
1 : 2025/11/04(火) 13:02:49.71 ID:BUoUw8r80
関ヶ原は三成の責任じゃないのに不憫だよな
2 : 2025/11/04(火) 13:03:45.92 ID:z1auMN780
無用に敵を作りすぎた
3 : 2025/11/04(火) 13:04:14.50 ID:SpEYeaVNM
無農薬栽培扱い
4 : 2025/11/04(火) 13:04:31.27 ID:B/fR1Cri0
嫌われ者にすべて押し付けるに決まってるわ
5 : 2025/11/04(火) 13:04:50.25 ID:5QMR1B0s0
忍城というクソ無能エピソードあるぞ
6 : 2025/11/04(火) 13:09:33.80 ID:eORhrlnh0
三成憎しで秀吉子飼いの武官連中が軒並み家康方に付いてるのほんま笑う
10 : 2025/11/04(火) 13:11:35.04 ID:d80rGYUo0
>>6
そもそもあれ豊臣政権内の派閥争いやから
せやから秀頼は中立だし秀吉の御旗も持ち出せなかった
そもそもあれ豊臣政権内の派閥争いやから
せやから秀頼は中立だし秀吉の御旗も持ち出せなかった
7 : 2025/11/04(火) 13:09:44.61 ID:2m7I8uJI0
家康の支配を正当化せなアカンからしゃーない
8 : 2025/11/04(火) 13:10:23.65 ID:sK+mTX4+0
勝てば官軍ってやつだね関ヶ原で勝たないとな
9 : 2025/11/04(火) 13:10:57.17 ID:m5JUOteK0
嫌われてたって話あるけど、にしては協力してくれた連中多すぎるから眉唾な話だわな
12 : 2025/11/04(火) 13:13:45.99 ID:d80rGYUo0
>>9
心から協力してたのは大谷吉継くらいやろ
宇喜多小西なんかも利害一致やし
島津に至っては東軍加入断れれたから西軍にいたし
心から協力してたのは大谷吉継くらいやろ
宇喜多小西なんかも利害一致やし
島津に至っては東軍加入断れれたから西軍にいたし
13 : 2025/11/04(火) 13:15:00.86 ID:TBhH+kb+0
>>12
佐竹義宣「三成いない世界とかつまらんやん!」
佐竹義宣「三成いない世界とかつまらんやん!」
17 : 2025/11/04(火) 13:16:36.90 ID:d80rGYUo0
>>13
そういう風に共鳴するやつが少数いたけど人望で言ったら徳川以下やね
そういう風に共鳴するやつが少数いたけど人望で言ったら徳川以下やね
15 : 2025/11/04(火) 13:15:52.98 ID:B/fR1Cri0
>>9
上方にやってきたらいつの間にかなんか巻き込まれてた奴らばっかやろ
上方にやってきたらいつの間にかなんか巻き込まれてた奴らばっかやろ
36 : 2025/11/04(火) 13:30:19.30 ID:0ZNxyzWX0
>>9
総大将すらそんなに協力してくれてないのに…
総大将すらそんなに協力してくれてないのに…
11 : 2025/11/04(火) 13:13:13.52 ID:Fh7jT0W10
その一度がデカすぎる
14 : 2025/11/04(火) 13:15:41.54 ID:0qPNKKV+0
逸話とか見ると悪い人じゃないんだろうけど
愚直で真面目すぎて融通の効かない人なんやろうなとなる
人たらしの秀吉と対極すぎるわな
愚直で真面目すぎて融通の効かない人なんやろうなとなる
人たらしの秀吉と対極すぎるわな
16 : 2025/11/04(火) 13:16:23.95 ID:+z2uFUHu0
普通に戦闘経験もあるし朝鮮にも行っとるのになんか後方専門で口出しばっかしとるイメージついとるよな
18 : 2025/11/04(火) 13:16:42.58 ID:guyWtFZm0
豊臣家の功臣たちをないがしろにして徳川に付かせたのがバカすぎる
24 : 2025/11/04(火) 13:20:15.26 ID:d80rGYUo0
>>16>>18
バカ真面目やったんや
一部の脳筋共が朝鮮でめちゃくちゃやったからその通り報告しちまったり
学校で裏でタバコ吸ってるやつチクるメガネくんみたいな感じ
バカ真面目やったんや
一部の脳筋共が朝鮮でめちゃくちゃやったからその通り報告しちまったり
学校で裏でタバコ吸ってるやつチクるメガネくんみたいな感じ
19 : 2025/11/04(火) 13:17:24.77 ID:sSrduWO70
加藤清正と福島正則というバカコンビのせい
21 : 2025/11/04(火) 13:18:04.38 ID:Sqg6Z5XO0
センゴクの人の漫画読んだら家康がクズすぎた
26 : 2025/11/04(火) 13:20:53.05 ID:d80rGYUo0
>>21
あの時代クズじゃなきゃ天下なんか取れんよ
あの時代クズじゃなきゃ天下なんか取れんよ
29 : 2025/11/04(火) 13:27:01.49 ID:SH57hGw30
>>26
というか今の価値基準で考えたらクズなやつばかりよな
身分制度とかのせいもあるんだろうけど
というか今の価値基準で考えたらクズなやつばかりよな
身分制度とかのせいもあるんだろうけど
33 : 2025/11/04(火) 13:28:46.63 ID:d80rGYUo0
>>29
奴隷制度あったりとか今とは価値観が違うのは事実
でも身内でも蹴落とすくらいの気概ないとアカン
奴隷制度あったりとか今とは価値観が違うのは事実
でも身内でも蹴落とすくらいの気概ないとアカン
22 : 2025/11/04(火) 13:19:22.01 ID:pQgZko7C0
ほら、好物なんだろ?
柿食えよ
柿食えよ
23 : 2025/11/04(火) 13:20:00.87 ID:Xz8iMGhe0
西軍勝てたのに負けたのが悪い
25 : 2025/11/04(火) 13:20:46.32 ID:fk3V6JAi0
友達少ないのか唯一の欠点
27 : 2025/11/04(火) 13:23:02.37 ID:Pyfkeax10
積極的に東軍に加担した大名は秀次事件のあたりからもうその兆候見せてたけどね
関ケ原前夜まで大老筆頭として大坂城で政務をとってた訳やが、年始の挨拶で秀頼より先に家康の所に行くやつゾロゾロいたぞ
関ケ原前夜まで大老筆頭として大坂城で政務をとってた訳やが、年始の挨拶で秀頼より先に家康の所に行くやつゾロゾロいたぞ
30 : 2025/11/04(火) 13:27:11.27 ID:d80rGYUo0
>>27
そら家残さんといかんからな
名誉で死ぬ時代は終わってた
そら家残さんといかんからな
名誉で死ぬ時代は終わってた
28 : 2025/11/04(火) 13:25:33.79 ID:kMN/zVcyd
総大将は毛利輝元やから
34 : 2025/11/04(火) 13:29:21.36 ID:Xz8iMGhe0
>>28
なお
なお
31 : 2025/11/04(火) 13:28:07.74 ID:aW4eIaVc0
現代だと家康嫌われもんの風潮あるけどその家康より嫌われてたんか
32 : 2025/11/04(火) 13:28:18.35 ID:CLJmeyid0
毛利が動かん時点でまけちゃうのあれ
小早川?がどうとかいぜんに
詳しい人おしえて
小早川?がどうとかいぜんに
詳しい人おしえて
35 : 2025/11/04(火) 13:30:06.26 ID:3YDxpnTG0
日本で一番有名なアスペルガー
37 : 2025/11/04(火) 13:30:28.55 ID:MW3rYowP0
戦場に出ずに美味しいところだけ持っていこうとした輝元が悪い


コメント