- 1 : 2020/06/10(水) 21:00:28.19 ID:aUAi+e1Q0
-
米動画サービスが『風と共に去りぬ』配信停止 人種差別理由に
【6月10日 AFP】米国をはじめとする各国で人種差別と警察の暴力に抗議するデモが拡大し、放送業界が配信内容の見直しを進める中、
動画配信サービスHBOマックス(HBO Max)は9日、映画『風と共に去りぬ(Gone with the Wind)』をストリーミング配信のコンテンツから削除した。南北戦争を舞台にした1939年公開の同作はアカデミー賞(Academy Awards)9部門を受賞し、インフレを考慮した興行収益で歴代トップに君臨する
歴史大作だが、奴隷が不満を言わず、また奴隷所有者が英雄のように描かれているという部分は批判の的にもなっている。HBOマックスはAFPへのコメントで、「『風と共に去りぬ』には残念なことに、現在の米国社会でも当たり前となっている民族・人種差別的な表現がみられる」
「このような人種差別的な表現は当時も間違っていたし、現在でも間違っている。これらの表現について説明も非難もせず、作品を配信し続けることは無責任だと考えた」と説明した。アフリカ系米国人のジョージ・フロイド(George Floyd)さんが警察の拘束下で死亡した5月25日以降、反人種差別デモは全米に拡大している。
また、市民の間には警察の改革を要求する動きや、奴隷制を敷いた南部連合国に関する像など、人種差別の歴史の象徴を排除する動きも出ている。『それでも夜は明ける(12 Years A Slave)』の脚本を担当したジョン・リドリー(John Ridley)氏は8日付のロサンゼルス・タイムズ(Los Angeles Times)の論説に寄稿し、
『風と共に去りぬ』について「表現において基準を満たしていない」だけでなく、奴隷制の恐ろしさを無視し、「有色人種の最も痛ましい偏見」を永遠のものとしていると指摘し、排除されるべきだと主張した。HBOマックスは歴史的背景に関する議論や説明を追加して配信を再開する予定だが、「差別は存在しなかった」と主張することになりかねないとの理由で編集は行わない意向を示している。
- 3 : 2020/06/10(水) 21:01:12.49 ID:QFPYRuZq0
- 当然だな。
全世界の図書館から削除しろ
- 4 : 2020/06/10(水) 21:01:46.21 ID:iuEQv3QR0
- それだと古代エジプトから中世まで一切映画に出来ないだろw
- 5 : 2020/06/10(水) 21:01:55.85 ID:Ijqw1Ae50
- 魔女狩りかよ
- 6 : 2020/06/10(水) 21:02:17.14 ID:G3k8ZS0y0
- そういう時代だったからな
まさか本当に風と共に去ってしまうとわ - 7 : 2020/06/10(水) 21:02:24.43 ID:tJHR4ZyM0
- 映画で基本人に悪い影響を与えるからね
- 8 : 2020/06/10(水) 21:02:27.48 ID:1pNkbz6r0
- ゴーンウィズザクロンボ
- 9 : 2020/06/10(水) 21:02:37.39 ID:M3cDonvV0
- そろそろ鉛筆で書いた文字にも「いやぁぁ!黒いわぁ!黒人差別よぉ~!」
って言い出すぞ - 10 : 2020/06/10(水) 21:02:51.18 ID:f0yIbt8V0
- ディズニーも社名変更かぁ
- 11 : 2020/06/10(水) 21:02:51.71 ID:JRAAREaz0
- いよいよキチゲェになってきたな
- 12 : 2020/06/10(水) 21:02:59.99 ID:Ic0fCo0w0
- 文化大革命 in USA
- 14 : 2020/06/10(水) 21:03:34.08 ID:s9RL4Nwz0
- いやでもそういう時代の時代劇なんだから仕方ない気が
- 19 : 2020/06/10(水) 21:04:42.83 ID:G3k8ZS0y0
- >>14
反省はできる
わりと旨い汁を残してたりそれが一部の特権だったり - 15 : 2020/06/10(水) 21:03:36.95 ID:4akyc/OG0
- これは正論だろ。
変な話だよw - 16 : 2020/06/10(水) 21:03:51.65 ID:CojnDO1A0
- 子供がイキって馬に乗って落馬して死ぬだけの映画
- 17 : 2020/06/10(水) 21:04:09.94 ID:o/aEfvsf0
- もうバカバカしいわこのキチゲェ暴力運動
- 18 : 2020/06/10(水) 21:04:25.64 ID:fgCDbtq30
- ケンタッキーの歌も原詞じゃ歌えんしなw
- 20 : 2020/06/10(水) 21:05:25.64 ID:o/aEfvsf0
- DVD買っとこうかな
- 21 : 2020/06/10(水) 21:05:42.38 ID:tOgC4jp90
- 黒人奴隷はアメリカの黒歴史だもんな
- 22 : 2020/06/10(水) 21:05:52.70 ID:OMjw2BXp0
- 生涯黒人差別を続けたネズミの生みの親の銅像も引き倒せよ
- 23 : 2020/06/10(水) 21:06:05.35 ID:+f96H5Gq0
- 奴隷の歴史を無かった事にしたいのか?
- 24 : 2020/06/10(水) 21:06:08.58 ID:QYyV0FwZ0
- スカトロレッドオカマが主人公だったかな!
- 26 : 2020/06/10(水) 21:06:19.81 ID:JRAAREaz0
- 奴隷が作ったピラミッドもぶっ壊さないとな
- 27 : 2020/06/10(水) 21:06:22.20 ID:qfa3WTqP0
- クロンボに文明を与えたのがそもそも失敗としか思えん
- 30 : 2020/06/10(水) 21:07:09.84 ID:s9RL4Nwz0
- >>27
それ朝鮮人が言われたことなんでおうむ返しにまた言っちゃうん?w - 28 : 2020/06/10(水) 21:06:38.40 ID:havHWxxuO
- チビクロサンボふたたび
- 29 : 2020/06/10(水) 21:07:01.74 ID:SMHV9oPE0
- 民主党がアフリカの織物を首に引っ掛けて全員で祈ってたw
アフリカの織物が売り切れだってさ中身0のパフォーマンス
- 31 : 2020/06/10(水) 21:07:24.17 ID:RWQZUcjR0
- ほとんどビョーキ
- 32 : 2020/06/10(水) 21:07:33.54 ID:Np1Nk0A/0
- >>1
ローマも駄目じゃん
時代考証すら駄目になったら歴史物なんてやれんよ
奴隷にも人権あって平民になれたりとかしたんだし - 33 : 2020/06/10(水) 21:08:01.32 ID:ErVhcyxp0
- インディアンの出てくる様な西部劇なんかもダメなんじゃないか?
- 38 : 2020/06/10(水) 21:10:46.42 ID:LueQ3W1I0
- >>33
もう黒人のガンマンとか出てきて設定無茶苦茶になってるけどね - 52 : 2020/06/10(水) 21:15:42.52 ID:4akyc/OG0
- >>38
当時のガンマンの多くが黒人だったらしいぞw
実は。 - 34 : 2020/06/10(水) 21:09:04.25 ID:hTyaXK6N0
- 過去と現実の区別がつかないって頭やばくね?
- 35 : 2020/06/10(水) 21:09:35.30 ID:hPqUVIkq0
- お手伝いの黒人可愛かったのに
- 36 : 2020/06/10(水) 21:09:36.10 ID:i8ral1q90
- バットボーイズも駄目だろ。かなりアホっぽい黒人だし
- 37 : 2020/06/10(水) 21:09:37.53 ID:s9RL4Nwz0
- そういう時代があったってことまず認めないと改善もできないが
- 41 : 2020/06/10(水) 21:12:04.40 ID:Np1Nk0A/0
- >>37
ていうか奴隷所有者が英雄ならそれ押し上げたのは奴隷が居たからでもあるんだしなぁ - 39 : 2020/06/10(水) 21:11:25.79 ID:5wd3Cajh0
- 聖書も奴隷を当たり前のように書いてるけど
いずれ発禁になるのか? - 40 : 2020/06/10(水) 21:11:45.53 ID:nKK+rZjV0
- アーム・ジョーも奴隷が酷い目にあって死ぬ話だから発禁になるな
- 42 : 2020/06/10(水) 21:12:26.10 ID:WAbJy3uo0
- あーあ
表現の自由派が懸念していたやつだよなこれ - 43 : 2020/06/10(水) 21:12:29.63 ID:TNN5nYzv0
- これ時代劇や大河ドラマも全部ダメだな
打首獄門とかあるし捕虜の扱いとか交戦規定を守ってないから、今の人権思想や司法を無視してるからアウト頭おかしいww
- 44 : 2020/06/10(水) 21:13:08.22 ID:OMjw2BXp0
- 日本もそのうち江戸時代の時代劇なのに
女の大名が出てきたり老中が男女半々とかになるのかね - 55 : 2020/06/10(水) 21:16:21.50 ID:Np1Nk0A/0
- >>44
黒人大名が複数出てきて大括約するぞ - 64 : 2020/06/10(水) 21:18:25.90 ID:/uSfy0aP0
- >>44
実際に活躍した女性は
その癖無視っていう。 - 45 : 2020/06/10(水) 21:13:27.05 ID:zX46n3Fu0
- 狂ってる
- 46 : 2020/06/10(水) 21:13:51.27 ID:HRAtG/4ZO
- バカらしい(二重の意味で)
- 47 : 2020/06/10(水) 21:14:04.20 ID:cS2UmzUl0
- 企業の中途半端な責任感アピールが多いな
だったら今まで販売したDVDの全回収も行うべきだし
販売を許可してきた歴代重役の責任も問うべきでしょ - 48 : 2020/06/10(水) 21:14:34.42 ID:SMHV9oPE0
- 思い出した若い少しぬけてる黒人がプリシー
- 49 : 2020/06/10(水) 21:14:43.44 ID:GNxdBGyX0
- でも聖書はスルーというダブスタ
- 51 : 2020/06/10(水) 21:15:21.46 ID:SMHV9oPE0
- ライフも焚書
- 53 : 2020/06/10(水) 21:15:42.85 ID:q3TZG+9L0
- もう教科書からも消しちゃえ
- 54 : 2020/06/10(水) 21:16:00.08 ID:lSmjvpmn0
- デモと共に去りぬ
- 56 : 2020/06/10(水) 21:16:47.27 ID:XhD7Cr140
- なんでこんな簡単に先鋭化すんの?馬鹿でしょ。
- 57 : 2020/06/10(水) 21:16:49.11 ID:yF+Wsf860
- 邦題がいいだけの映画
- 58 : 2020/06/10(水) 21:17:04.53 ID:hTD3L39d0
- ついにキング牧師の夢が叶うのか。
- 59 : 2020/06/10(水) 21:17:32.47 ID:LN0SeOD60
- 自分達で自分達の歴史的作品を潰していく謎スタイル
- 60 : 2020/06/10(水) 21:18:01.40 ID:wNDjztfa0
- バックトゥザフューチャー3も見れなくなるのか
- 61 : 2020/06/10(水) 21:18:14.27 ID:HVBsRNTn0
- 昔の話じゃねーか
- 62 : 2020/06/10(水) 21:18:15.59 ID:xK6geH5l0
- 過去の事実すらねじ曲げるんが正義なんか?
「風と共に去りぬ」、人種問題で配信停止 奴隷所有者が英雄のように描かれていると批判殺到

コメント