1 : 2025/11/04(火) 18:09:18.80 ID:vkbRKQSy0
2 : 2025/11/04(火) 18:09:30.00 ID:vkbRKQSy0
カラオケで盛り上がる定番曲や、今も色あせない名曲が数多く生まれた90年代。空前のCDバブルが到来し、多くのアーティストがミリオンヒットを連発していました。
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、「90年代に活躍した音楽アーティストの中で最強だと思うのは?」というテーマでアンケートを実施しました。
果たして、多くの人から「最強」だと思われている90年代に活躍した音楽アーティストは誰だったのでしょうか? さっそくランキングを見ていきましょう!
第2位は「宇多田ヒカル」でした。得票率は6.1%です。宇多田ヒカルさんは、1998年にリリースされた「Automatic」で衝撃的なデビューを果たしました。15歳にしてダブルミリオンセールスを記録し、一躍トップアーティストの仲間入りを果たします。
そのわずか数か月後に発売されたファーストアルバム「First Love」は、日本のCDセールス史上最高記録を樹立。いまだその記録は破られていません。デビュー当時の衝撃とともに、90年代を象徴するアーティストのひとりといえるでしょう。
3 : 2025/11/04(火) 18:09:38.67 ID:vkbRKQSy0
第1位は「サザンオールスターズ」でした。得票率は7.2%です。サザンオールスターズは、1978年にシングル「勝手にシンドバッド」でデビュー。翌年の「いとしのエリー」の大ヒットをきっかけに、国民的ロックバンドとして日本の音楽シーンを牽引してきました。
筆者:スミ
2000年生まれ、神奈川県在住。SEOや編集、メディア運営など幅広い業務を担当しています。旅行やYouTube鑑賞、楽器演奏が趣味です。わかりやすく情報をお届けしていきます。
4 : 2025/11/04(火) 18:10:03.06 ID:vkbRKQSy0
全ランキング
1 サザンオールスターズ 7.2%
2 宇多田ヒカル 6.1%
3 Mr.Children 4.5%
4 松任谷由実 4.2%
5 松田聖子 4.1%
6 桑田 佳祐 4.0%
7 井上陽水 3.6%
8 小田 和正 3.4%
9 浜崎あゆみ 3.3%
10 X JAPAN 3.2%
11 尾崎 豊 3.0%
12 中森明菜 2.7%
13 GLAY 2.5%
14 米米CLUB 2.2%
15 玉置 浩二 2.1%
16 長渕剛 2.0%
17 スピッツ 1.9%
17 坂本龍一 1.9%
19 Dreams Come True 1.8%
19 嵐 1.8%
21 福山 雅治 1.7%
22 チェッカーズ 1.5%
23 椎名林檎 1.3%
24 高橋 真梨子 1.2%
25 globe 1.1%
25 JUDY AND MARY 1.1%
25 L’Arc~en~Ciel 1.1%
25 浜田 省吾 1.1%
29 SPEED 1.0%
アンケート実施日 2025年10月22日
有効回答数 999票
5 : 2025/11/04(火) 18:10:10.42 ID:rAXIwe3A0
B’zとかキモすぎて
6 : 2025/11/04(火) 18:11:02.55 ID:u29P+ddn0
999票のアンケートで最強が決まるのもすごいけど記事の筆者が2000年生まれってのが一番面白いのかもしれないな
7 : 2025/11/04(火) 18:11:42.69 ID:mieRNJJe0
氷河期おじさんはBOOWY
8 : 2025/11/04(火) 18:11:59.84 ID:+v/zufY50
ユーミンも松田聖子も90年代の曲有名ではないだろ
14 : 2025/11/04(火) 18:14:28.05 ID:nEiODC7P0
>>8
ユーミンは春よこいくらいだな。
ホモ動画界隈で定番に。
17 : 2025/11/04(火) 18:16:02.81 ID:hTsf+D0qM
>>14
あるよ~~その気あるよ~~~♪
15 : 2025/11/04(火) 18:15:06.35 ID:ktcFqHSB0
>>8第1位は「サザンオールスターズ」でした。得票率は7.2%です。サザンオールスターズは、1978年にシングル「勝手にシンドバッド」でデビュー。翌年の「いとしのエリー」の大ヒットをきっかけに、国民的ロックバンドとして日本の音楽シーンを牽引してきました。
シンドバットもエリーも80年代でもないという
10 : 2025/11/04(火) 18:13:02.35 ID:nEiODC7P0
小室は海外EDMブームを体験してなきゃこんな扱いだろうな。
11 : 2025/11/04(火) 18:13:14.08 ID:ktcFqHSB0
90年はB’z ミスチル グレイ 宇多田 安室だろ
サザンのTSUNAMIは2000年だ
12 : 2025/11/04(火) 18:13:40.11 ID:boUagT15H
30位にすら入ってないのは確かに
ラルク入ってるのに
13 : 2025/11/04(火) 18:13:49.39 ID:mOdHQu1eM
ランキングってなにが面白いんだろうな
他人の評価とかどうでもいいよね
自分が評価受ける側ならまだしも関係ない他人だし
16 : 2025/11/04(火) 18:15:53.04 ID:cK/WtmKf0
T.M.Revolutionは?
18 : 2025/11/04(火) 18:16:14.36 ID:gcaKFM1+0
>>16
入るわけねーだろ
19 : 2025/11/04(火) 18:16:44.04 ID:EBHs0YoaM
宇多田って00年代じゃね?
20 : 2025/11/04(火) 18:18:54.38 ID:jUdRhox60
B’zのcallingを【神のお召し】として聴くと感動する
21 : 2025/11/04(火) 18:21:03.07 ID:kKaPCDBk0
B’zがいないのはおかしいというが
B’zはcdは売れてたがテレビでなかったから存在感はなかったよ
22 : 2025/11/04(火) 18:22:33.92 ID:nEiODC7P0
そもそもあれだけ売れた小室勢がいないのがおかしい。
24 : 2025/11/04(火) 18:25:06.90 ID:j/mRGvRy0
なるほどアミューズか
25 : 2025/11/04(火) 18:27:26.05 ID:sfxdHL0d0
90年代に松田聖子?
26 : 2025/11/04(火) 18:29:21.14 ID:8X6Yjt8RH
aikoやDo as infinity、ポルノが入ってねーぞ
やり直せカス
27 : 2025/11/04(火) 18:30:14.96 ID:RsXeTE0z0
90年代って初期中期後期で全然違うからな
28 : 2025/11/04(火) 18:33:12.98 ID:ntYg8d2uH
90年代のジュディマリ人気はすごかった
29 : 2025/11/04(火) 18:36:13.86 ID:LO61dOw70
高橋真理子草
リレハンメルでしか聞いた事無いんだけど
30 : 2025/11/04(火) 18:36:38.47 ID:30GGdj5zM
これカルチャー系の奴に選ばせるとマジで小沢健二になったりするからな
流石にそれよりはいいと思う
31 : 2025/11/04(火) 18:37:21.37 ID:vqn/WHJZ0
フリッパーズギターはと思ったけど調べたらメジャーデビュー1989年解散が1991年の短命バンドなんだな
まあそもそもこの手のランキングに入るタイプのバンドではなかったけど
33 : 2025/11/04(火) 18:46:38.26 ID:ntYg8d2uH
90年代なら
ミスチル
スピッツ
イエモン
ジュディマリ
はベスト10確実だろ
コメント