派遣社員だけど大学受験のためにアパート借りたよ

1 : 2020/06/11(木) 00:17:25.127 ID:6CRG9MUz0
家賃4万で築10年のめっちゃ新しいとこ
ここで工場の仕事終わったら猛勉強して国立大目指すんだ
2 : 2020/06/11(木) 00:18:28.572 ID:raf0NV2/d
ガンバ
9 : 2020/06/11(木) 00:19:46.268 ID:6CRG9MUz0
>>2
うれしい
>>3
電気電子工学一択
10 : 2020/06/11(木) 00:21:17.423 ID:zKhjqlgO0
>>9
言わんこっちゃない
卒業時は27、院まで行ったら29だぞ
どうするつもりなんだ?
その歳でまともな就職なんか無いぞ
13 : 2020/06/11(木) 00:22:07.011 ID:6CRG9MUz0
>>10
まともな職なんて求めてないし
単に国立大行って電気やりたいだけだから
3 : 2020/06/11(木) 00:18:29.110 ID:U9AYHJgC0
大学でなんの勉強したいん?
4 : 2020/06/11(木) 00:19:06.242 ID:CCR9eyYBx
頑張れよ
5 : 2020/06/11(木) 00:19:27.152 ID:iPEtfPdh0
良いじゃん
6 : 2020/06/11(木) 00:19:30.789 ID:mLlGeszTM
良いじゃん頑張ろう
7 : 2020/06/11(木) 00:19:32.609 ID:zKhjqlgO0
23歳過ぎで非資格系学部なら今からでもやめとけ
高卒からの大学進学ってたまに夢見すぎてそういう無謀な奴いる
8 : 2020/06/11(木) 00:19:38.915 ID:nnorZSAc0
大学受験のためにアパート借りるってどういうこと?
11 : 2020/06/11(木) 00:21:46.185 ID:zKhjqlgO0
アパート代はもったいないけど高い勉強代だな
12 : 2020/06/11(木) 00:22:03.479 ID:zKhjqlgO0
間違えた年齢はもっと若いかもしれないのか
14 : 2020/06/11(木) 00:23:47.794 ID:nnorZSAc0
大学行ったら人生上手くいくとか高卒が妄想しそうなことだよなwww
15 : 2020/06/11(木) 00:24:42.989 ID:6CRG9MUz0
まあ、受かるまでは、口出ししてくる人もいるよね
仮に受かったら手のひら返すんだろうけど
16 : 2020/06/11(木) 00:24:48.270 ID:BgLtfvfrd
頑張れ
17 : 2020/06/11(木) 00:25:09.314 ID:K5+RamaP0
何歳?
19 : 2020/06/11(木) 00:25:29.651 ID:6CRG9MUz0
>>17
30未満
22 : 2020/06/11(木) 00:26:56.509 ID:K5+RamaP0
>>19
この書き方じゃ25は超えてそうね
なら医学部目指せば?
一般学部じゃ卒業しても既卒扱いだし就職厳しいよ
派遣のままいるよりはマシだろうけど
24 : 2020/06/11(木) 00:30:35.314 ID:6CRG9MUz0
>>22
就職とか先のこと気にしだしたらキリが無いけど
保険として国立大にはこだわっている
18 : 2020/06/11(木) 00:25:24.138 ID:vulmLaqF0
それまでは実家だったの?
20 : 2020/06/11(木) 00:26:34.314 ID:2nXGByTbp
山大の工学部楽やけそこにこい
山口大学な
21 : 2020/06/11(木) 00:26:50.377 ID:raf0NV2/d
どうせ目指すなら東大目指そう
23 : 2020/06/11(木) 00:27:01.594 ID:LUODUA2z0
まじきついだろうけどガンバ
25 : 2020/06/11(木) 00:32:18.414 ID:jvmJ17BZ0
大学を卒業して人権を手に入れろ…!
26 : 2020/06/11(木) 00:32:28.703 ID:6CRG9MUz0
保険かけるなら正社員採用に期待しつつ通信って手も考えたんだけど
通信に工学部がない
27 : 2020/06/11(木) 00:32:31.681 ID:JicMxkpg0
ガンバ
その分野に純粋に興味がある感じやろ?
35 : 2020/06/11(木) 00:38:04.556 ID:6CRG9MUz0
>>27
そうだね、特に電子回路の設計、就職考えたら電気設備方面かな
28 : 2020/06/11(木) 00:32:43.548 ID:JicMxkpg0
アパート借りる必要はあるのん?
33 : 2020/06/11(木) 00:34:17.244 ID:6CRG9MUz0
>>28
一人で集中できるから
集中できそうな部屋にした
29 : 2020/06/11(木) 00:32:46.050 ID:pHuS2hVep
友達に電気電子の学部卒がいるけど就職はきびしいらしい
理系はどうしても院卒が強いからな
ただ学びたいことがあるなら頑張ってほしい
30 : 2020/06/11(木) 00:32:58.729 ID:NBRuG2uM0
まず現在のスペック出しとけよ
31 : 2020/06/11(木) 00:33:55.346 ID:8CQIlCQZ0
大卒資格は世界的に見てもかなり重要だからな
でもその歳になったら国立大も私大も学費以外変わらんよ
34 : 2020/06/11(木) 00:36:14.277 ID:hn1l9qlOM
学費や受験料の問題もあるのに家賃やその初期費用、諸々の生活費が出ていくことは問題ないのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました