1 : 2025/11/03(月) 20:07:52.88 ID:RZJ25bYf0
<爆弾>イケオジ3人に注目 物語の鍵を握る謎多き男、スズキタゴサクに翻弄される刑事も
https://news.yahoo.co.jp/articles/41cd87b9117be092b638e1d19135f2562b1f4df6
2 : 2025/11/03(月) 20:08:21.76 ID:p0apasp50
どういうこと?
同じ日本人がいるだけで急にドジャースドジャース言い出したジャップがナショナリズム丸出しの知的障害バカウヨってこと?
同じ日本人がいるだけで急にドジャースドジャース言い出したジャップがナショナリズム丸出しの知的障害バカウヨってこと?
3 : 2025/11/03(月) 20:09:06.17 ID:0obY7dXz0
小説最近全然読んでない
AIと会話するのに忙しいから
AIと会話するのに忙しいから
4 : 2025/11/03(月) 20:11:44.18 ID:amwYoi5p0
ドストエフスキーのカラマーゾフの兄弟 江川卓訳今読んでる
読んだのといえば大江健三郎さようなら私の本よ
読んだのといえば大江健三郎さようなら私の本よ
5 : 2025/11/03(月) 20:12:55.02 ID:t0LbHgIKx
星落ちて、なお
絵師河鍋暁斎の娘の話。
面白いわ。直木賞取っただけのことはある。
6 : 2025/11/03(月) 20:13:28.08 ID:5faEzOh4M
毎年ノーベル賞の頃に村上春樹読んでる
13 : 2025/11/03(月) 20:18:17.39 ID:RZJ25bYf0
>>6
何が一番好き?
何が一番好き?
7 : 2025/11/03(月) 20:13:43.83 ID:zQfU8VAG0
井上靖の孔子
9 : 2025/11/03(月) 20:15:32.60 ID:0Cc/UT680
国宝読んだ
映画はカットされてる部分が多いんだな
映画はカットされてる部分が多いんだな
10 : 2025/11/03(月) 20:15:55.90 ID:kL+bJuT60
最近読もうとしても途中で飽きるんだよな
もう終わりだ😹
もう終わりだ😹
11 : 2025/11/03(月) 20:16:58.44 ID:8B60Y1sC0
ポルノ惑星のサルモネラ人間
12 : 2025/11/03(月) 20:17:51.58 ID:7Nely3zR0
フランス書院
14 : 2025/11/03(月) 20:19:17.12 ID:P8d+rzLN0
ゴリオ爺さん
15 : 2025/11/03(月) 20:21:51.43 ID:s43dBh8kM
侍女の物語 誓願
16 : 2025/11/03(月) 20:22:32.70 ID:OVoFXb2ad
筒井康隆の旅のラゴス
定期的に読みたくなる
定期的に読みたくなる
17 : 2025/11/03(月) 20:24:23.11 ID:/NI68U780
今は精霊幻想記と北方三国志交互に読んでる
電書セールで買うと読むのが追い付かない
ガチでそろそろ買うの止めた方がいいレベル
電書セールで買うと読むのが追い付かない
ガチでそろそろ買うの止めた方がいいレベル
19 : 2025/11/03(月) 20:25:45.42 ID:G8X65aey0
砂の女
その後、旅行で見た砂丘はよかった
その後、旅行で見た砂丘はよかった
20 : 2025/11/03(月) 20:27:02.86 ID:f6hEgwlr0
ない全部漫画、チームで合作して角取れたのでないと濃すぎる
ショック強すぎて具合悪くなる
ショック強すぎて具合悪くなる
21 : 2025/11/03(月) 20:27:13.63 ID:758rS8+h0
DUNE 砂の惑星
人々を操る
23 : 2025/11/03(月) 20:29:07.60 ID:uTjhMfl60
フランス人作家の小説とだけ伝えておこう🥺
25 : 2025/11/03(月) 20:32:53.96 ID:Yy1CQ2ne0
ミステリ読んでるけどつまんなくて止まってる
28 : 2025/11/03(月) 20:37:36.39 ID:uTjhMfl60
>>25
ワイも今読んでるのがそれ
後回しにしてさっさと読み終われそうなの小説を読んでしまおうか迷う
でも変に生真面目だからできない
ワイも今読んでるのがそれ
後回しにしてさっさと読み終われそうなの小説を読んでしまおうか迷う
でも変に生真面目だからできない
30 : 2025/11/03(月) 20:39:02.88 ID:uTjhMfl60
>>28自己レス
アメリカ文学のよさがイマイチわからない
アメリカ文学のよさがイマイチわからない
26 : 2025/11/03(月) 20:34:23.82 ID:EQAuDMYWd
今読んでるのは何年か前に映画化されたザリガニの鳴くところ
その前は成瀬の人の婚活マエストロ
さらにその前は児童文学のものだま探偵団
その前は成瀬の人の婚活マエストロ
さらにその前は児童文学のものだま探偵団
27 : 2025/11/03(月) 20:35:26.31 ID:v8Qz5CBh0
芽むしり仔撃ち
29 : 2025/11/03(月) 20:38:23.41 ID:Oxu+9ZbY0
ケンモメンは全員クリスマスキャロルを読むべき
32 : 2025/11/03(月) 20:41:27.12 ID:bWfH/VVh0
図書館の魔女 霆ける塔
ようやく2016年が訪れたわ
ようやく2016年が訪れたわ
33 : 2025/11/03(月) 20:43:14.52 ID:KLqeMpcz0
マジレスするとサキ短編集
折り返しの推薦文が最高にかっこよかった
折り返しの推薦文が最高にかっこよかった
37 : 2025/11/03(月) 20:53:44.29 ID:uBDh6EO60
>>33
引っ越してきたケンモメンを
即興の嘘で恐怖のどん底に
叩き落とす女の子がイイ
引っ越してきたケンモメンを
即興の嘘で恐怖のどん底に
叩き落とす女の子がイイ
34 : 2025/11/03(月) 20:46:38.17 ID:n+w91Bd80
異世界なろう
35 : 2025/11/03(月) 20:47:35.65 ID:V42++/kqd
小僧の神様
寿司食う前はこれ
寿司食う前はこれ
36 : 2025/11/03(月) 20:50:02.70 ID:kj+WBdBt0
言霊たちの夜
言葉遊びにこだわる人には面白いと思う
言葉遊びにこだわる人には面白いと思う
38 : 2025/11/03(月) 20:54:54.33 ID:NbfOhI8/0
成瀬シリーズやな、サクサク読めるけど信じた道のほうは天下を取りに行くが売れたから無理矢理書いた感がしたね
39 : 2025/11/03(月) 21:06:05.30 ID:5EBlX1f10
今ティムオブライエンの新作読んでる
タイトルは知らない
タイトルは知らない
40 : 2025/11/03(月) 21:08:24.99 ID:FUnWLpQp0
石井遊佳のティータイム
41 : 2025/11/03(月) 21:12:40.05 ID:BEDi8fPJM
金田一少年の事件簿の電脳山荘
金田一じゃなければ賞取れてたとか言ってた奴がいたから見たけど大したことなかったわ
金田一じゃなければ賞取れてたとか言ってた奴がいたから見たけど大したことなかったわ
42 : 2025/11/03(月) 21:16:21.01 ID:lyK97jvN0
ロボットに尻尾はありません
結構面白かった
結構面白かった
43 : 2025/11/03(月) 21:17:12.04 ID:V42++/kqd
三体はずっと読んでるのだけど
はじめから読み返したり全然すすまん
はじめから読み返したり全然すすまん
その間小僧の神様は何回も読んだ
寿司食べる前の儀式
44 : 2025/11/03(月) 21:18:53.53 ID:V42++/kqd
子供が「ゴリラ裁判の日」をすすめてきた
滅多にないから身構えて少ししか読んでない
嫌な親をぶち56す描写とかあったら怖いやん
滅多にないから身構えて少ししか読んでない
嫌な親をぶち56す描写とかあったら怖いやん
47 : 2025/11/03(月) 21:26:36.99 ID:lyK97jvN0
>>44
面白いよ
須藤古都離さんは新人とは思えないほど文章が上手い
面白いよ
須藤古都離さんは新人とは思えないほど文章が上手い
50 : 2025/11/03(月) 21:30:51.54 ID:V42++/kqd
>>47
面白いんだろうなというのは解るけど
母親を56す要素はないん?
面白いんだろうなというのは解るけど
母親を56す要素はないん?
45 : 2025/11/03(月) 21:20:24.56 ID:HgFlrOLG0
ショーペンハウアーの「自殺について」
岩波文庫だからなのか、書いてる内容が難解なんよ(´・ω・`)
岩波文庫だからなのか、書いてる内容が難解なんよ(´・ω・`)
49 : 2025/11/03(月) 21:29:46.92 ID:xZh/574f0
>>45
52年の出たやつかな
最近新訳版が出てるけど
52年の出たやつかな
最近新訳版が出てるけど
54 : 2025/11/03(月) 21:41:28.31 ID:HgFlrOLG0
>>49
今確認したら1952年のやつだった
2025年5月に新しくなってるのかー(´・ω・`)
買い直してもいいんだけどなー
今確認したら1952年のやつだった
2025年5月に新しくなってるのかー(´・ω・`)
買い直してもいいんだけどなー
48 : 2025/11/03(月) 21:29:33.51 ID:zghPCog/0
嫌儲でオススメされてた暗殺っていう小説
51 : 2025/11/03(月) 21:36:21.04 ID:zqUraZML0
ババヤガの夜
最後の展開が賛否分かれるだろうけど、お前らはどっち?
俺は否寄り
最後の展開が賛否分かれるだろうけど、お前らはどっち?
俺は否寄り
52 : 2025/11/03(月) 21:38:37.23 ID:Bty71f4iH
映画館で予告という名のネタバレを喰らう前にプロジェクトヘイルメアリーを読み始めた
53 : 2025/11/03(月) 21:39:17.08 ID:GwQNQ3/O0
ここ何週間か聖書を読んでる
あとはヨハネの手紙とヨハネの黙示禄だけ
あとはヨハネの手紙とヨハネの黙示禄だけ
55 : 2025/11/03(月) 21:42:16.27 ID:NyIzYZiE0
ミレニアム/ドラゴンタトゥーの女
56 : 2025/11/03(月) 21:44:53.09 ID:WRZuks6S0
プロジェクトヘイルメアリー
おもしろかった
おもしろかった



コメント