無能ほど資格にこだわる現象なんなのかね

1 : 2025/10/31(金) 12:16:24.49 ID:mERloV5D0HLWN
豚に真珠というか
2 : 2025/10/31(金) 12:17:31.75 ID:QAA5BVGv0HLWN
真珠(行政書士、簿記、危険物取扱者、宅建)

真珠か?

4 : 2025/10/31(金) 12:18:05.48 ID:gZ+kzVvP0HLWN
>>2
そこら辺はわりと真珠やんけ
3 : 2025/10/31(金) 12:17:55.20 ID:RhZjr/cj0HLWN
無能とか弱者って「一発逆転」が大好きなんだよ
夢見ることで精神保ってるから
5 : 2025/10/31(金) 12:19:08.40 ID:3Gq8N0Zl0HLWN
無能と自覚してるからだよ。そんなんも考えられないのか
6 : 2025/10/31(金) 12:19:14.41 ID:84L71zsn0HLWN
一瞬で黙らせられるからじゃね
7 : 2025/10/31(金) 12:19:27.65 ID:QHrGtxcl0HLWN
無能だから資格にこだわるんだよ
バカかお前は
8 : 2025/10/31(金) 12:19:31.87 ID:/GQdQCx80HLWN
学歴しか誇れない人ほど学歴にこだわるのと一緒やな
35 : 2025/10/31(金) 12:41:35.98 ID:EdvF1lP3HHLWN
>>8
低学歴らしいレスやな
9 : 2025/10/31(金) 12:20:09.53 ID:YSrPHsX90HLWN
ワイ工学修士、一級建築士、技術士(建築)持ってるけどどんイメ?
13 : 2025/10/31(金) 12:24:20.46 ID:MxHlHQtz0HLWN
>>9
同業者
でも技術士はコスパ悪そうやからとってない
14 : 2025/10/31(金) 12:24:56.39 ID:YSrPHsX90HLWN
>>13
技術士は見栄えのために取ったのはある
17 : 2025/10/31(金) 12:27:24.45 ID:MxHlHQtz0HLWN
>>14
構造設計か?
10 : 2025/10/31(金) 12:20:13.48 ID:rDuQXk0BMHLWN
資格にこだわっても無能だから使いこなせない
11 : 2025/10/31(金) 12:20:14.98 ID:4EyKZcRc0HLWN
無能人生でも資格があれば一発逆転できると信じてるんや
12 : 2025/10/31(金) 12:21:42.94 ID:Tb2PFD2VMHLWN
資格とって独立しても無能感バリバリだから任せられない
15 : 2025/10/31(金) 12:26:04.86 ID:eVqtguT40HLWN
ペーパードライバーやメシが不味い調理師みたいなもんか
16 : 2025/10/31(金) 12:26:48.02 ID:+RxBYT5+0HLWN
独学でクソ時間かけて資格を取ることに一生懸命なのは無能だと思う
金払ってでもさっさと取得して金を稼げ
20 : 2025/10/31(金) 12:29:57.33 ID:m5gzKk5p0HLWN
中小企業診断士は?
21 : 2025/10/31(金) 12:30:44.11 ID:QHrGtxcl0HLWN
>>20
独占業務ないのに試験勉強は割と大変というわけわからん資格
22 : 2025/10/31(金) 12:31:00.91 ID:zGOsWJWkHHLWN
資格あるだけで給料一万円増えるし
半年勉強して取れるならやるやろ
25 : 2025/10/31(金) 12:33:59.56 ID:ViIJ9MCBMHLWN
>>22
そういう人は資格にこだわってるんじゃなく資格を利用してるだけ
無能は資格にしがみついてる
23 : 2025/10/31(金) 12:33:02.47 ID:QkBUFF7P0HLWN
実際その資格で飯食ってないなら無意味ではあるよな
ワイ高校の時ネタで乙5取ったけどTNTやダイナマイトなんて触ったこともないし
24 : 2025/10/31(金) 12:33:30.23 ID:ZXLwvBGy0HLWN
資格論争要る要らない論争するヤツらは全員無能
有能は何も言わずに必要な資格をさらっと取ってる
26 : 2025/10/31(金) 12:35:24.43 ID:m+luj8TFdHLWN
無能わいは資格が沢山あったからニートから公務員まで這い上がれたで
27 : 2025/10/31(金) 12:37:20.54 ID:LJiwnXl80HLWN
無能ワイ情報処理安全確保支援士
低みの見物
28 : 2025/10/31(金) 12:37:36.61 ID:GlKiRriw0HLWN
独占業務があってそれがしたいならわかるけどねえ
32 : 2025/10/31(金) 12:40:30.50 ID:mERloV5D0HLWN
>>28
資格あっても無能は使いこなせない
29 : 2025/10/31(金) 12:38:51.99 ID:zSSJWdSiaHLWN
電験3種持ってるけど電気怖くて触れないお;;
30 : 2025/10/31(金) 12:39:10.29 ID:AyGl541Q0HLWN
FEとかPEとかPMSやなうちの業界は
31 : 2025/10/31(金) 12:40:00.33 ID:85y4Gcin0HLWN
有能 > 資格持ちの無能 > 資格すら持ってない無能

こう考えたら、無能だけどせめて1段上に行こうと頑張ったってことなんじゃね
そもそも有能の人と同じことなんてできないって前提でな

34 : 2025/10/31(金) 12:41:19.98 ID:G1nL3nyLMHLWN
>>31
資格持ちの有能を入れてくれ
38 : 2025/10/31(金) 12:42:24.39 ID:85y4Gcin0HLWN
>>34
そいつはもうこんな議論に入る余地ないだろ
住む世界が違う
33 : 2025/10/31(金) 12:40:37.78 ID:2Ex6HxvkHHLWN
ワイ(司法試験)
真珠か?
36 : 2025/10/31(金) 12:41:43.97 ID:t33BosqAMHLWN
>>33
豚や
39 : 2025/10/31(金) 12:42:32.61 ID:ox8MnOEO0HLWN
やはり正方形が1番だ
長方形にない美しさがある
40 : 2025/10/31(金) 12:42:45.95 ID:7cMqVvYF0HLWN
IT無資格で高卒年収800万や
41 : 2025/10/31(金) 12:43:42.92 ID:mlpBPZxv0HLWN
資格取得→即独立→高収入で人生一発逆転
みたいな感じで、人間関係を極力減らして逆転できるような妄想している馬鹿は結構見る
どうやって仕事を覚えるのかと、それから仕事のやり方と仕事の取り方は全く違う
どこまで行っても人間関係からは逃れられんよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました