流石にケンモメンでも倒せそうな熊、市役所に単騎乗り込んでくる

1 : 2025/11/05(水) 21:58:37.06 ID:BhMmSzYz0
2 : 2025/11/05(水) 21:58:45.40 ID:BhMmSzYz0
3 : 2025/11/05(水) 21:58:49.11 ID:BhMmSzYz0
ふむ
4 : 2025/11/05(水) 21:58:57.79 ID:BhMmSzYz0
ワンパンでいけそう
11 : 2025/11/05(水) 21:59:45.75 ID:uvQdfMrK0
ガラス認識出来てないな
12 : 2025/11/05(水) 21:59:51.44 ID:cFYwVFHv0
こいつのま●こにち●こ突っ込みながら首へし折ってやるよ
13 : 2025/11/05(水) 22:00:14.25 ID:SKfbP0QE0
倒すとマザーベアーが登場するやつでしょ
14 : 2025/11/05(水) 22:00:37.97 ID:VaqwUCXI0
赤子の手をひねるより楽だぜ
15 : 2025/11/05(水) 22:00:38.99 ID:tCl3n6IO0
追い払うことはできるが
倒せはしない
16 : 2025/11/05(水) 22:00:48.65 ID:xql1/6+40
こんなんでも立ち上がったら2mくらいあるんだろ
17 : 2025/11/05(水) 22:00:52.77 ID:V9PEeang0
これでもキバとかツメは鋭いんだろ
この素早さで絡まれたら傷だらけになるわ
18 : 2025/11/05(水) 22:00:59.04 ID:TnX5Yc+60
すげえわんぱくだな
19 : 2025/11/05(水) 22:01:12.23 ID:TzI4jcXg0
ぶっちゃけ可愛い
食べちゃいたい❤
20 : 2025/11/05(水) 22:01:14.94 ID:hUCMPmZI0
来年また仕返しに来る
21 : 2025/11/05(水) 22:01:34.73 ID:nHbCCeZjM
体長はともかく爪がね…
22 : 2025/11/05(水) 22:01:41.70 ID:zoyD2hBU0
蹴り飛ばすだけで勝てるな
23 : 2025/11/05(水) 22:01:47.47 ID:WXsXBmqg0
おっさん子熊だと思って余裕で近付いてるけどヤベーだろ…
25 : 2025/11/05(水) 22:02:15.03 ID:w4eolcSBd
こいつの近くに親がいたら詰むだろ
26 : 2025/11/05(水) 22:02:34.64 ID:sLtRj71P0
保護者はなにやっとんねん( ・᷄д・᷅ )
27 : 2025/11/05(水) 22:02:52.46 ID:soYHwEkp0
ファンネルだろ
ビッグマザーが見てる
28 : 2025/11/05(水) 22:03:13.82 ID:dE9yYt2V0
おめーら犬っころも殺したことねえだろ
死に際の獣がどれほどのいきぎたなさを発揮するか全く理解してない
29 : 2025/11/05(水) 22:03:16.34 ID:AEauHOnb0
犬より強そう
35 : 2025/11/05(水) 22:04:36.03 ID:TnX5Yc+60
>>29
そりゃもう全身のパワーが野生のクマのものだからな
30 : 2025/11/05(水) 22:03:22.32 ID:y+IxAGnC0
親熊、堂々入庁す
31 : 2025/11/05(水) 22:03:55.13 ID:LfmJOokx0
追いかけるなよ親熊いたら終わりだろ
32 : 2025/11/05(水) 22:04:07.77 ID:i70rYdw70
こうやって自動ドアを覚える
37 : 2025/11/05(水) 22:06:29.03 ID:bB+zToDh0
太った柴犬くらいのサイズか?
この子グマならワンチャン勝てる気がする
38 : 2025/11/05(水) 22:06:43.01 ID:DvJSyboy0
近くに母熊がいるパターンがあるから怖いぞ
40 : 2025/11/05(水) 22:07:54.20 ID:vBAKt9rZ0
でも爪はあるんだろう?武器もないなら罠に掛かってくれんと安心できんわ
41 : 2025/11/05(水) 22:08:03.17 ID:ZB1PPRE+0
これは近づいてきたところにローキック一閃で沈むな
流石に負けない
52 : 2025/11/05(水) 22:12:59.64 ID:WXsXBmqg0
>>41
軽く引っ掛かれるだけで傷口パックリからの破傷風や感染症になるぞ
42 : 2025/11/05(水) 22:08:12.28 ID:8lDM9Wlz0
やっぱめちゃくちゃ視力弱いんだな
43 : 2025/11/05(水) 22:08:25.25 ID:E1mohuxT0
こんなんでも人食うのか
44 : 2025/11/05(水) 22:08:28.48 ID:F2n+a7Lb0
>>1全身筋肉の塊なんだが、、
46 : 2025/11/05(水) 22:09:18.30 ID:FpW1Ik2i0
>>44
小さいのに激突音凄いよな
45 : 2025/11/05(水) 22:08:39.37 ID:+UTGaJkH0
ぶっちゃけ110番通報されても困る👮‍♂
50 : 2025/11/05(水) 22:11:17.87 ID:0rwEVMr2M
小熊見かけたら逃げろは鉄則やぞ
はぐれた可能性もほんの少しはあるかもしれんが
ほぼ確実に近くに母熊がいるし
子に近づいたら死に物狂いの戦闘モード入るから
お互い睨みあっての後退りでそのまま解散戦法は使えないぞ
51 : 2025/11/05(水) 22:12:31.71 ID:AXCsfoVE0
素手ごろだと手負いの猫1匹56すのも大変なのに熊は無理だわ
53 : 2025/11/05(水) 22:14:11.62 ID:4pBiSiQI0
例えばこれが犬だったとして50cmの野犬って勝てるか怪しいと思うんだけど同じ50cmでも熊なら行けるべってなるか?
54 : 2025/11/05(水) 22:15:41.19 ID:ZSnsjo6q0
子熊でも爪と牙は脅威だろ
武器ありでもやれるかわからんのでは
素手なら負けると思う
55 : 2025/11/05(水) 22:16:14.24 ID:mkZieygbH
動きが激しくて無理
57 : 2025/11/05(水) 22:16:42.94 ID:hPQswh+oM
彡(^)(^)「やります」

コメント

タイトルとURLをコピーしました