ゆで卵がいい感じにできているかどうか確かめる方法、存在しない…

1 : 2025/11/16(日) 06:21:54.83 ID:tbJzMdd10

「火災。早く来て」ゆで卵の調理中に・・・ 大阪市東淀川区のマンションで火事 住民の女性が軽傷
https://news.yahoo.co.jp/articles/5288c58d29c2dadeaa34fe73f470790a66c781e2

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/11/16(日) 06:22:15.44 ID:tbJzMdd10
一体なぜ…
4 : 2025/11/16(日) 06:22:55.56 ID:uNNc5as+0
うで卵
巣蜜
5 : 2025/11/16(日) 06:23:27.33 ID:DacLVMYX0
パスタ茹でる時に一緒に入れとけば完璧よ
7 : 2025/11/16(日) 06:24:22.21 ID:vPo18XUq0
2分沸騰させて水へ
これで完璧✌
8 : 2025/11/16(日) 06:24:26.55 ID:tbJzMdd10
2025年なのに…
9 : 2025/11/16(日) 06:26:02.19 ID:MmfP5EJbM
サーモグラフィー使えばいいだろ
10 : 2025/11/16(日) 06:26:54.65 ID:vx8l2o2T0
ゆで卵なんて人生で一度も作ったことないわ
11 : 2025/11/16(日) 06:26:59.02 ID:kRosh7ZF0
地球にある金プール2杯分ってわかってるのに
ゆで卵できてるかわからない
17 : 2025/11/16(日) 06:32:57.81 ID:tbJzMdd10
>>11
AIで画像や映像を生成することすらできるのに
ゆで卵ができてるかどうか分からない
12 : 2025/11/16(日) 06:29:28.60 ID:sDXBBjoH0
100均にゆで卵タイマー売ってるよ
13 : 2025/11/16(日) 06:30:27.74 ID:jNoq+opn0
黄身センターの固ゆでむずかしい
15 : 2025/11/16(日) 06:32:34.56 ID:AZojpFyq0
ゆでたま歴何年?
浅いんじゃないの?
18 : 2025/11/16(日) 06:33:06.22 ID:6yj+uU1t0
シュレディンガーのゆで卵
19 : 2025/11/16(日) 06:33:40.85 ID:Wfvr3BW40
(ヽ´ん`)Amazonで2000円ぐらいで売ってるコンセント式のゆで卵機で毎回固さ安定してる
20 : 2025/11/16(日) 06:34:23.45 ID:nQQMXOi2H
時間はかれよ
21 : 2025/11/16(日) 06:34:38.14 ID:n+Oh4RXg0
ちゃんと聞けよコミュ障
出来てるかどうかちゃんと聞け
24 : 2025/11/16(日) 06:37:02.21 ID:os5ElYpu0
>>21
ケンモメンなら卵と会話することくらい朝飯前だもんな
22 : 2025/11/16(日) 06:35:01.94 ID:SIkFZ0I10
たくさん茹でで成功例だけ食う
よいものを作るには生贄もたくさん要る
23 : 2025/11/16(日) 06:36:22.28 ID:jbbuMEAP0
パサパサが好きだから問題ない
25 : 2025/11/16(日) 06:38:22.86 ID:56yI48Rpr
幽霊小僧がやってきた
キックボクサーマモル
スクラップ三太夫

全部読んでたのれす

26 : 2025/11/16(日) 06:38:55.73 ID:UDbgtxWf0
面倒だから寝る前に電気ケトルに入れて翌朝食う
27 : 2025/11/16(日) 06:39:14.47 ID:3VnLx4J60
沸騰してから八分で水で冷やす
これで半熟
30ー60秒早くてもおけ
28 : 2025/11/16(日) 06:41:22.34 ID:98RMLdsf0
冷蔵庫に入れてるか常温で置いてた卵かでも全然違う仕上がりになるからな
29 : 2025/11/16(日) 06:42:31.12 ID:qlhgfhQq0
レンジ用のゆでたまご製造機でイナフ
31 : 2025/11/16(日) 06:43:07.45 ID:cyea+4TQ0
電子レンジで茹でるのは時間と温度の再現性を作りやすい
32 : 2025/11/16(日) 06:43:24.61 ID:MsQlrZq/0
あなたの言ういい感じがわからないから
33 : 2025/11/16(日) 06:43:40.22 ID:sMRtamqx0
屁のつっぱりは要らんですよ
34 : 2025/11/16(日) 06:44:42.56 ID:LS/rgyU10
水から10分🥚
35 : 2025/11/16(日) 06:44:51.12 ID:PjJAJOVQ0
レンジで蒸す奴を使ったら他の方法には戻れんよ
36 : 2025/11/16(日) 06:45:27.82 ID:VseGurlu0
半熟食べたいのに難しいです
殻だけ取りたいのに白身もボロンボロン取れます
38 : 2025/11/16(日) 06:46:29.19 ID:nQQMXOi2H
>>36
温泉卵にすれば?
37 : 2025/11/16(日) 06:45:53.41 ID:Ed79Zco30
回転させて回るのが茹で
回らんのが生

とかもはや擦られ過ぎ感

コメント

タイトルとURLをコピーしました