【無能】Z世代「年末調整…?」

記事サムネイル
1 : 2025/11/07(金) 18:46:02.77 ID:2bCzXzIG0
2 : 2025/11/07(金) 18:46:12.35 ID:2bCzXzIG0
呆れた😅
3 : 2025/11/07(金) 18:47:11.24 ID:VQ42CsCKx
一昨年ほったらかしにしたけど何も言われてないしきてない
どうなったんだろ
7 : 2025/11/07(金) 18:51:27.13 ID:q/+QlUgv0
>>3
そりゃ損するのは君なんだから税務署は何も言わんだろ
4 : 2025/11/07(金) 18:49:32.88 ID:+Nm08oE90
バカみたいな制度だよな
何のためのマイナンバーだよ
呆れたこの国に
5 : 2025/11/07(金) 18:49:53.70 ID:HTzaYzEr0
ケンモメンは名前だけ書いて終わってそう
12 : 2025/11/07(金) 18:53:05.54 ID:UJkSFgeA0
>>5
クソ長い生命保険会社名書いてるわ
6 : 2025/11/07(金) 18:50:02.77 ID:YX5Zwxmh0
Z世代「強盗して得た金でも還付あるんすか?」
19 : 2025/11/07(金) 18:58:20.38 ID:XkL/uHl50
>>6
君が頑張って稼いだ金だろ?裏金政府に与える義理はない!
8 : 2025/11/07(金) 18:52:08.36 ID:POA3nGGv0
11月と12月の給与は想像で書けとかおかしいよな
14 : 2025/11/07(金) 18:54:43.56 ID:UJkSFgeA0
>>8
前年の源泉徴収票見て書けばだいたい間違いない
16 : 2025/11/07(金) 18:56:40.98 ID:4A5og5Gl0
>>8
あれ多めに書いたら税務署来るの?
9 : 2025/11/07(金) 18:52:10.76 ID:lzlR89+S0
税金多く払うだけや。無視続けたら割増や
10 : 2025/11/07(金) 18:52:56.54 ID:OgpEK0b90
どこのバカが所得に応じて基礎控除細分化したんだよ
去年まではアバウトに収入書いてOKだったのに
11 : 2025/11/07(金) 18:52:57.84 ID:rmYWwolr0
なんで年末にやるのかは正直よくわかってない
年度末じゃないんだ
32 : 2025/11/07(金) 19:07:41.14 ID:oOd+Nacer
>>11
年度末にやったら間に合わないから年末にやるんだぞ
13 : 2025/11/07(金) 18:53:36.10 ID:8yLqQ2Kq0
社員の年末調整ほんとめんどいわー
健康診断よりはマシだけど
15 : 2025/11/07(金) 18:55:50.80 ID:AKdS7T3f0
今年の年末調整は、意味不明項目が増えまくってるぞ
人事部で発狂する奴が出るレベル
17 : 2025/11/07(金) 18:56:47.61 ID:nGq3mMoL0
独身はあんま関係ないから
保険も住宅ローンもない
22 : 2025/11/07(金) 19:01:53.84 ID:ftOmiOUF0
>>17
独身でも保険と年金とiDeCoあるだろ…

>>12
アレ略称でいいとは言うけどどこまで許されるんだろ
明治安田生命とだけ書いてるが流石に明安はダメだよなあ🤔

34 : 2025/11/07(金) 19:08:31.75 ID:lVfe0jpT0
>>22
独身で保険って何が目的でそんなのに加入してるの?
地震保険ってこと?
36 : 2025/11/07(金) 19:10:25.57 ID:xw+2NQSK0
>>34
病気になったらどうするんだ?
18 : 2025/11/07(金) 18:57:33.27 ID:uIVh6SAB0
簡易な確定申告だろあれ
20 : 2025/11/07(金) 18:58:48.70 ID:uIVh6SAB0
株で爆益のそこのおまえ!ちゃんと年末調整で申告しないと違法だぞ!
21 : 2025/11/07(金) 19:00:19.42 ID:KJ+m+2tBM
弱男は署名するだけやろ
23 : 2025/11/07(金) 19:02:58.77 ID:saW4Etje0
今は確定申告のほうが楽
24 : 2025/11/07(金) 19:03:01.35 ID:LTGYs+Hn0
ケンモメンは名前書くだけで終了だろ
25 : 2025/11/07(金) 19:03:44.18 ID:ZYf4l2GOM
マイナンバーで全部連携して何もしなくても自動的に計算しろよ
28 : 2025/11/07(金) 19:05:19.15 ID:0ysWie6NM
(ヽ´ん`)「お前まだ提出してないだろ?さっさと出せよ」
(Z^∀^)「年収2000万超えてるから個人で確定申告するんでw」
(ヽ´ん`)「…(同じ中途であっちは後輩なんだよなぁ)」

これ

29 : 2025/11/07(金) 19:07:00.93 ID:ZU2Qtkdj0
親が無駄に入ってる保険の証書貰いに実家帰ってる
30 : 2025/11/07(金) 19:07:29.36 ID:lVfe0jpT0
マイナポータルと連携する様にすれば勝手に自動計算してくれるからこっちで記載することなんかない
そもそも普通の会社が提供してる年末調整もオンラインでの申請だから全部ペーパーレスだよ
いまだに手書きとか資料を紙で出してるやつとかいるの?
なんでマイナポータル使わないの?
31 : 2025/11/07(金) 19:07:32.53 ID:DPWgkkcGH
セキュリティの為に会社のPCでしないとダメと言われるが個人スマホでやるよりセキュリティ何十倍もガバガバで悲しい
33 : 2025/11/07(金) 19:08:05.96 ID:s81pltAA0
e-TaxにAIアシストが付けばしっかり節税してサラリーマンでも確定申告きちんとできるだろうよ。
そんで会社の経理部門を減らして資金繰り専門にした方が世の中回ると思う
35 : 2025/11/07(金) 19:10:13.78 ID:81emvRQy0
俺独身だけど何もないからボタンぽちぽちするだけ
38 : 2025/11/07(金) 19:11:19.34 ID:cUqOTu+Y0
そもそも保険に入ってなさそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました