ゲオ、1ヶ月で系列店を16店舗もオープン!グループ全体で2257店舗と大成長。なぜ嫌儲だけがGEOを信じることができたのか

1 : 2025/10/29(水) 20:56:07.52 ID:vdkzDkuv0NIKU

ゲオホールディングスは11月、「セカンドストリート」8店舗、「ゲオモバイル」3店舗、「ラックラック」2店舗、「カプセル楽局」3店舗の合計16店舗をオープンする。
https://www.ryutsuu.biz/store/r102916.html

レス1番のリンク先のサムネイル画像
4 : 2025/10/29(水) 20:57:32.48 ID:WuczC2340NIKU
株価はパットしないみたいだけど
5 : 2025/10/29(水) 20:57:34.61 ID:TeoFa5j00NIKU
レモンスカッシュ買いによく行くわ
6 : 2025/10/29(水) 20:57:41.44 ID:iCV50/JuMNIKU
ゲオに何年も行ってないな
7 : 2025/10/29(水) 20:57:53.75 ID:iOTOL3Ap0NIKU
レンタルビデオ屋が古着屋になって成功するとはな
8 : 2025/10/29(水) 20:58:34.21 ID:I1/YGc+40NIKU
社長が自分の車にひかれて死んだのによく成長できたね
9 : 2025/10/29(水) 20:58:50.49 ID:6ZViwqnx0NIKU
近所のゲオ潰れてすげえ不便になったわ
復活してくれよ
10 : 2025/10/29(水) 20:58:52.09 ID:30juHUqj0NIKU
ドラクエと同じだけど変わらないと企業は生き残れないよね
11 : 2025/10/29(水) 20:59:03.27 ID:n3Sa3hiR0NIKU
TSUTAYAとゲオ
何故ここまで差が付いたのか
12 : 2025/10/29(水) 20:59:03.38 ID:llyKfT5C0NIKU
Tポイントは消滅したのに…
13 : 2025/10/29(水) 20:59:06.24 ID:/B6KX38B0NIKU
宅配レンタル便利
14 : 2025/10/29(水) 20:59:39.02 ID:QMKY9k550NIKU
こんなのゲオじゃねえ😡
15 : 2025/10/29(水) 21:00:21.52 ID:zcaYiUno0NIKU
「ゲオTV」をサービス開始してから一瞬で終了したのは許せないw

500円でエ口見放題だったのにどうして消えた😡

16 : 2025/10/29(水) 21:00:31.23 ID:bPpV1q6S0NIKU
ディーゼルなんて売ってんの?どういった店だよ
17 : 2025/10/29(水) 21:00:48.24 ID:17s2l0YI0NIKU
なりふり構わないのが結局強いよな
18 : 2025/10/29(水) 21:00:56.69 ID:/v0ZtEAV0NIKU
近所のセカンドストリートはいっつも客が大入り
見てるだけなのか取引してるのか知らないけど流行ってる
19 : 2025/10/29(水) 21:00:57.27 ID:VXyjX4JH0
当たり前だろ
俺たち賢い嫌儲民はとっくに中古スマホとトレカの重要性に気づいてたからな
20 : 2025/10/29(水) 21:01:38.60 ID:7o4WcL+80NIKU
ジャージとかも売ってるんだっけ?
何でも屋だな
21 : 2025/10/29(水) 21:01:40.18 ID:tr1kYEE80NIKU
TSUTAYAなんかもうレンタルビデオすらやめて本屋とレストランと謎のテナント入れる不動産業みたいになってるな
22 : 2025/10/29(水) 21:01:59.34 ID:Ygb3sRaK0NIKU
GEOのパジャマめっちゃ暖かい
23 : 2025/10/29(水) 21:02:42.77 ID:Hb60nGql0NIKU
Dlsite とあおぎり高校もGEOなんだよな
24 : 2025/10/29(水) 21:03:23.12 ID:LsHHT0Xr0NIKU
あのまま2000年代のDVDとゲームに賭けていたら消滅していた
25 : 2025/10/29(水) 21:03:25.16 ID:kvxQV/cQ0NIKU
ハードオフよりセカンドストリートのほうが買い取り行くなら選んでるな
26 : 2025/10/29(水) 21:03:55.07 ID:iQkYSKJN0NIKU
ゲオモバイルいいからな
27 : 2025/10/29(水) 21:04:14.48 ID:m5ZcrQBh0NIKU
ゲオはレンタル業からいち早く中古ビジネスに転換したな
28 : 2025/10/29(水) 21:04:15.68 ID:9fMPEvce0NIKU
トップの決断すごいな
29 : 2025/10/29(水) 21:04:16.19 ID:98AYzNR4rNIKU
iPhone安売りしてくれる
30 : 2025/10/29(水) 21:04:39.51 ID:ub2j5riE0NIKU
近所の店みんな潰れたよ
31 : 2025/10/29(水) 21:04:57.54 ID:ShQjJS0a0NIKU
もう何屋だよ
32 : 2025/10/29(水) 21:06:09.25 ID:7o4WcL+80NIKU
昔住んでたところを20年ぶりに途中下車して散策したけどコープ以外の店全部変わってたな
勿論TSUTAYAも無くなってたしよく通ってた中華料理屋は学習塾になってた
33 : 2025/10/29(水) 21:06:12.83 ID:uH4YL7Wy0NIKU
ゲオは生き残ったのにツタヤは死んだ
34 : 2025/10/29(水) 21:06:39.22 ID:LsHHT0Xr0NIKU
昔巡回してた店舗跡久しぶり見に行ったらドラッグストアとダイソーになっていた
35 : 2025/10/29(水) 21:07:12.16 ID:/1RvlLZe0NIKU
ゲオって薬局まで有るんだ
ますます訳分かんない感じになってるな
TSUTAYAよりはマシだろうけど
39 : 2025/10/29(水) 21:08:31.80 ID:vmyW7qT/0NIKU
>>35
薬局じゃないぞ楽局だ
処方箋受け付けてくれそうな名前だがガチャガチャ専門店
46 : 2025/10/29(水) 21:11:36.62 ID:Hb60nGql0NIKU
>>39
来年セカンドリテイリングに改名するのもまぎらわしいよな
36 : 2025/10/29(水) 21:07:40.63 ID:zgr7ukP90NIKU
レンタルした事忘れてて、部屋の掃除してる時に見つけた時の焦燥感ハンパないよな
37 : 2025/10/29(水) 21:07:50.38 ID:8F3PqjC/rNIKU
ゲオ潰して作り替えてるだけ
38 : 2025/10/29(水) 21:07:54.66 ID:IUVH98vG0NIKU
でもTSUTAYAにはスタバが付いてるから😞
40 : 2025/10/29(水) 21:08:50.43 ID:qg2NlMe6aNIKU
TSUTAYAがやべーです
41 : 2025/10/29(水) 21:09:19.50 ID:/v0ZtEAV0NIKU
一つの店であれこれするのではなくて
1つの商売は1つの店でって方式で多角経営してるから上手く行ったんだろうね
42 : 2025/10/29(水) 21:09:39.64 ID:J4/XRQLL0NIKU
セカストはいいよな
服買いに行く
43 : 2025/10/29(水) 21:10:14.99 ID:wGzVYAw00NIKU
ゲオはおぱーい見えるアニメをレンタルさせてくれるから助かる
44 : 2025/10/29(水) 21:10:50.71 ID:4LYEHUPh0NIKU
親会社のゲオよりdlsiteにお世話になってる
45 : 2025/10/29(水) 21:11:23.29 ID:f5miURLI0NIKU
セカストはいつもこんでるよな
47 : 2025/10/29(水) 21:11:37.42 ID:eYZPjv3f0NIKU
紙の漫画レンタル継続してほしかった
電子書籍はもう目が辛い
48 : 2025/10/29(水) 21:11:38.06 ID:6wWBLe1n0NIKU
ん?信じてないだろ?
49 : 2025/10/29(水) 21:11:46.85 ID:5cVa5yac0NIKU
お前らのオアシス
50 : 2025/10/29(水) 21:12:04.50 ID:m19DG9s70NIKU
TSUTAYAの更新面倒くさい
51 : 2025/10/29(水) 21:12:09.17 ID:x9N3nHkZ0NIKU
Switch2買えたから暫くGEOの悪口は言わないでおこうと思う
52 : 2025/10/29(水) 21:13:21.87 ID:JskyZiCC0NIKU
カプセル薬局て大丈夫なのか
誤認しないか
53 : 2025/10/29(水) 21:13:36.55 ID:Af3plm6N0NIKU
エ口本の品揃えが素晴らしい
ニャンニャン倶楽部が復活したことをGEOで知った
54 : 2025/10/29(水) 21:14:04.48 ID:7o4WcL+80NIKU
ゲオ近所にあってええな
信長書店しか無いわ
55 : 2025/10/29(水) 21:14:10.15 ID:DYLiWaNA0NIKU
まあスーパーと比較すると一部のお菓子が安いだけで後は大したことなかったわ
56 : 2025/10/29(水) 21:14:41.22 ID:eM/OB8n9MNIKU
もはや何屋だよ
66 : 2025/10/30(木) 01:59:30.28 ID:StGGG9+J0
>>56
トレカ買い取り屋
57 : 2025/10/29(水) 23:18:03.04 ID:G9Y/rrMR0NIKU
ゲオオンラインの
「安いゲームあるじゃん」→クリック→品切れです
このコンボなんなん
時間帯によってはクリックしたゲーム10本連続で品切れになってんやけど
58 : 2025/10/29(水) 23:27:44.27 ID:YcOBkTWw0NIKU
株買っとけよ
ここはでかくなる
59 : 2025/10/29(水) 23:29:54.18 ID:xLrH7VMm0NIKU
ゲオって一回も行ったことないわ
ここ利用してる奴ってドンキの客層よりレベル低そうなイメージだ
合ってる?
60 : 2025/10/29(水) 23:33:09.44 ID:M78QdLIX0NIKU
カプセル薬局ってゲオ系列だったのかよ
ちょっと前に近所にできたけど割と混んでんだよなここ
61 : 2025/10/30(木) 00:31:16.62 ID:G8pntgOZ0
副業やり出して軌道に乗った例って最近だと珍しくない?
62 : 2025/10/30(木) 00:50:59.29 ID:y/hKmTSk0
トップがかなり有能だよな
TSUTAYAは消滅しちゃったのに
63 : 2025/10/30(木) 00:56:07.80 ID:s886q0nXa
レトロゲーム在庫処分セールの時には買いまくりました
下手打ったな
64 : 2025/10/30(木) 01:26:25.01 ID:BzmkmWX30
近所は潰れて違う店が入ったな
65 : 2025/10/30(木) 01:50:54.45 ID:4Uu38drP0
セカストが時代にあってたのとあと簡易的なゲオ専売グッズがけっこう安いのがいい 季節ものとかセールでさらに安くなるし

コメント

タイトルとURLをコピーしました