ワイ総資産30万NISAを始めるか悩み中

記事サムネイル
1 : 2025/11/16(日) 05:33:32.46 ID:gVNhEtS60
行くべきなんか
2 : 2025/11/16(日) 05:34:15.58 ID:jGOL6eJj0
別にせんでええやろ
4 : 2025/11/16(日) 05:34:46.39 ID:idZoZCeY0
やめといた方がいい
ワイも30万いれてマイナス3万やから
5 : 2025/11/16(日) 05:34:47.34 ID:j0bAY7bd0
とりあえず口座開設だけして月1万くらいからやってみれば
6 : 2025/11/16(日) 05:35:09.59 ID:fddKoy/I0
やるとしてもド天井で始めるの草
今下がり始めてるからもうあと半年くらい待てや
7 : 2025/11/16(日) 05:36:25.39 ID:daauX0Ro0
てか始めるの遅すぎや

ちょっと前に始めてたら30万は60万から90万くらいにはフツーになってたぞ

8 : 2025/11/16(日) 05:37:13.13 ID:dKKqknpL0
>>7
そんなのごく一部の銘柄や
9 : 2025/11/16(日) 05:37:56.50 ID:daauX0Ro0
>>8
いやそんなこたーない
インデックスとゴールド買ってたら2、3倍になってるよ

ソースはわい

10 : 2025/11/16(日) 05:37:59.46 ID:j0bAY7bd0
>>7
ちょっと前つっても1年半前とかか
12 : 2025/11/16(日) 05:39:51.28 ID:daauX0Ro0
>>10
今年初旬に始めてれば放置しててもそれなりに上がってたはずやで
少なくとも2倍近くにはなってたはずや
15 : 2025/11/16(日) 05:41:27.00 ID:j0bAY7bd0
>>12
やっぱそのくらいだよな
ワイも先月からやってるけどもっと早くとは思うわ
そんときは金なかったから無理やったけど
11 : 2025/11/16(日) 05:39:03.66 ID:dVYCzexk0
ゴールドのとこ10万買ったら9500円になってた
14 : 2025/11/16(日) 05:40:59.97 ID:daauX0Ro0
>>11
ゴールドって純金のことやで
13 : 2025/11/16(日) 05:40:53.63 ID:ttr68Eu30
今の話しようよ
18 : 2025/11/16(日) 05:42:02.29 ID:daauX0Ro0
>>13
だからしろーとが今買ってもあかんでっていうとるんや
もうちょっと値下がりしたら買え
20 : 2025/11/16(日) 05:44:26.70 ID:j0bAY7bd0
>>18
30年後には上がってるんやないか?
つーかNISAやってる人はそこがゴールやろ
27 : 2025/11/16(日) 05:48:07.95 ID:daauX0Ro0
>>20
もちろん長期で見るのは安心安全で堅実だと思うよ
現金持ってるより投信した方がはるかにいい
30 : 2025/11/16(日) 05:50:55.54 ID:j0bAY7bd0
>>27
だよな
円で持ってるより違う資産での保有の観点で見ても投資はいいと思う
30年後今より上がってることを期待して積み続ける
16 : 2025/11/16(日) 05:41:28.35 ID:DQSK8LPA0
もうそれはNAMAPOやるレベルやろ
17 : 2025/11/16(日) 05:41:52.67 ID:530o8db60
ゴールドなんて誰がどう見てもバブルのピークやん今から買うやつバカすぎて話にならんわ
月足RSI91やぞ
19 : 2025/11/16(日) 05:43:40.64 ID:fJYqhlex0
大儲けできなくても数年で2倍とか確実に増やしたいならインデックス買えば
あと個別触るなら日本株はゴミしかないからやめとけよ
22 : 2025/11/16(日) 05:45:56.51 ID:daauX0Ro0
>>19
どしろーとが個別株に手出すのはやめとけ

日本株でも十分お得な株はあるよ
日本独自の優待制度もものによってはかなりええで

29 : 2025/11/16(日) 05:49:24.19 ID:fJYqhlex0
>>22
日本自体がそもそも健全な市場じゃないからやめとけという理由もあるがな
値幅制限などというふざけた制度をはじめとするウザい規制がわんさか存在するしノイズが多すぎるからな
35 : 2025/11/16(日) 05:57:45.09 ID:r15kTr+c0
>>29
今度は東証がビットコイントレジャリー企業の規制検討とか言い出してて笑うわw
21 : 2025/11/16(日) 05:45:33.53 ID:nbEnpEqH0
月1万円ずつ積立て始めたらどうや?
25 : 2025/11/16(日) 05:47:17.26 ID:daauX0Ro0
>>21
ぶっちゃけいつどーなるかなんてプロでもわからんからね
月一万でもコツコツやってくと平均とれてそれなりに安全に上がるよ
23 : 2025/11/16(日) 05:46:10.89 ID:3fhJKirz0
たった30万なら資格でも取った方が将来的にはまだマシやろ
24 : 2025/11/16(日) 05:47:00.27 ID:TX3U+HHR0
もう少しだけ待て
NVIDIAの決算で株価大暴落くるからそこで入れろ
26 : 2025/11/16(日) 05:47:31.09 ID:sKTJqf0t0
個別やるなら最初のモチベ的に下がった時始めてもいい
積み立てなら今すぐやっていい
28 : 2025/11/16(日) 05:48:26.33 ID:j0bAY7bd0
月1万オルカンやな
31 : 2025/11/16(日) 05:52:56.60 ID:AaxppHGI0
投資の基本はこれからもっと成長する所にベッドする事だからね
オワコン国家の日本でわざわざ戦う事ないやろというのはその通りや
今から日経平均2倍取るためには日経平均10万やで
如何に馬鹿げてるかわかるだろう
33 : 2025/11/16(日) 05:55:05.83 ID:J1wu/p9S0
個別はやめとけおじさん「個別はやめとけ」

インデックスって個別の集合体なのに

36 : 2025/11/16(日) 05:57:54.08 ID:yexCBVOG0
30万じゃ入れられる額も僅かやしやらんくても変わらんと思う

コメント

タイトルとURLをコピーしました