- 1 : 2020/06/11(木) 11:20:48.482 ID:VlykofqO0
- 2 : 2020/06/11(木) 11:22:01.422 ID:flitjZ3X0
- なんでソースツイカスなんだよ
- 3 : 2020/06/11(木) 11:23:08.043 ID:lY161CtiM
- 政府ってどこの鯖使ってんの?
アマゾンだったら鯖増やすっていう意味わからんし
自鯖だったら蓮舫言ってること正しいじゃん - 9 : 2020/06/11(木) 11:26:38.530 ID:yT2diAv10
- >>3
なんとか庁とかだったら自鯖があるはず - 30 : 2020/06/11(木) 11:49:30.170 ID:M5GvGliP0
- >>3
浅い知識で物言わないほうがいいぞ
AWSだろうとEC2インスタンスの台数増やす=サーバ増やすで通じる - 4 : 2020/06/11(木) 11:23:10.844 ID:qeE36Aur0
- 本人なんだろ
- 5 : 2020/06/11(木) 11:24:14.394 ID:XyhlZxu8d
- マジコンの再来だな
よく桜田IT担当大臣を批判できたもんだ
- 6 : 2020/06/11(木) 11:25:01.904 ID:gEh+fMHN0
- マジコンを悪いと思わないで使おうとするレベルだからなぁ
- 7 : 2020/06/11(木) 11:25:52.752 ID:tHGMkHfD0
- どうせ政府系システムなんて化石みたいなオンプレだろ
- 8 : 2020/06/11(木) 11:26:16.646 ID:lY161CtiM
- あと蓮舫が使ってたのはマジコンじゃなくてプロアクションリプレイだぞ
- 10 : 2020/06/11(木) 11:26:41.031 ID:TrDrulAw0
- クラウド活用しました!→個人情報の塊みたいなデータをクラウドで扱うなんて!
- 11 : 2020/06/11(木) 11:28:43.349 ID:JyBv6cZJd
- >>1
え、別に間違ったこと言ってなくね?
高い金かけて自前サーバーで管理しようとして結局できてねえんだから
クラウドのほうがいいだろ - 12 : 2020/06/11(木) 11:32:16.363 ID:XyhlZxu8d
- >>11
クラウドのデータってサーバー以外のどこに保存するの? - 20 : 2020/06/11(木) 11:41:39.055 ID:I72+TkdE0
- >>11
政府系のデータを安全確実に保全できて膨大な処理に耐えられるクラウドなんてすぐ見つかると思う方がおかしいわな仮にそういうところに委託してたとしても「サーバー増強します」という言葉で対応するのが普通だし
おかしいのは蓮舫 そもそも「クラウド」って言葉を使えば
「クラウドを知らない与党はダメだ」という印象操作で庶民をだませると考えてるところが非常に腹立たしい - 13 : 2020/06/11(木) 11:33:25.345 ID:tHGMkHfD0
- むしろ冗長構成のクラウドならアクセス増じゃ落ちないんだよね
>>1くん今更どんな気持ち?w - 14 : 2020/06/11(木) 11:34:45.024 ID:XyhlZxu8d
- >>13
クラウドサーバーとは? - 16 : 2020/06/11(木) 11:37:26.804 ID:tHGMkHfD0
- 事業者に投げてるなら向こうが勝手にスケールアウトしてくれるから
オンプレとクラウドの違いくらい勉強しなさい - 17 : 2020/06/11(木) 11:38:13.295 ID:a8fSmOPwp
- マイナンバー関係のデータをクラウドってなんか嫌じゃね?
- 22 : 2020/06/11(木) 11:44:06.438 ID:JyBv6cZJd
- >>17
セキュリティ、データロストリスクの観点ならなおさらクラウドサービスのほうがマシや現状 - 18 : 2020/06/11(木) 11:38:25.046 ID:Q6+ToCURM
- マイナンバーにしろ政府がゴミクソなのにネトウヨは蓮舫叩きにすり替えてる
- 19 : 2020/06/11(木) 11:40:21.503 ID:D54y59twD
- たしかにおかしくないな蓮舫
- 21 : 2020/06/11(木) 11:42:51.805 ID:tHGMkHfD0
- ただこいつはクラウドならクラウドでセキュリティがどうのと文句つけそうな気はする
実際御用業者にやらせるよりは民間のクラウドで一元管理してもらった方がよっぽどマシだろうけど - 28 : 2020/06/11(木) 11:48:53.970 ID:I72+TkdE0
- >>21
文句はいうだろうけどシステムは理解してないだろうなw - 23 : 2020/06/11(木) 11:45:23.726 ID:tHGMkHfD0
- そういや2020年の省庁系のシステムAWSでやるって話なかったっけ
- 24 : 2020/06/11(木) 11:46:10.559 ID:tghLmN5Wd
- 政府に渡すデータを民間で管理させようってどうかと思うがな
- 25 : 2020/06/11(木) 11:46:28.085 ID:QzXosEGu0
- ソースがなくてもR4ならやりそうというという
謎の信頼感がある - 26 : 2020/06/11(木) 11:46:58.350 ID:wREdHkn90
- 頭マジコンかよ
- 27 : 2020/06/11(木) 11:47:42.897 ID:tHGMkHfD0
- 蓮舫とかクソどうでもいいけど若い頃の写真はシコれるよね
- 29 : 2020/06/11(木) 11:48:54.708 ID:mAzIbmiza
- どういう形にしろオンラインな以上セキュリティのリスクはあるぞ
- 31 : 2020/06/11(木) 11:51:12.709 ID:3icH5Klf0
- これってそもそもデータの話なの?
200万アクセスでも落ちないようにしろっていってるじゃん - 33 : 2020/06/11(木) 11:57:16.249 ID:2/46lNXw0
- 時代はP2P
【悲報】蓮舫さん、クラウドサービスはサーバーを使ってないと勘違いして政府批判をしてしまう

コメント