1 : 2025/11/10(月) 20:28:45.971 ID:b/puVrYPd
大人になると100点じゃないと怒られる。上司や取引先の客は95点でもキレてくる。
思えば俺も他人に100点を求めてしまってた。もし60点なことされたらイライラするわ。
思えば俺も他人に100点を求めてしまってた。もし60点なことされたらイライラするわ。
一言で言うと”甘えと慢心”だな。
2 : 2025/11/10(月) 20:29:56.495 ID:chOxwKLy0
そんな会社まだあるんだ
3 : 2025/11/10(月) 20:30:14.796 ID:b/puVrYPd
>>2
お前40点
お前40点
4 : 2025/11/10(月) 20:30:51.067 ID:abwzlKuP0
うわつまんね
5 : 2025/11/10(月) 20:31:02.734 ID:b/puVrYPd
>>4
はい0点
はい0点
6 : 2025/11/10(月) 20:31:34.234 ID:qgZvk3gBM
俺はテストを受けないように回避してきたぜ
おかげで試練にぶち当たることもない悠々自適な生活だ
最高!
おかげで試練にぶち当たることもない悠々自適な生活だ
最高!
7 : 2025/11/10(月) 20:31:46.739 ID:b/puVrYPd
>>6
10点
10点
8 : 2025/11/10(月) 20:31:58.231 ID:ACntQudt0
赤点60だったのかよ
うちは70点だった
うちは70点だった
9 : 2025/11/10(月) 20:32:18.265 ID:XCykgh9E0
100点じゃないと合格を与えられない仕事なんか?
12 : 2025/11/10(月) 20:34:20.513 ID:b/puVrYPd
>>9
飲食の世界は食事にハエ一匹でアウト
飲食の世界は食事にハエ一匹でアウト
16 : 2025/11/10(月) 20:36:25.067 ID:XCykgh9E0
>>12
料亭でバイトしてたけど
肉にハエとまったって言われた時は肉を入れ替え(入れ替えてない)で対応したぞ
リカバリーできるだろ
料亭でバイトしてたけど
肉にハエとまったって言われた時は肉を入れ替え(入れ替えてない)で対応したぞ
リカバリーできるだろ
19 : 2025/11/10(月) 20:38:30.337 ID:b/puVrYPd
>>16
できる風にする技術は先延ばしてるだけで
どんな仕事でも必ずバレるぞ、そんで失明するほど殴られる
できる風にする技術は先延ばしてるだけで
どんな仕事でも必ずバレるぞ、そんで失明するほど殴られる
28 : 2025/11/10(月) 20:41:56.992 ID:XCykgh9E0
>>19
お前の中でミスをしたらその仕事は0点なのか?
上司に指摘されたら0点になるのか?
お前の中でミスをしたらその仕事は0点なのか?
上司に指摘されたら0点になるのか?
30 : 2025/11/10(月) 20:43:03.793 ID:b/puVrYPd
>>28
99点ならもうダメだぞ。1点減点が残り二度と100には戻らない
学生はテストのたびにリセットで100点取れる
99点ならもうダメだぞ。1点減点が残り二度と100には戻らない
学生はテストのたびにリセットで100点取れる
34 : 2025/11/10(月) 20:44:31.746 ID:XCykgh9E0
>>30
君の言う100点の定義は?
どういう状態を100点としているのか
君の言う100点の定義は?
どういう状態を100点としているのか
10 : 2025/11/10(月) 20:33:20.187 ID:E6p0UnP50
最近趣味で受けた乙4と2電工は満点だった
11 : 2025/11/10(月) 20:34:16.366 ID:XCykgh9E0
>>10
こういう満点取る必要が全く無い所で満点取るのは馬鹿だろ
こういう満点取る必要が全く無い所で満点取るのは馬鹿だろ
18 : 2025/11/10(月) 20:37:35.361 ID:E6p0UnP50
>>11
オーバーキルするつもりはなかった
オーバーキルするつもりはなかった
24 : 2025/11/10(月) 20:40:48.999 ID:XCykgh9E0
>>18
クソ雑魚資格なんて挙げても何のダメージも入らんぞ
クソ雑魚資格なんて挙げても何のダメージも入らんぞ
25 : 2025/11/10(月) 20:41:24.779 ID:E6p0UnP50
>>24
ダメージとか意識している時点でw
ダメージとか意識している時点でw
27 : 2025/11/10(月) 20:41:52.490 ID:qgZvk3gBM
>>24
資格に親でも殺されたんか
資格に親でも殺されたんか
32 : 2025/11/10(月) 20:43:20.873 ID:XCykgh9E0
>>27
電工2種持ってるしそれの3倍くらい難しい資格も持ってるから友達だよ
60点合格なのに100点取るのは勉強するの下手なんかなと
電工2種持ってるしそれの3倍くらい難しい資格も持ってるから友達だよ
60点合格なのに100点取るのは勉強するの下手なんかなと
35 : 2025/11/10(月) 20:45:03.603 ID:qgZvk3gBM
>>32
なるほどね小学校のテストで100点取ったぜって言ってるの見て馬鹿馬鹿しく思った感じかな
なるほどね小学校のテストで100点取ったぜって言ってるの見て馬鹿馬鹿しく思った感じかな
38 : 2025/11/10(月) 20:45:42.676 ID:XCykgh9E0
>>35
そう
そう
13 : 2025/11/10(月) 20:35:04.116 ID:b/puVrYPd
設計図の寸法1つ間違えただけでアウト
請求書の値1つ間違えただけでアウト
請求書の値1つ間違えただけでアウト
33 : 2025/11/10(月) 20:43:33.840 ID:w1GyGBgf0
>>13
そうならないために80%精度のチェックの目を3つぐらい通して99.9%目指すのが仕事じゃん
そうならないために80%精度のチェックの目を3つぐらい通して99.9%目指すのが仕事じゃん
36 : 2025/11/10(月) 20:45:16.535 ID:b/puVrYPd
>>33
のんびり考える暇のある仕事ならそんな感じの努力もあるけど
車運転して曲がる交差点1つ飛ばしたらタバコで根性焼きされる
のんびり考える暇のある仕事ならそんな感じの努力もあるけど
車運転して曲がる交差点1つ飛ばしたらタバコで根性焼きされる
39 : 2025/11/10(月) 20:46:45.394 ID:qgZvk3gBM
>>36
修羅の国に暮らしているの
修羅の国に暮らしているの
14 : 2025/11/10(月) 20:35:14.199 ID:b/puVrYPd
学生じゃそんなンありえない
15 : 2025/11/10(月) 20:36:11.775 ID:lKwqGBe70
社会ってもっと懐深いよ
17 : 2025/11/10(月) 20:37:26.434 ID:b/puVrYPd
通勤してたら何万人もすれ違う駅でムカつくやつ殴れば一発あうと。今まで我慢してきたから1/10000以上だから99.999999点なのに
20 : 2025/11/10(月) 20:39:17.695 ID:b/puVrYPd
もう甘えて生きてきた俺に大人は務まらない
21 : 2025/11/10(月) 20:40:05.324 ID:b/puVrYPd
学生が羨ましい。バイトでミスっても60点以上の出来ならokだし
おじさん殴っても停学くらいで済む
おじさん殴っても停学くらいで済む
22 : 2025/11/10(月) 20:40:25.484 ID:2e+iGMm40
100点の取り方知らない奴ってマジ使えないよな
23 : 2025/11/10(月) 20:40:41.213 ID:awrg/pZ+0
なんか>>1みたいな奴って仕事出来なさそうだよな。発言が全て具体性がなく、かつそれでいて要求だけは人一倍高い感じがマジの地雷って感じ
26 : 2025/11/10(月) 20:41:45.628 ID:w1GyGBgf0
大人の仕事なんて期限に余裕持たせて80点で引き継ぐもんじゃね?
29 : 2025/11/10(月) 20:42:04.986 ID:b/puVrYPd
俺のスレで喧嘩すんな
31 : 2025/11/10(月) 20:43:07.192 ID:vt/vm8kt0
60点で満足する奴って「確認」しないだろ
37 : 2025/11/10(月) 20:45:34.955 ID:OjBBRTjt0
営業職はどこが100点か分からなくてきつい
自分の中で100点満点の数字でも隣の奴が軽々とそれを超えていくときもある
50点の商談しか出来なくても最高の売り上げが出ることもある
きっと俺は向いてない
自分の中で100点満点の数字でも隣の奴が軽々とそれを超えていくときもある
50点の商談しか出来なくても最高の売り上げが出ることもある
きっと俺は向いてない
41 : 2025/11/10(月) 20:47:28.136 ID:0lmV3C3O0
お前それイジメられてるよ


コメント