なんか仕事頑張るのが一気にアホらしくなった。

1 : 2025/11/12(水) 20:20:34.065 ID:2awPd5re0
データ管理全くできてない中小企業のくせに、俺が自分の業務内のデータを整理して自分で管理してたら「そのデータこっちにも渡しとけよ!」とか言い出すゴミがいてアホらしくなった

いや、そのデータくれなら分かるけどなんで今まで適当に仕事してきた奴に整理したデータを提出までしとく義務あんの?

2 : 2025/11/12(水) 20:20:46.443 ID:2awPd5re0
クソうぜえわ。
本当にアホらしくなった
3 : 2025/11/12(水) 20:21:16.520 ID:iIH3aTT10
ならさっさと辞めたら?
4 : 2025/11/12(水) 20:21:52.426 ID:nsoDgmhk0
勤務時間内にまとめたデータなら会社の物では?
10 : 2025/11/12(水) 20:25:18.758 ID:2awPd5re0
>>4
自分用にまとめてあるだけで皆に公開が義務なわけねえだろアホ
5 : 2025/11/12(水) 20:22:40.289 ID:rTo5DLnZ0
自分の道理で動けないからそうなるんだよ
6 : 2025/11/12(水) 20:23:25.365 ID:2awPd5re0
ちなみにデータは俺が独占してるわけではない
あちこちに散らばるデータを自分が仕事しやすくするために整理してただけ
それを管理してんなら皆にも共有できる形にしとけよみたいな事言われてぶん殴りそうになった
まじで4ねよあのゴミ
7 : 2025/11/12(水) 20:23:43.857 ID:dPYeZo4K0
いや会社のデータはみんなが使うものなんだから全員が見やすい位置に置いとけよ
給湯室にあったポットを同僚が自分のデスクの下に置いてたらお前はどう思う?
17 : 2025/11/12(水) 20:27:59.822 ID:2awPd5re0
>>7
ポットの例えからしてアホすぎだろお前
そもそもデータ管理が杜撰で散らばってるのを各自が集めてきてそれでやってきてたんだから今まで通りしとけや
俺は自分のために自分で作ったものを使ってるだけ
なんでいちいち公開しないといけねえんだよアホが
27 : 2025/11/12(水) 20:33:28.993 ID:dPYeZo4K0
>>17
自己中すぎる
他人と働くの向いてないからさっさと辞めて独りで仕事しろ
43 : 2025/11/12(水) 20:38:35.262 ID:2awPd5re0
>>27
お前はポット沸かしてろアホ
8 : 2025/11/12(水) 20:24:37.961 ID:3E5E8Fv20
こういう人が辞める時にデータ全部消していくんだな
19 : 2025/11/12(水) 20:28:32.397 ID:2awPd5re0
>>8
全部消していくわ
俺が作った便利ツールがあのバカ達の手に渡ると思うと耐えられない
9 : 2025/11/12(水) 20:24:50.628 ID:ED6c8GE/0
勝手にやったならお前が悪い
共有のデータなら勝手に移動したらわからなくなるだろ
各担当にファイルの場所を通達の上でやったならそいつが悪い
22 : 2025/11/12(水) 20:29:25.125 ID:2awPd5re0
>>9
は?アホなのかお前?
各自で散らばってるのをコピーして自分用で持ってただけに決まってんだろ
どう考えたら原本一人占めしてるになんだよアホ
24 : 2025/11/12(水) 20:31:13.000 ID:ED6c8GE/0
>>22
どこにコピーを整理したなんて書いてあるんだよ
馬鹿はお前だろ
11 : 2025/11/12(水) 20:25:24.317 ID:zSwrHVmXr
業務時間中にやったんならお前のものじゃないし
32 : 2025/11/12(水) 20:35:12.185 ID:2awPd5re0
>>11
で?それを公開までするのが仕事なわけでもねえだろアホ
お前は自分が作った便利ツールを都度社内に公開してんのか?
33 : 2025/11/12(水) 20:35:51.179 ID:zl1rSZVJr
>>32
するけど
35 : 2025/11/12(水) 20:36:41.439 ID:dPYeZo4K0
>>33
するよな普通
まともな社会人ならするわ
53 : 2025/11/12(水) 20:42:49.059 ID:2awPd5re0
>>35
お前まともな社会人のつもりかよ
そうじゃないからこんなところ来てそんな糞レスしてんだろ
51 : 2025/11/12(水) 20:41:47.832 ID:2awPd5re0
>>33,37
今まで誰も手つけてこずサボってたことに手つけた途端上から目線で物言ってくるほうがおかしいだろアホが
12 : 2025/11/12(水) 20:25:32.201 ID:Ic5ymru40
そんな便利な物持ってるとバレたお前が悪い
26 : 2025/11/12(水) 20:32:02.193 ID:2awPd5re0
>>12
便利なもの作って公開したところで別に感謝されるわけじゃないしな
なんならその便利ツールを皆が使いやすいように維持管理する責任を負わせられて不備があれば怒られるまである
マジで仕事押し付け合い
13 : 2025/11/12(水) 20:25:32.438 ID:OB9icbo10
なら辞めな
でも辞めたら収入無くなるしまた探さないといけないからより辛くなると思う
中小なんてどこも似たりよったり
29 : 2025/11/12(水) 20:34:16.740 ID:2awPd5re0
>>13
あと一年以内には辞める
いつでも辞められるよう転職活動は定期的にしてて次行ける自信ついたからもう開き直って言いたいこというか迷ってる
14 : 2025/11/12(水) 20:26:19.577 ID:q/AosHX70
そいつに言わないと解決しないだろ
15 : 2025/11/12(水) 20:26:55.075 ID:XmCCQrhF0
私が個人的に使いやすく整理したデータなのですが多くの同僚から高く評価され使わせて欲しいという要望が後を絶たないため共有してもよろしいでしょうか

と上長に言いなさい

16 : 2025/11/12(水) 20:27:11.063 ID:ED6c8GE/0
各担当にファイルの場所を通達←これが面倒だから誰もやらなかっただけだぞ
そこまで考えずにやったなら100%お前が悪い
18 : 2025/11/12(水) 20:28:15.595 ID:2pPCoiTK0
社会人舐めてるな 業務時間中にやってるなら言われる前に共有しろよ
チームワークっての知らないんだね
36 : 2025/11/12(水) 20:36:47.310 ID:2awPd5re0
>>18
誰も整理も共有もしてないから散らばってる上に共有もされてなかったんだろアホが
自分がしてないこと他人に求めんなや
20 : 2025/11/12(水) 20:28:34.363 ID:zSwrHVmXr
自分用にまとめただけで周りに還元しないなら「仕事を頑張った」とか言っちゃ駄目だろ
39 : 2025/11/12(水) 20:37:23.439 ID:2awPd5re0
>>20
それで自分の業務効率が進んで請け負う仕事量増えたに決まってんだろアホ
1ビット脳かよアホ
41 : 2025/11/12(水) 20:37:56.144 ID:zl1rSZVJr
>>39
じゃあなおさら共有すべきじゃね?
45 : 2025/11/12(水) 20:38:54.200 ID:ED6c8GE/0
>>39
なら尚更共有して他の奴の仕事効率上げて仕事量を平坦化するべきだろ
21 : 2025/11/12(水) 20:29:17.115 ID:ED6c8GE/0
参照のExcelとか他ファイルから値を取るマクロがあったら全部使えなくなるからな
よかれと思ってやったのかもしれないが大迷惑だぞ
23 : 2025/11/12(水) 20:30:05.670 ID:zSwrHVmXr
自己満足な作業しておいてなんで仕事頑張ったつもりになってんだよ
25 : 2025/11/12(水) 20:31:12.998 ID:XmCCQrhF0
なろうみたいにざまあすることに何の意味もないのでちゃんとわたしがしましたとアピールした上で共有しろ
28 : 2025/11/12(水) 20:34:09.083 ID:/f5/Uo2Y0
で、勤務時間内につくったの?一向に答えないけどさ
30 : 2025/11/12(水) 20:34:46.904 ID:R+8YfhGVd
この>>1氷河期っぽい
31 : 2025/11/12(水) 20:35:07.625 ID:XmCCQrhF0
業務効率を改善した実績をなぜみすみす手放すのか?
これがわからない
46 : 2025/11/12(水) 20:39:23.328 ID:2awPd5re0
>>31
それが成果として認められない職場だからな
なんなら負担としてのしかかる
47 : 2025/11/12(水) 20:39:46.582 ID:zl1rSZVJr
>>46
仕事量増えたんじゃないの?
49 : 2025/11/12(水) 20:40:53.431 ID:nsoDgmhk0
>>46
そりゃ公開せずに自分だけ使ってたら成果にしようがないだろ
わかんねーんだし
34 : 2025/11/12(水) 20:36:06.378 ID:X8MvjH3M0
VIPで八つ当たりゲェジwwwww
37 : 2025/11/12(水) 20:37:05.515 ID:zl1rSZVJr
マジで分かんないんだよな
「仕事頑張るのが一気にアホらしくなった」ってのは会社や同僚のためにやった作業が評価されなかったときに言うべきだろ
自分のための自己満足でやった作業がアホらしくなったとか、全部お前が悪いだろ
38 : 2025/11/12(水) 20:37:21.158 ID:2J4zEhj+0
そういうの共有して自分はまた新しいの作って繰り返せば出世するんだけどな
58 : 2025/11/12(水) 20:44:21.387 ID:2awPd5re0
>>38
そもそも成果として認められない環境だって言ってんだろ
利益を取ってくることだけが成果として認められる
その他の時間効率を短縮したとかは成果として認めない糞職場
40 : 2025/11/12(水) 20:37:45.592 ID:3E5E8Fv20
俺がいねーと駄目だなあー(ポリポリ)ってしたくないのか?
59 : 2025/11/12(水) 20:44:53.508 ID:2awPd5re0
>>40
それよりも今まで怠惰な奴らが俺が手つけた途端に偉そうに上から目線で物言ってくるのがクソ腹立つ
42 : 2025/11/12(水) 20:38:15.341 ID:XmCCQrhF0
評価を手放している人にしか見えない
ザ・もったいない
44 : 2025/11/12(水) 20:38:50.517 ID:hpdT0IzS0
中小は誰かが犠牲になって成り立ってることが多い
俺のとこもそうだけど12末で辞めようとしてる
48 : 2025/11/12(水) 20:40:52.791 ID:Ic5ymru40
そもそもそんな貢献する気もないところ一年後と言わず今すぐやめるべき
自信()があるならなおさら
50 : 2025/11/12(水) 20:41:34.461 ID:XBQGml6K0
文句あるなら自分で起業して自分で仕事とってきて自分で捌けば良いじゃん
誰からも文句言われないよ
52 : 2025/11/12(水) 20:41:56.861 ID:XmCCQrhF0
まず自分から共有してアピールしてみて
55 : 2025/11/12(水) 20:43:06.520 ID:rTo5DLnZ0
他人が仕事頑張ってなかろうが整理も出来ないゴミカスだろうが道理に沿って動いた方がいい
実際周りに毒されてイライラしてるわけじゃん

直した方が今後の人生得だと思う
筋が通ってればゴミカスに影響されないしアホらしくもならない

56 : 2025/11/12(水) 20:44:14.812 ID:WuUZDl0+0
1のセリフを笑顔で伝えれば多少おさまる
いやー今まで整理されてなかったの俺が整理したんですよ
57 : 2025/11/12(水) 20:44:17.113 ID:XmCCQrhF0
ざまあしても意味ないからとりあえず共有して、誰も手つかずのデータを整理し業務効率改善しましたとか転職時の職務経歴書に書いたらいいよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました