3uUA0
ホンコンさんとかがベタ惚れしてるからホンコン類にとって都合がいいことを言ってる事にできるカカシ性能高いのかも
28 : 2025/10/28(火) 09:14:20.58 ID:DLbTiP0P0
失言はないとは思うが「実質麻生政権」になってることを鑑みると
・調整/根回し不足
・言っていることと政策の乖離
辺りが原因になりそう
・調整/根回し不足
・言っていることと政策の乖離
辺りが原因になりそう
29 : 2025/10/28(火) 09:15:00.86 ID:WdQsgocg0
参政党のやらかしに期待してる
30 : 2025/10/28(火) 09:16:26.95 ID:RHTLtFUJ0
失言関係なく支持率は下がると思うな
なぜなら日本経済はこれからも悪化するし庶民の生活は苦しくなるから
その怒りの矛先は政権与党である自民と維新に向けられる
なぜなら日本経済はこれからも悪化するし庶民の生活は苦しくなるから
その怒りの矛先は政権与党である自民と維新に向けられる
31 : 2025/10/28(火) 09:17:12.34 ID:0n+QKZMt0
ヤジ野党が失言する可能性の方が多い
33 : 2025/10/28(火) 09:20:13.00 ID:udua9UfP0
>>1
物価高の影響を受ける子育て世代や40歳以上の支持率は激減すると思うが若い女は基本的に物価高の影響受けないから18から39歳の若者の支持を頼りに粘り続けるんじゃないかという予測
物価高の影響を受ける子育て世代や40歳以上の支持率は激減すると思うが若い女は基本的に物価高の影響受けないから18から39歳の若者の支持を頼りに粘り続けるんじゃないかという予測
34 : 2025/10/28(火) 09:20:34.69 ID:ImC60ZeW0
失言しても「オールドメディアの切り抜き」ってメディアに攻撃転嫁して
ショート動画の切り抜きで野党を論破マスコミ論破ってことにして逃げ切る
ただ円安物価高は加速するしそれを止める手立ては高市の政策とは異なるからジリ貧になって
維新裏切りの解散総選挙で創価票ブーストの無い自民が大敗するってストーリーは高確率であると思う
ショート動画の切り抜きで野党を論破マスコミ論破ってことにして逃げ切る
ただ円安物価高は加速するしそれを止める手立ては高市の政策とは異なるからジリ貧になって
維新裏切りの解散総選挙で創価票ブーストの無い自民が大敗するってストーリーは高確率であると思う
35 : 2025/10/28(火) 09:20:42.21 ID:JgOqLuKW0
失言しまくってもネットでアクロバット擁護されて支持率は落ちない
36 : 2025/10/28(火) 09:20:42.59 ID:S+lbmYtm0
>>1
5分遅れ放送で全部カットだから
5分遅れ放送で全部カットだから
37 : 2025/10/28(火) 09:20:56.39 ID:Arxz4j1s0
全世界に対して宣戦布告
38 : 2025/10/28(火) 09:21:59.15 ID:ue4UiYZ20
大きな国政選挙がしばらく無いから
まあ粛々と細かい選挙で負けていってジリ貧なるでしょ
お米の値段さげれないんだろし
まあ粛々と細かい選挙で負けていってジリ貧なるでしょ
お米の値段さげれないんだろし
39 : 2025/10/28(火) 09:22:54.82 ID:gYyJIywI0
もう飽きたなこの流れ
お前らが全力で高市叩いてネトウヨが全力で高市擁護する対立ゲームやろ?
お前らが全力で高市叩いてネトウヨが全力で高市擁護する対立ゲームやろ?
ネトウヨ『高市批判する奴は反日!在日!中国のスパイ!』だろ?
明らかに嫌儲もネトウヨも元気になっててウザい
40 : 2025/10/28(火) 09:22:56.14 ID:nrLgCBYe0
全くない
何を言っても信者が擁護しての安倍パターン
何を言っても信者が擁護しての安倍パターン
41 : 2025/10/28(火) 09:23:04.89 ID:fk2Ye3bn0
そんな失言するタイプじゃないっしょ
今まで左派が発言で攻撃してたのは進次郎だし
今まで左派が発言で攻撃してたのは進次郎だし
43 : 2025/10/28(火) 09:23:59.60 ID:gPzBSRb+d
閣僚の失言のがあり得そう
44 : 2025/10/28(火) 09:24:59.43 ID:ZGbqrM0C0
失言しまくってもSNSで大量の擁護がわいて、むしろ支持率上がると思う
45 : 2025/10/28(火) 09:27:34.17 ID:ADuvrOB1r
失言だけで急落すると思っていたのか?むしろ
46 : 2025/10/28(火) 09:31:29.67 ID:z4cXyNgU0
マスコミュ次第でしょマスコミが報じなかったらなかったことにできるし二足先に退陣を報じて下ろすこともできる
47 : 2025/10/28(火) 09:31:37.59 ID:/eC4oToi0
三年後の選挙が楽しみだ
あー飯が美味い!!
あー飯が美味い!!
48 : 2025/10/28(火) 09:32:30.73 ID:icBVs83p0
神戸大学だし失言はないやろ基本。
49 : 2025/10/28(火) 09:32:48.76 ID:WaCRe6K+H
高市「私が責任を取ればいいというものではありません
50 : 2025/10/28(火) 09:32:54.62 ID:oiBecmgSr
あると思う
小西との国会レスバでボコボコにやられすぎてふてくされ質疑してたら酷すぎて自民の委員長に公開説教かまされた馬鹿女なので
小西との国会レスバでボコボコにやられすぎてふてくされ質疑してたら酷すぎて自民の委員長に公開説教かまされた馬鹿女なので
51 : 2025/10/28(火) 09:33:02.93 ID:LfqPSVEe0
鈴木と小野田は更迭ありそう
52 : 2025/10/28(火) 09:34:29.51 ID:Gi2EpbYb0
多分災害か事件が起きた時の初動で致命的なミスしてクビ飛ぶと思う
53 : 2025/10/28(火) 09:34:44.48 ID:dwzYatrj0
割と早いうちにキレて失言すると思う
54 : 2025/10/28(火) 09:35:13.64 ID:xJFQol810
複数の閣僚の不詳事が出てくるのは確実だろうな
55 : 2025/10/28(火) 09:35:34.09 ID:SnDMiaCH0
失言しても安倍晋三の時みたいにテレビで編集して消すだろ
63 : 2025/10/28(火) 09:39:23.92 ID:LfqPSVEe0
>>55
国会中継もディレイあるからAI使って編集出来るんだよな
安倍の頃はAIの性能低かったからおかしな発言だらけだったんだわ
国会中継もディレイあるからAI使って編集出来るんだよな
安倍の頃はAIの性能低かったからおかしな発言だらけだったんだわ
56 : 2025/10/28(火) 09:36:24.86 ID:gWe5ODYW0
ケンモメンのお仲間がすぐに揚げ足取って大騒ぎしてくれるよ
57 : 2025/10/28(火) 09:37:11.08 ID:Onf8RIbta
総務省文書問題のゴミ答弁が全て
58 : 2025/10/28(火) 09:37:13.43 ID:9fGpPSqk0
「私が信用できないならもう質問しないで!」って2年前の大臣時代言っちゃったことはある
流石に委員長が「敬愛の精神を持って接してください」と諭して撤回させられたけど
流石に委員長が「敬愛の精神を持って接してください」と諭して撤回させられたけど
まぁそれでもネットの切り抜き動画とかだと「高市さん、野党議員を完全論破!」みたいに擁護するんだろうけど
59 : 2025/10/28(火) 09:37:31.50 ID:8MQGNzjx0
>>1
小西辺りに詰められて、ふてくされるのは想定範囲だな。
あとは、想定外の事態でヒステリー起こすとか。
小西辺りに詰められて、ふてくされるのは想定範囲だな。
あとは、想定外の事態でヒステリー起こすとか。
60 : 2025/10/28(火) 09:38:21.84 ID:iuEyEyWu0
放送免許チラつかせて検閲電凸すんだろ
61 : 2025/10/28(火) 09:38:57.22 ID:PlB/wtx90
トランプや安倍を見ていれば、この層には無駄だとわかるだろう
62 : 2025/10/28(火) 09:39:22.28 ID:oiBecmgSr
嫌儲でも国会の高市見たことない人多くて驚くがコイツ基本的にべしゃりが壊滅的にできないし多少健常者だから安倍仕草も無理だし終わってるぞ
64 : 2025/10/28(火) 09:39:39.79 ID:9tVWSV970
物価高対策で総理が率先して米価格を釣り上げてる件でコケると思うよ
65 : 2025/10/28(火) 09:41:36.99 ID:9fGpPSqk0
ここ5年くらいでわかったことだけど
晋さんのいわばまさに論法って晋さん以後の自民総裁の必須スキルかと思ったら
使いこなせてたの晋さん本人だけだったってこと
晋さんのいわばまさに論法って晋さん以後の自民総裁の必須スキルかと思ったら
使いこなせてたの晋さん本人だけだったってこと
69 : 2025/10/28(火) 09:45:33.30 ID:PlB/wtx90
>>65
麻生もできてたよ
あの惨敗は投票率爆上げのおかげで
自民支持層は離れてなかった
麻生もできてたよ
あの惨敗は投票率爆上げのおかげで
自民支持層は離れてなかった
66 : 2025/10/28(火) 09:42:24.20 ID:f8TiVSoN0
失言がショート動画では正論で野党をぶった斬ったってことになってそう
68 : 2025/10/28(火) 09:43:56.21 ID:JA71ebsH0
ない
全て親衛隊がよいしょしてくれるから
全て親衛隊がよいしょしてくれるから
70 : 2025/10/28(火) 09:46:39.78 ID:xUx5E2Iwr
何言おうが絶賛してもらえるよ
71 : 2025/10/28(火) 09:46:41.46 ID:w5CPbRhT0
そらゼロではないだろうし、キリトリされて失言のような印象操作だってできるしな。先日の馬車馬発言がそれだったし。
72 : 2025/10/28(火) 09:51:02.37 ID:VwrrF4Kz0
失言じゃ支持率落ちないと思う、落ちるとしたら石破みたいに意見を豹変させた時じゃないかな?
73 : 2025/10/28(火) 09:57:03.51 ID:QPszlgx50
失言と言うより何もできずに口だけという評価で空気一変
74 : 2025/10/28(火) 09:58:15.99 ID:pZ3VI8YH0
つーか高市内閣の支持率が高いだけで自民党の支持率はそんな上がってないからね
宮城県知事選も自民党公認の現職が参政党の候補に接戦だったし
何かのきっかけでガタガタッと落ちる兆候はすでに出てるよ
宮城県知事選も自民党公認の現職が参政党の候補に接戦だったし
何かのきっかけでガタガタッと落ちる兆候はすでに出てるよ
75 : 2025/10/28(火) 09:58:22.17 ID:LO/P6DDG0
高すぎるからありうるよ
76 : 2025/10/28(火) 09:59:02.68 ID:Fu1hodx90
支持率に影響が出るのは失言より物価高じゃないか
77 : 2025/10/28(火) 10:00:16.78 ID:CloZHM7r0
石破にしろ高市にしろ一番国民が望んでいるのは結局物価高をなんとかしろだしそれを放置すれば一気に落ちるだろう



コメント