維新(与党)、公務員改革を提言ww「民間より高い給料を引き下げ、ボーナスは成果主義」

1 : 2025/11/07(金) 20:28:40.60 ID:hp2eD2d20

https://o-ishin.jp/
日本維新の会の提言
公務員改革

◎公務員を「身分」から「職業」とするため、公務員の過度な身分保障や評価制度を見 直し、能力・実績主義の公務員制度改革を実行します。

◎人口減少など新たな課題に直面する社会において、維持すべきは維持しながらも業務の合理化や権限移譲による適切な人員体制の見直しを行い、国・地方公務員の人員・人件費を 2割削減し、新たな財源を作ります。

◎人事院勧告制度における官民給与比較のあり方を抜本的に見直し、民間より高い水準となっている公務員給与を適正化することで、官民間の実質的な「同一労働同一賃金」を実現します。なお、自衛隊員の給与については、公務員給与体系とは切り離し、民間に連動することのない大幅な待遇 改善と危険業務手当の充実等を図ります。

◎公務員と民間との人材交流や人材流動化制度を強化するとともに、有名無実化している管理職の内外公募制を活性化し、官邸の恣意的運用のみが目立つ内閣による人事権の一元化は運用を改善して国民全体のために働く行政組織を確立します。

◎公務員の能力を最大限に引き出し、組織パフォーマンスを高めるため、適正な人員配置を行うとともに、柔軟な働き方や超過勤務削減、在庁時間に基づく適切な手当の支給を行い、公務員のワークライフバランスを推進します。

◎公務員の再就職について、手続きの透明性と公平性 を確保し、斡旋禁止の法制化と求人方法を厳格化することで、いわゆる「天下り」を根絶します。

◎公務員および公務員労働組合による選挙活動を総点検し、特定政党の機関紙購入を含む勤務時間中の政治活動の禁止を徹底します。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/11/07(金) 20:29:08.47 ID:VqqFFnGRa
公務員の成果主義?
3 : 2025/11/07(金) 20:29:25.83 ID:ljvSC8m/M
この法案が通るという事実
4 : 2025/11/07(金) 20:29:30.55 ID:ogCgML6F0
浮いた金は維新が秘書経由でポッケに入れます
5 : 2025/11/07(金) 20:29:31.26 ID:HzW14HCC0
公務員は成果とかじゃないんだよ
7 : 2025/11/07(金) 20:29:56.44 ID:LubglXfY0
公務員の給料を下げれば自分たちの生活が良くなると本気で信じてる層が支持するから政治ってチョロいよな
39 : 2025/11/07(金) 20:39:57.94 ID:lDhHr27Z0
>>7
公務員の給料が下がる
税金が安くなる
国民の暮らしがよくなる

ハイ論破

43 : 2025/11/07(金) 20:41:20.62 ID:jk7EXQ0h0
>>39
税金は安くならない
水道水は飲めなくなり、道路は陥没する
8 : 2025/11/07(金) 20:30:28.52 ID:5njvNshR0
公務員のボーナスって意味分からんくね
なくていいだろ
9 : 2025/11/07(金) 20:30:51.52 ID:9UrS+PT20
自民「票田にダメージ与えるのはやめろ!」
10 : 2025/11/07(金) 20:30:55.61 ID:7Z6OcnBV0
維新は大阪だけで政治ごっこをやってろ
国政に出てくるな
11 : 2025/11/07(金) 20:31:34.80 ID:fyeY6dTo0
ど田舎だと公務員の消費がかなりでかいんよ。そういう側面を無視しているあたり、維新らしいよね。
12 : 2025/11/07(金) 20:31:41.73 ID:XT1jdavR0
最低賃金でいい
誰も頼んでないしやりたいやつがやれ
13 : 2025/11/07(金) 20:31:58.06 ID:St2nBFI90
公務員のボーナスとかなくして消費税もなくせよ
14 : 2025/11/07(金) 20:32:32.55 ID:1jN4bkpe0
こいつらの言うことは本当胡散臭いな
公務員の成果主義って何よ
維珍のイエスマンになれって事だろ
15 : 2025/11/07(金) 20:32:56.84 ID:CvCIctU20
公務員にボーナス?wwww
16 : 2025/11/07(金) 20:33:18.09 ID:FqUtM4Nd0
北朝鮮みたく粛清すれば良い
成果を出せなければ僻地に行ってもらう
北太平洋やオホーツク海が望めるリゾート地で働こう
17 : 2025/11/07(金) 20:33:19.29 ID:SyGCaH7r0
他人の身を切る改革が好きだよね
身内には激甘なのにさ
18 : 2025/11/07(金) 20:34:00.44 ID:hQmdvybe0
生保廃止したら一件いくらとか
確定申告100件受け付けたら110円とか?
19 : 2025/11/07(金) 20:34:02.76 ID:qaLF8Yyd0
まずこの国の国際順位と議員報酬の国際順位について話してくれ
20 : 2025/11/07(金) 20:34:09.85 ID:tyIHImNW0
自民「拒否する!」
21 : 2025/11/07(金) 20:34:10.96 ID:u9BSwVjk0
自分達の生活は変わらなくても増税しなくても済むだろの言い訳ができるからね
実際問題民間基準と言いながら民間より高い給料が税金で賄われるのがおかしい
22 : 2025/11/07(金) 20:34:47.84 ID:X4rrbi4i0
まず維新の政党交付金をカットするところから始めろっての
23 : 2025/11/07(金) 20:35:27.75 ID:dLwX8JK40
末端は非正規化し中央は楽々ボーナスをゲット
民間を見習ったんですね
24 : 2025/11/07(金) 20:35:30.93 ID:4LgPLM2g0
でも自分たちは公金還流してチューチューします

維新=和製ナチス政党森友隠蔽万博談合IR談合パソナ雨合羽イソジンK値大阪ワクチンネオリベパワハラモラハラ勝共連合情報漏洩反社団体維新

25 : 2025/11/07(金) 20:36:47.30 ID:T9Ug5Pli0
バカの極みだな笑笑
26 : 2025/11/07(金) 20:37:00.01 ID:yoccuF010
これ実現させたら支持するわ、公僕のボーナスはカットしていかなきゃ
30 : 2025/11/07(金) 20:37:49.38 ID:jk7EXQ0h0
>>26
インフラ崩壊して上下水道も道路も崩壊するだろうな
維新なんか支持してる馬鹿にはわかんねーんだろうけど
27 : 2025/11/07(金) 20:37:02.74 ID:emXEOHwW0
国のために身を切れ
28 : 2025/11/07(金) 20:37:06.85 ID:jk7EXQ0h0
今でも人手不足で困ってるのに、さらに待遇悪くするとか馬鹿だろコイツラ

税金を還流して泥棒してるクソ集団が唱える「改革」がまともであるわけがない

29 : 2025/11/07(金) 20:37:15.57 ID:dnOJvtAN0
>ボーナスは成果主義

成果って、ナマポ申請を撃退した件数とか?
いいね😁

33 : 2025/11/07(金) 20:38:49.13 ID:jk7EXQ0h0
>>29
警察が些細なことで因縁をつけて罰金を取るとかもあるぞ
31 : 2025/11/07(金) 20:38:06.04 ID:WBdJbOSz0
公務員に成果主義なんか導入したら賄賂が蔓延するだろな
32 : 2025/11/07(金) 20:38:32.06 ID:xPzdA5G50
生活保護打ち切るとボーナス
34 : 2025/11/07(金) 20:38:57.53 ID:+2MsrjjKd
公務員の成果ってなんだよ
どれだけ水際対策したかか?
35 : 2025/11/07(金) 20:39:00.80 ID:7DX1I+nM0
公務員の成果主義って何だよ
36 : 2025/11/07(金) 20:39:27.91 ID:ucA/Ymi90
公務員いじめは時代遅れ
37 : 2025/11/07(金) 20:39:35.09 ID:jk7EXQ0h0
維新がチューチューしてる政党助成金をカットした方が早いだろ
40 : 2025/11/07(金) 20:40:09.02 ID:kEyVtO/e0
公務員による弱者虐めが加速するから止めろ
41 : 2025/11/07(金) 20:40:17.09 ID:HjZDtpd80
公務員の成果とは…
ナマポの水際対策が浮かぶんだがけど
42 : 2025/11/07(金) 20:40:17.26 ID:1eg4eqwf0
全国の公務員を4/5まで減らせや
必要ねーだろ
47 : 2025/11/07(金) 20:41:59.53 ID:jk7EXQ0h0
>>42
こういうバカは日本の公務員数は先進国でも極端に少ないことを知らない
44 : 2025/11/07(金) 20:41:21.65 ID:WRL64SFh0
人事院勧告制度がある限り給与引き下げは無理だろ
本気でやるなら一般公務員に完全な労働三権を与えて人事院勧告制度をなくすしかない
警察消防じゃない一緒公務員にスト権がないのは世界で日本だけ

自民党も維新もそれは絶対にしないけどな
公務員労組の組織率は一般大企業以上だから

45 : 2025/11/07(金) 20:41:47.26 ID:jA1xjVYa0
今は待遇上げて人集まるべきだろうに馬鹿じゃねぇの
こんなのガチ底辺しか賛同しないけどそんな奴ら味方につけてメリットあんのか
46 : 2025/11/07(金) 20:41:49.78 ID:KVNPOmRo0
応援するわ
定数削減ギャーギャーいうやついるけどありていに言えばこれから役人シメるから
まずトップが身を切るって発想だからな
橋下のころから全然維新はぶれてない
49 : 2025/11/07(金) 20:43:40.61 ID:KVNPOmRo0
大阪府民はすでに見てきたことだけど
おそらくえげつない抵抗に遭うから支持率高い高市政権のうちにやるしかないよ
50 : 2025/11/07(金) 20:44:42.69 ID:bB+xuaGA0
民間が儲からないことやセーフティネットを作るのが政府の仕事なのに成果主義とか本当に頭悪いんだな
万が一にも成果主義を導入するなら真っ先に政治家にすべきだろ
51 : 2025/11/07(金) 20:44:55.56 ID:urKmbBPJM
自民党がやらないと分かってるものを提言して働いてるアピールしてるだけてすよね
52 : 2025/11/07(金) 20:45:12.65 ID:KXFxfCaV0
本当にやれるんか?どうせ言うだけやろ?
53 : 2025/11/07(金) 20:45:32.13 ID:zeLd/Z2G0
もう国がボロボロだし安倍政権下で公務員であろうとしたの赤木さんだけだしそれでいいよ
なんなら一年更新のプロ契約にしろよ
54 : 2025/11/07(金) 20:45:32.32 ID:j4BUaxIs0
身内には公金2000万円

コメント

タイトルとURLをコピーしました