【外国人労働者政策】受け入れ上限は「特定技能」のみ存在 業界要請で大幅引き上げ

1 : 2025/11/03(月) 20:45:54.04 ID:pTDMh2269

政府は少子高齢化による労働力不足を背景として、外国人労働者の受け入れを拡大してきた。受け入れ枠の上限が設けられている日本の在留資格は現在、「特定技能」のみで、その上限は人手不足に悩む業界からの要請に応じ、大幅に引き上げられた。また、短期滞在を除く在留外国人数は、過去最多の395万6619人(今年6月末時点)となっており、今後の受け入れ政策が注目される。

特定技能は、労働力不足に対応するため平成31年に創設された在留資格制度。農業や建設、宿泊などで最長5年働ける「1号」と、熟練した技能を要する業務に従事する「2号」がある。2号は配偶者と子供の帯同が認められ、事実上永住も可能となる。

政府は昨年3月、特定技能での受け入れ枠の上限を令和6年度からの5年間で、それまでの2倍超となる82万人に増やすことを決定した。出入国在留管理庁に設置されている有識者会議では、対象分野の追加も検討。物流倉庫などを追加し、現在の16分野から全19分野に拡大する案が示されている。(以下有料版で)

産経新聞 2025/11/3 20:00
https://www.sankei.com/article/20251103-HD5COY7QVFNSFEUJRKLPGQLJJ4/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/11/03(月) 20:46:57.41 ID:8JWYM3MR0
労働力が不足してるからこれはまぁ妥当
3 : 2025/11/03(月) 20:47:20.84 ID:5qeqKKDJ0
>>1
物価高市!m9(^Д^)プギャーwww
日銀利上げしろカス
4 : 2025/11/03(月) 20:47:33.65 ID:N91Twzzz0
何の技能っすか?
5 : 2025/11/03(月) 20:47:41.02 ID:UNTyLhlE0
何が技能だよ
6 : 2025/11/03(月) 20:48:46.91 ID:76G9hZ5i0
爆上げきたーw
7 : 2025/11/03(月) 20:48:53.00 ID:2ZkO19hP0
ビジウヨ政策的にどうゆうことだってばよ
8 : 2025/11/03(月) 20:49:08.22 ID:VNVMCc4a0
ありがとうさようなら日本人😂
9 : 2025/11/03(月) 20:49:46.34 ID:kfy0w4nK0
日本はヤスイから不人気らしいよw
10 : 2025/11/03(月) 20:50:01.99 ID:ymRCVTLn0
すげー支持率落ちそう
11 : 2025/11/03(月) 20:50:11.13 ID:kJSYShCH0
キモすぎ。
移民大好き自民党やな。
奴隷大量に入れたら賃上げも進まず、ゾンビ企業だけが得するだけやんけ。
12 : 2025/11/03(月) 20:50:22.45 ID:4IvQ8A2F0
おまえらがやらないから仕方ない
13 : 2025/11/03(月) 20:50:37.60 ID:dlfzAxMX0
外国人使用税を制定して経営者から徴収しよう
日本人雇うより高くなるよう税率を設定してどうなるか見てみたい
14 : 2025/11/03(月) 20:50:47.30 ID:A6xe/b8P0
女性が出産しなかったから
15 : 2025/11/03(月) 20:50:52.13 ID:JmfXalDX0
不法滞在は無くしてくれ
治安が悪くなるのは勘弁
16 : 2025/11/03(月) 20:50:52.32 ID:btxqSWth0
増やすなら雇用企業が治安維持費払ってよ
17 : 2025/11/03(月) 20:51:08.56 ID:vrD0XCd+0
外国人入れるのはいいけど
貧困が住める賃貸を独占して行ってるから
そこらきちんと分けてあげないと日本人の貧困が住めるとこどんどん無くなっていくよ
18 : 2025/11/03(月) 20:51:11.09 ID:A6xe/b8P0
女性に出産させれば移民が減る
19 : 2025/11/03(月) 20:51:41.30 ID:A6xe/b8P0
出産しなければ移民とわかってたはずなのに
20 : 2025/11/03(月) 20:51:49.96 ID:yoLanGwh0
保守派は参政党へ
21 : 2025/11/03(月) 20:52:00.84 ID:OWkxfqqq0
受け入れは明治政府のお雇い外国人レベルの人材にしろよw
22 : 2025/11/03(月) 20:52:12.47 ID:nsQepIH00
アフリカ人とインド人の受け入れは既に始まってるよ
関東圏だけど大勢見かける
23 : 2025/11/03(月) 20:52:45.89 ID:Tvpi6KUs0
>>1
裏切らないよな?
移民党になるのか?
移新党になるのか?
まさかだよな
25 : 2025/11/03(月) 20:52:47.92 ID:kJSYShCH0
人手不足、少子高齢化で移民大量に入れます。
欧州で治安崩壊、高福祉タダ乗り。
欧州の二の舞やんけ
26 : 2025/11/03(月) 20:53:05.07 ID:M9RRC0Fk0
農産物も資源も、そしてついに人的資源まで外国頼み
27 : 2025/11/03(月) 20:53:06.86 ID:vrD0XCd+0
うちも築60年なのに空きが出来ても
外国人が入居待ちで全く空きが無いと管理人が言ってた
空きが出来ても外国人がいくらでも入るから築60年なのに盛況だって
28 : 2025/11/03(月) 20:53:35.57 ID:M+2DHdpA0
移民テロの犠牲者に今のうちご冥福をお祈りします
31 : 2025/11/03(月) 20:54:08.70 ID:vrD0XCd+0
だから築60なのに解体する話が全く出ないと
32 : 2025/11/03(月) 20:54:12.03 ID:KoUApKH00
高市は安倍継ぐと言ったんだからこうなるに決まってるw
34 : 2025/11/03(月) 20:54:31.64 ID:mTDWdyw60
ネトウヨどうすんのこれ
35 : 2025/11/03(月) 20:56:12.22 ID:vrD0XCd+0
日本人貧困の住める賃貸が無くなる
外国人は外国人入れた団体が保証人になるからいくらでも入ってくる
49 : 2025/11/03(月) 20:59:43.99 ID:hIQzLjcG0
>>35
金がないなら家に住めないなんて当たり前の話じゃね
むしろ日本のホームレスの少なさは異常、異様と言ってもいい
本来家を持てないはずの人間に住処を与えるために真面目に働いている人間の税金がいかほどチューチューされているのか
36 : 2025/11/03(月) 20:56:13.88 ID:A6xe/b8P0
なぜ企業は出産禁止にしたの?
37 : 2025/11/03(月) 20:56:21.16 ID:z8tq9GLM0
失われた50年になりそう
38 : 2025/11/03(月) 20:57:15.24 ID:c+VYSik90
>>1
これ石破の時に決まってる
高市でどうなるかだな
39 : 2025/11/03(月) 20:57:23.43 ID:SOozI1Va0
企業献金ファースト自民党
政策は企業献金で決まる
40 : 2025/11/03(月) 20:57:52.52 ID:vrD0XCd+0
入れるだけ考えてるからめちゃくちゃだよ
41 : 2025/11/03(月) 20:58:37.35 ID:kJSYShCH0
1億2000万人おってどこが人手不足やんねん。100年前は6000万人やぞ。
人口減ったら人口減ったなりの社会になってそれで回るのに。
24時間コンビニ、飲食店チェーン、外国人が居なきゃ回らない会社は潰れたらいい。
潰れたらそいつらが他の会社行くだけ。
42 : 2025/11/03(月) 20:58:40.64 ID:dFrPf1FP0
日本で真面目に働く気のない詐欺で騙し取る事ばかりに意識を集中させる中国人は激減しそうだね
43 : 2025/11/03(月) 20:58:40.88 ID:bntqCsHb0
移民が嫌ならばお前らがブルーカラーの仕事やって子供を3人以上産んで高卒ブルーカラーに育てろよな
44 : 2025/11/03(月) 20:59:00.84 ID:cq6uk+sw0
なんと愚かなことを
46 : 2025/11/03(月) 20:59:08.08 ID:Z/IyA+RT0
ネトウヨ「移民反対!!子供手当はバラマキ!!民主4ね!!」 ←少子化対策に反対
安倍総理「安心してください、来るのは実習生です。」
ネトウヨ「安倍さん万歳!!民主4ね!!」 ←移民賛成へ転じた瞬間

安倍総理「移民って言葉を使わなければ、移民ではない。」 ←ネトウヨも納得の発明

47 : 2025/11/03(月) 20:59:11.20 ID:i9c+EsjR0
オマエラ ドウゾ ヨロシク コニチワw
50 : 2025/11/03(月) 20:59:50.62 ID:rDSKyID/0
>>1
これ若年層に限れば10%超えてないか!?
51 : 2025/11/03(月) 21:00:15.05 ID:cq6uk+sw0
アベ臭が激しくなってきたねw

コメント

タイトルとURLをコピーしました